タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[精神医療] 措置入院患者の退院後支援の評価を提案・・・

中央社会保険医療協議会総会は18日、精神医療の診療報酬上の評価について議論した。厚生労働省はこの中で、措置入院患者に対する退院後の継続支援の評価や、「通院精神療法」の精神保健指定医の評価見直し、認知症疾患医療センターの類・・・
2017-11-08
医療ニュース
【NEWS】[介護] 訪問介護の利用回数の是正措置を

加藤勝信厚労相は20日、閣議後の記者会見で、訪問介護の利用回数をめぐって、会計検査院が厚労省に是正を求める報道がされていることに関して、検査院の指摘を重く受け止めて、社会保障審議会会議給付費分科会で必要な検討を進めていく・・・
2017-11-07
医療ニュース
【NEWS】[介護] 訪問介護利用で不公平、施設入居者の上限多・・・

有料老人ホームなどの施設に入居する要介護者が介護保険制度による訪問介護サービスを受ける際、施設に併設された事業者を利用すれば月間で保険が適用される回数の上限が多くなることが19日、会計検査院の調べで分かった。検査院は施設・・・
2017-11-06
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 病気腎移植、条件付き容認

治療の一部に保険適用される先進医療の技術を審査する厚生労働省の有識者部会は19日、徳洲会グループが申請していた病気腎移植について、条件付きで実施を容認した。ドナーの選定に日本泌尿器科学会など外部委員の参加を課したほか、有・・・
2017-11-02
医療ニュース
【NEWS】[看護] 貸付金10億円分を保留、看護学生などへの・・・

神奈川県は11日、看護師や理学療法士などを目指す学生に貸し付ける修学資金貸付金の保留案件が、1602件、計約10億940万円分に上ったと発表した。借りた人が返還などの手続きを取らないことが多く、催促に時間がかかったことな・・・
2017-11-02
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] マダニ感染症、イヌからも

マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、厚生労働省は10日、イヌからヒトに感染した事例が徳島県で確認されたと発表した。すでに野良猫にかまれた女性が発症して死亡した事例が報告されており、哺乳動物を・・・
2017-11-01
医療ニュース
【NEWS】[インフル] インフルワクチン逼迫恐れ、今冬の供給・・・

今冬の流行に備えたインフルエンザワクチンの供給量が例年より少なく、需給が逼ひっ迫ぱくする恐れが出ている。当初選んだワクチン製造株の増殖が悪く、急きょ別の株に切り替えたためだ。供給量は約2528万本(約5056万回分)と昨・・・
2017-10-31
医療ニュース
【NEWS】[がん対策] 免疫細胞を新技術で活性化、RNAワク・・・

感染症予防やがんの免疫療法に使うワクチンをリボ核酸(RNA)で作る場合に、免疫細胞を活性化させる新技術を開発したと、東京大学や東京医科歯科大学などの研究チームが11日発表した。RNAのワクチンが実現すれば、感染症の流行に・・・
2017-10-30
医療ニュース
【NEWS】[医療安全] 「医療安全対策加算」で専従医師配置を・・・

中央社会保険医療協議会総会は11日、医療安全対策、救急医療などの診療報酬上の評価について議論した。医療安全対策について厚生労働省は、専従の医師の配置を「医療安全対策加算」の要件に追加することを提案したが、診療側委員は医師・・・
2017-10-27
医療ニュース
【NEWS】[健康] スニーカー通勤を! 運動不足解消で推奨

スポーツ庁の鈴木大地長官は2日、働き盛りの20歳~40歳代の運動不足解消を目的に、スニーカーを履いて通勤することを呼び掛けるプロジェクトを始めると発表した。企業や自治体とも連携し、来年3月から1日8000歩のウオーキング・・・
2017-10-26
医療ニュース
【NEWS】[病院] 病院総合医の育成を開始

日本病院会は3日、同会が認定する「病院総合医」の育成プログラム基準と、同細則を公表した。今後、複数の疾患を持つ高齢者の急増が見込まれる中、専門医だけでは日本の医療を支えることは困難として、総合的な診療能力を備えた病院医師・・・
2017-10-25
医療ニュース
【NEWS】[災害医療] 外国人・障害者の避難円滑に、訓練要領・・・

総務省消防庁は、日本語が通じにくい外国人や、身体が思うように動かない障害者を災害時に安全な場所へスムーズに誘導できるよう、本年度中に避難訓練の実施要領を作る。「避難を呼び掛ける放送を理解できなかった外国人から個別に説明を・・・
2017-10-24
医療ニュース
【NEWS】[人事] 理事長に日通出身の安藤氏

全国健康保険協会(協会けんぽ)の新理事長に安藤伸樹氏(63)が1日付で就任した。安藤氏は、日本通運出身で、常務執行役員や同社健康保険組合の理事長などを歴任した。協会けんぽは、社会保険庁の廃止に伴い政府管掌健康保険の運営に・・・
2017-10-23
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 年金支給開始、70歳超も可能に

内閣府の有識者検討会は2日、高齢社会に対応した社会保障制度の在り方に関する報告書をまとめた。高齢者の就業意欲を高めるため、公的年金の支給開始年齢を70歳より後にできる制度を取り入れるよう提言した。厚生労働省など関係省庁と・・・
2017-10-20
医療ニュース
【NEWS】[予算] 安倍首相「人づくり革命へ2兆円、財源は消・・・

安倍晋三首相は9月25日の経済財政諮問会議で、衆院選公約の目玉となる「人づくり革命」に向けた2兆円規模の新たな政策を年内に策定すると述べた。消費税率10%への引き上げに伴う税収増の使途見直しなどを通じて財源を捻出する。新・・・
2017-10-19
医療ニュース
【NEWS】[介護] 介護福祉士、教育内容見直し

厚生労働省は9月26日、介護福祉士の養成カリキュラムを見直す方針を社会保障審議会の専門委員会に示し、大筋で了承された。増加する認知症高齢者へのケアなどに関する学習を充実させる。介護ニーズの多様化に対応できる人材を育てるの・・・
2017-10-18
医療ニュース
【NEWS】[労働衛生] 医師の過重労働対策、救急搬送・残業が・・・

新潟市民病院(新潟市)の女性研修医が長時間の時間外労働が原因で自殺し、5月に労災認定されたことを受け、同病院は市民に病院の適正利用を呼び掛け、7月からは紹介状を持たない一般外来の新規患者の受け入れ制限を始めた。救急搬送者・・・
2017-10-17
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] 中間とりまとめを報告

中医協は9月27日、診療報酬基本問題小委員会と総会を開き、入院医療等の調査・評価分科会の中間とりまとめについて報告を受けた。分科会の中間とりまとめは、重症度、医療・看護必要度の評価項目と関連性の高い診療報酬請求区分(「デ・・・
2017-10-16
医療ニュース
【NEWS】[医療費] 入院高齢者は一部負担増

10月から、医療と子育てに関する制度の一部が見直された。長期入院中の65歳以上の高齢者は、光熱費や水道代の支払額が引き上げられ負担が増す。公的医療保険の給付を抑えるのが狙いだ。育児休業制度では、最長で子どもが2歳になるま・・・
2017-10-16
医療ニュース
【NEWS】[病院] 16年の病院数8442施設、38施設減少・・・

厚生労働省は9月26日、2016年の「医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果(年報)を取りまとめ公した。それによると医療施設数・病床数は、▽病院8442施設、156万1005床(前年比38施設減少、4963床減少)▽・・・
2017-10-13