電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,691 件

医療ニュース

[医療提供体制] 医療事故のセンター調査報告書、公表を訴え

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会」が8日に開催され、同検討会の宮脇正和構成員(医療過誤原告の会会長)は、医療事故の原因を明らかにし、再発防止を図るために医療事故調査・支援センターが事故を起こした医療・・・

2025-08-22

医療ニュース

[医療提供体制] 「病院総合医」認定事業開始 日本病院会など3・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会など3団体は、原則2年間の研修を受けた医師を「病院総合医」として認定する事業を共同で開始した。研修の修了者に今後の医療現場で中心的な役割を果たしてもらうとともに、医師の偏在解消のきっかけにしたい考え(資料参照)・・・

2025-08-22

医療ニュース

[医療提供体制] 急性期拠点機能の指標に「築年数や設備」 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日、医療機関の役割分担を地域で協議する際に使う指標の考え方(案)を「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に示した。構想区域ごとに整備する4つの医療機関機能のうち「急性期拠点機能」を担う医療機関には救急・・・

2025-08-22

医療ニュース

[医療提供体制] 成育医療センター自己評価「S」、24年度業務・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「高度専門医療研究評価部会」は7日の会合で、国立成育医療研究センターから2024年度業務実績の総合的な自己評価が5段階で最高の「S」だったという報告を受けた(資料1-P3参照)。同省では正式な評価結果を取りま・・・

2025-08-21

医療ニュース

[医療提供体制] 電子カルテ「導入不可能」過半数、紙媒体の診療・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会が6日に明らかにした調査結果によると、紙カルテを利用している診療所の54.2%が、電子カルテは「導入不可能」と答え、今後も紙カルテが必要という回答が77.0%を占めた(資料1-P3参照)。調査は紙カルテを利用し・・・

2025-08-21

医療ニュース

【NEWS】医療機関機能を踏まえた地域での協議、医療機関の築年・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月8日の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に、医療機関機能について協議する際の検討事項と参考データの案を提示した。このうち急性期拠点機能の協議では、救急車の受け入れや手術件数などの医療提供に関する・・・

2025-08-20

医療ニュース

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率33.8%、7月27日現在・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省によると、医療機関や薬局による電子処方箋の導入率は、7月27日現在33.8%で、うち薬局は83.7%だった。同省では、今夏にはおおむね全ての薬局で電子処方箋の導入が見込まれるとしている。 電子処方箋の・・・

2025-08-20

医療ニュース

[医療提供体制] 公立657病院3,633億円赤字 全国自治体・・・

医業経営情報 最新情報

全国自治体病院協議会は6日、全国の自治体などが運営する657病院の経常収支が2024年度は3,633億円の赤字だったとする調査結果を公表した。全体の86%に当たる562病院が赤字だった(資料P1参照)(資料P2参照)。全・・・

2025-08-20

医療ニュース

[医療提供体制] 労災病院の経常収支、24年度は114億円の赤・・・

医業経営情報 最新情報

労働者健康安全機構(JOHAS)が運営する全国の労災病院29病院の2024年度の経常収支は114億円の赤字となった。同機構は、6日に開催された厚生労働省の「独立行政法人評価に関する有識者会議」のワーキンググループに24年・・・

2025-08-20

医療ニュース

【NEWS】構想区域等の類型化で目安となる人口規模を提案 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」は8月8日、人口規模に応じた医療機関機能の考え方などについて議論した。この中で厚労省は構想区域等の各分類における人口規模の目安を大都市型は100万人以上、地方都市型・・・

2025-08-19

医療ニュース

[医療提供体制] 地域包括医療病棟の患者像、地ケアと類似 届出・・・

医業経営情報 最新情報

2026年度診療報酬改定に向けた議論が進んでいる。前回2024年度改定のトピックスの一つに、入院医療では「地域包括医療病棟」の新設が挙げられるが、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で報告された・・・

2025-08-19

医療ニュース

【NEWS】医学部定員適正化に向け、臨時定員の配分方法を見直し・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」は8月6日、2027年度の医学部臨時定員の配分方法などについても議論した。この中で同省は、医師中程度県や医師少数県にも恒久定員内への地域枠設置などを求め、・・・

2025-08-18

医療ニュース

【NEWS】医師養成過程を通じた医師の確保・偏在対策の事務局案・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月6日の「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」に、医師の確保・偏在対策に関する事務局案を提示し、大筋で了承された。都道府県が関与する範囲をこれまでよりも広げ、地域枠医師のキャリア形成支援だけ・・・

2025-08-18

医療ニュース

[医療提供体制] 医療研究ネットワーク「Alliance」結成・・・

医業経営情報 最新情報

山口大学医学部、秋田大学医学部、香川大学医学部、旭川医科大学、鳥取大学医学部の国立5大学が、臨床データや解析技術を互いに共有し、疾患研究に関する包括連携協定を結んだ。医療研究ネットワーク「Alliance(アライアンス)・・・

2025-08-08

医療ニュース

[医療提供体制] 国立病院機構、24年度の経常収支が375億円・・・

医業経営情報 最新情報

全国で140病院(4.8万床)を運営する国立病院機構の2024年度の経常収支が375億円のマイナスとなった。費用の増加が収益の伸びを大きく上回り、47億円の黒字だった前年度から大幅な赤字となった。04年度の機構設立以降、・・・

2025-08-08

医療ニュース

[医療提供体制] 地域包括ケア病棟を運営する57病院の6割超、・・・

医業経営情報 最新情報

地域包括ケア推進病棟協会は7月29日、地域包括ケア病棟を運営する57病院の6割超で2024年11月の医業収支が赤字だったとする調査結果を公表した。前年同月に比べ、赤字割合は9ポイント近く上昇した(資料1参照)。 ・・・

2025-08-07

医療ニュース

[医療提供体制] 新型コロナの病床確保料、消費税計算誤り指摘 ・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れる医療機関に交付する「病床確保料」について、厚生労働省は、公立病院などの234事業者で消費税仕入控除税額の調整計算に誤りがあったと会計検査院から指摘されたことを明らかにした(資料P・・・

2025-08-06

医療ニュース

[診療報酬] 日病、入院基本料増額要望へ「最低10%」軸に調整・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会は、入院基本料の引き上げなど5項目を国に求める。7月23日の理事会では、郵便はがきなどの公共料金や最低賃金の引き上げ幅を根拠に、入院基本料は少なくとも10%の引き上げが必要だという意見が挙がった。8月の理事会で・・・

2025-08-06

医療ニュース

【NEWS】 敷地内全面禁煙の割合、診療所93.8%・病院10・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省がこのほど公表した2023年度「喫煙環境に関する実態調査」の結果によると、一般・歯科診療所の加熱式たばこも含めた敷地内全面禁煙の割合は93.8%だった。「病院」は100%だった。病院や診療所は原則敷地内禁煙の第・・・

2025-08-05

医療ニュース

[医療提供体制] 医療情報の安全管理ガイドライン改定へ 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月24日に開催した「健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ」に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の改定に向けた論点を提示した。田中勝弥・国立がん研究センター情・・・

2025-08-05