電子薬歴の今後と電子薬歴メーカーの比較
Tags:電子薬歴 2025-06-17
Tags:電子薬歴 2025-06-17
電子薬歴とは、調剤薬局のレセコンと連動し、処方歴や副作用歴、指導歴、疑義紹介の内容など、これまで紙媒体(紙薬歴)で記録されていた薬歴を電磁的方法で記録できるようにしたものです。
電子薬歴の導入で便利になることは沢山ありますが、GooCo導入時の大きなメリットを紹介します。
※「電子薬歴のメリット」のページにて更に詳しく紹介しています。
・運用管理規定を定めること。
・患者のプライバシー保護に留意すること。
・真正性、見読性、保存性が確保されていること。
表2-8. 電磁的記録の保存を行う場合の基準として講じなければならない措置
GooCo | A社 | B社 | C社 | D社 | |
---|---|---|---|---|---|
iPadでの利用 | ⌾ 専用アプリ |
☓ | ◯ ブラウザ |
△ 在宅のみ |
△ 在宅のみ |
在宅施設専用アプリ | ⌾ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
OTCのみ薬歴 | ⌾ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
PC | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
クラウド | ⌾ プライベートクラウド |
◯ パブリッククラウド |
◯ パブリッククラウド |
☓ | ☓ |
オンプレ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
レセコン一体型 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
処方鑑査機能 | ⌾ | ☓ | △ | ◯ | ◯ |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) ISO/IEC 27001 |
◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
レセコンと電子薬歴の機能が一体となっている「一体型」と、機能が分かれている「分離型」がありますが、スマート薬歴GooCoは「分離型」で、ほとんどのレセコンと連動して使用することができます。
スマート薬歴GooCoは、㈱EMシステムズの調剤薬局向けレセコン「MAPs for PHARMACY DX」「スマレキ with Recepty」にて一体型でご使用いただくことができ、コストを抑えながらAI薬歴にも対応できるなどのメリットがあります。
2025-06-17
2025-04-10
2024-06-27
2025-07-07
2025-07-03
2025-06-27
服薬フォローアップ&オンライン服薬指導対応ツールです。電子薬歴とLINEの連携で二重作業なく服薬フォローアップが行えます。リフィル処方せん・オンライン服薬指導・服薬フォローアップに必要な機能が揃います。
GooCoPOSは、レセコン接続対応だけでなく、セルフメディケーション税制に対応した保険薬局専用のPOSレジです。正確な現金管理で、未集金管理を1日150円で導入いただけます。
MAPs for PHARMACY DXは、レセコン・電子薬歴の枠を超えた次世代薬局業務支援システムです。薬局のDXを実現することで時代の変化とニーズの多様性へ対応し、患者の健康をサポートします。