タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[介護保険] 介護保険料は月5869円、全国平均6・・・

厚生労働省は5月21日、65歳以上の高齢者が支払う2018~20年度の介護保険料が、全国平均で月額5869円になるとの集計結果を発表した。15~17年度の5514円と比べて355円(6.4%)増えた。高齢化の進展に伴う介・・・
2018-06-07
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 職員34万人不足、25年度の介護需・・・

厚生労働省は5月21日、介護職員が2025年度時点で約33.7万人足りなくなるとの推計を発表した。必要数約244.7万人に対し、今後人材確保に取り組まなかった場合の職員数は約211万人にとどまる。必要な人数に対して実際に・・・
2018-06-06
医療ニュース
【NEWS】[インフル] 10歳代のタミフル使用再開へ

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の安全対策調査会は16日、インフルエンザ治療薬タミフルの10歳代への使用制限を解除すべきだとの意見で一致した。飛び降りなど服用後の異常行動が相次ぎ、2007年から制限していたが、他の治療薬・・・
2018-06-05
医療ニュース
【NEWS】[医療改革] 厚労相に少子化対策など提言

全国知事会で次世代育成支援対策プロジェクトチームリーダーを務める尾崎正直高知県知事は18日午後、加藤勝信厚生労働大臣に、少子化や子どもの貧困対策の抜本的強化について要請し、知事会がまとめた提言書を手渡した。国が進めている・・・
2018-06-04
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 社会保障費、数値目標見送り

政府・与党は18日、新たな財政健全化計画で2019~21年度の社会保障費の増加を抑制する「目安」について、金額の数値目標を盛り込まない方向で最終調整に入った。毎年5000億円程度の増加を維持したい厚生労働省と、圧縮を目指・・・
2018-06-01
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] iPS心臓治療を了承、年度内にも移植・・・

重い心臓病患者に他人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った心臓の細胞を移植する大阪大学の臨床研究計画を、厚生労働省の再生医療等評価部会が16日、条件付きで了承した。近く厚労相が正式に承認し、大阪大は年度内にも移植を実・・・
2018-05-31
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 社会保障費1.6倍に、高齢化で40年・・・

政府は21日、65歳以上の高齢者人口がピークを迎える2040年度時点の社会保障給付費が最大190兆円に達するとの試算結果を公表した。高齢者の年金・医療・介護費用が大幅に伸びるのが原因で、18年度(121兆3000億円)の・・・
2018-05-30
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 看護師ら12%セクハラ被害、半数が・・・

日本医療労働組合連合会(医労連)は11日、看護師ら医療・介護・福祉の職場で働く主に20~30歳代の男女のうち、12.0%が過去3年間にセクハラを受けたとの調査結果を発表した。加害者は49.7%が「患者・家族」だった。医労・・・
2018-05-29
医療ニュース
【NEWS】[IT] オンライン診療の推進を提言

規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ(WG)」は8日、オンライン診療の推進に関する提言をまとめた。2018年度診療報酬改定では、オンライン診療を評価する報酬(オンライン診療料、オンライン医学管理料)が新設さ・・・
2018-05-28
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 社会保障費抑制、5000億円の「目安・・・

政府・与党が6月に策定する財政健全化計画では、高齢化に伴う社会保障費の増加幅を年5000億円程度に抑制する現行の「目安」を、2019~21年度の予算編成でも継続するかどうかが大きな焦点となる。ただ、政権内には痛みを伴う歳・・・
2018-05-25
医療ニュース
【NEWS】[経営] シャイアー買収で合意、総額6.8兆円

武田薬品工業は8日、アイルランドの製薬大手シャイアーの買収で両社が正式に合意したと発表した。買収総額は約460億ポンド(約6兆8000億円)。武田はシャイアーの普通株式を全て取得する。日本企業による海外企業の買収では、ソ・・・
2018-05-24
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] はしか予防接種率、目標達成へ対応促・・・

厚生労働省は11日、はしか(麻疹)と風疹の予防接種率の目標「95%以上」を達成するため、国と都道府県が市区町村に対応を促すことなどを柱に、指針を改正する方針を決めた。同日開いた厚生科学審議会の小委員会に改正に向けた考え方・・・
2018-05-23
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 保険料率最高を更新、本年度は9.21・・・

健康保険組合連合会(健保連)は4月23日、大企業の従業員と家族が加入する健保組合の2018年度予算に関する集計結果を発表した。平均の保険料率は9.215%と11年連続で増え、過去最高を更新した。高齢者医療費に充てる拠出金・・・
2018-05-21
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 4月中に調査開始、旧優生保護法の不・・・

旧優生保護法に基づき障害者らが不妊手術を強制されるなどした問題で、加藤勝信厚生労働相は4月24日の閣議後の記者会見で、都道府県などを対象にした全国調査について「できれば4月中に調査を依頼し、6月末までに回答を求めたい」と・・・
2018-05-18
医療ニュース
【NEWS】[IT] 介護計画作成にAI、全国調査で効果検証へ・・・

厚生労働省は、介護保険サービス利用者のケアプランの作成に人工知能(AI)を活用する「AIケアプラン」の導入に向け検討に入った。AIの開発状況や活用事例について、8月にも全国調査を開始。要介護者の重度化防止や業務負担軽減な・・・
2018-05-17
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 75歳医療費で2割負担案

財務省は4月25日、75歳以上の後期高齢者が医療機関の窓口で支払う医療費の自己負担について、2割に引き上げる案を財政制度等審議会の分科会に示した。社会保障費の急増抑制と現役世代との公平性を確保するためだが、負担増には反発・・・
2018-05-16
医療ニュース
【NEWS】[IT] AI活用で医療・福祉、900万人に抑制

厚生労働省は、高齢化に伴い増加が見込まれる医療・福祉分野の就業者数の抑制に向け検討に入った。2025年以降、900万人程度のまま横ばいで推移させるため、人工知能(AI)の積極活用などの対策を議論する。人口減少が進む中、医・・・
2018-05-15
医療ニュース
【NEWS】[病院] 2017年の病院の耐震化率72.9%

厚生労働省が4月17日に公表した、「病院の耐震改修状況調査の結果」によると、2017年の病院の耐震化率は、前年を1.4ポイント上回る72.9%であることが分かった。調査は、▽病院▽救命救急センター▽災害拠点病院‐の17年・・・
2018-05-14
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] はしか流行、訪日客から拡大

沖縄県で強い感染力を持つはしかの流行が拡大している。きっかけは3月に台湾から訪れた観光客が持ち込んだ「輸入はしか」だったが、県内で感染が広がった。ホテルのキャンセルも出始めており、県は5月の大型連休を前に影響を懸念してい・・・
2018-05-11
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 長寿日本一、女性は沖縄・北中城村

2015年の全国市区町村の平均寿命が最も高かったのは男性が横浜市青葉区の83.3歳、女性が沖縄県北中城村の89.0歳だったことが4月17日、厚生労働省が公表した「市区町村別生命表」で分かった。女性は北中城村が3回連続のト・・・
2018-05-10