タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 赤字健保が4割超に、17年度決算見通・・・

大企業の社員とその家族が加入する1394の健康保険組合の2017年度決算で、赤字となった組合の割合が前年度の38.7%から増え、40%超に達する見通しであることが9月15日、分かった。全体の黒字額は前年度から約1000億・・・
2018-10-05
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者、転倒・転落注意を

消費者庁は、高齢者の転倒・転落事故への注意喚起を強めている。高齢者の場合、転倒による骨折から介護が必要になるケースも多く、同庁は、室内の段差や薬の副作用など日常生活に潜む危険に気を付けるよう呼び掛けている。同庁によると、・・・
2018-10-04
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 100歳以上、最多6.9万人

厚生労働省は14日、全国の100歳以上の高齢者(15日時点)が昨年より2014人多い6万9785人に上ると発表した。住民基本台帳に基づく集計で、48年連続で過去最多を更新。女性が88.1%を占めている。人口10万人当たり・・・
2018-10-03
医療ニュース
【NEWS】[災害対策] 燃料の優先的確保を要件に、災害拠点病・・・

災害発生時に被災地の重傷患者らを受け入れる災害拠点病院に関し、厚生労働省は12日までに指定要件を改正し、災害時に優先的に燃料を確保できる体制を整えていることを追加した。地域の関係団体や業者との協定締結を求めている。災害拠・・・
2018-10-02
医療ニュース
【NEWS】[予算] 平成最後の予算、議論開始

財政制度等審議会は7日、財政制度分科会を開き、2019年度予算編成の本格的な議論を始めた。天皇陛下の代替わりを来春に控え、平成最後の予算編成となる。各省が概算要求した一般会計総額は過去最高の102兆7000億円に達し、同・・・
2018-10-01
医療ニュース
【NEWS】[健康] 喫煙男性、初めて3割切る

厚生労働省の2017年国民健康・栄養調査では、同年11月時点で習慣的に喫煙している20歳以上の男性の割合が前年比0.8ポイント減の29.4%となり、調査を始めた1986年以来、初めて3割を切ったことが分かった。男女合わせ・・・
2018-09-28
医療ニュース
【NEWS】[健康] 65歳以上の男性、外出しないと低栄養傾向・・・

週に1回も外出しない65歳以上の男性は、低栄養傾向の割合が高いことが11日、厚生労働省が公表した2017年国民健康・栄養調査で分かった。女性は外出する人としない人で大きな差はなかった。同省は「高齢者の女性は外出しなくても・・・
2018-09-27
医療ニュース
【Report】[調査・統計] 医師・スタッフの対応に高い満足・・・

厚生労働省は4日、2017年受療行動調査の結果を公表した。調査は3年に1回実施。今回は昨年10月、無作為抽出した全国490病院を対象に行い、外来・入院患者約14万6000人から有効回答を得た。今後の治療・療養の希望が「自・・・
2018-09-26
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 外来患者の6割近くが病院に満足、過・・・

病院に対して満足している外来患者の割合が59.1%となり、調査を始めた1996年以降で最高となったことが4日、厚生労働省の2017年受療行動調査で分かった。調査は3年に1回実施。今回は昨年10月、無作為抽出した全国490・・・
2018-09-25
医療ニュース
【NEWS】[医学部] 医学部合格率、8割の大学で男子が上

文部科学省は4日、東京医科大学の不正入試問題を受けた緊急全国調査の結果(速報)を公表した。過去6年間の入試では、全国の国公私立大医学部の約8割に当たる63大学で、男子の合格率が女子より高かった。一方、東京医大以外に、女子・・・
2018-09-21
医療ニュース
【NEWS】[薬価] 薬価、来年2回臨時改定

厚生労働省は7日、2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに対応するため、臨時の薬価改定を19年は2度行う方向で検討に入った。4月に実勢価格を反映させる臨時改定を実施した上で、消費税増税分を薬価に上乗せする・・・
2018-09-20
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 11年ぶり1400人割れ、17年の・・・

厚生労働省は8月27日、2017年に新たに分かったエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者は計1389人だったとする確定値を発表した。前年より59人減少し、11年ぶりに1400人を下回った。同省のエイズ動向委員会は「各・・・
2018-09-19
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 外国人受け入れで医療機関にアンケ・・・

大阪府は急増する外国人観光客の病気や事故による病院の受け入れ体制を強化するため、医療関係者や大阪観光局による検討会議を設置し、8月29日に府庁で初会合を開いた。会合では、国が9月に医療機関への調査を行うのに合わせ、大阪府・・・
2018-09-18
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 医師不足解消へ10拠点病院を指定・・・

長野県は8月29日、医師を大規模な拠点病院に集め、医師不足の診療所や中小病院に派遣し支援する新たな事業の開始を正式に決定した。同日、医師会や信州大学医学部関係者らでつくる「県地域医療対策協議会」を開き、派遣元となる10の・・・
2018-09-14
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 社会保障給付費116兆円、16年度も・・・

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は8月31日、2016年度に年金、医療、介護などに充てられた社会保障給付費が前年度比1.3%(1兆5020億円)増の116兆9027億円だったと発表した。高齢化を背景に給付費は右肩・・・
2018-09-13
医療ニュース
【NEWS】[予算] 102兆円台後半、過去最高

財務省は8月31日、各省庁からの2019年度予算概算要求を締め切った。一般会計の総額はこれまで最高だった16年度の102兆4000億円を上回る102兆円台後半となる見通しだ。高齢化に伴う社会保障費の増加や相次ぐ災害への対・・・
2018-09-12
医療ニュース
【NEWS】[予算] 健保組合に新たな財政支援

厚生労働省は2019年度予算の概算要求で、存続が危ぶまれる健康保険組合の運営を支援するため、新たな財政支援策を盛り込む方針を固めた。大企業の従業員や家族らが加入する健保組合では最近、高齢者医療を支える拠出金が重荷となって・・・
2018-09-11
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 学校の看護師300人増、医療的ケ・・・

文部科学省は8月24日、日常生活で人工呼吸器やたんの吸引などが必要な医療的ケア児への支援を手厚くするため、2019年度に公立の特別支援学校、小中学校に都道府県や市区町村などが配置する看護師を前年度より300人多い1800・・・
2018-09-11
医療ニュース
【NEWS】[医療機器] 介護ロボットの開発加速、AI活用で過・・・

経済産業省は、介護ロボット開発を加速化させるため、企業への支援を拡充する方針を固めた。介護現場での過重労働の一因となっている記録作業を、ロボットと人工知能(AI)の組み合わせで合理化し、介護分野の生産性向上につなげる。2・・・
2018-09-10
医療ニュース
【NEWS】[インフル] 10歳代のタミフル使用再開、製薬会社・・・

厚生労働省は8月21日、インフルエンザ治療薬タミフルの10歳代への使用制限を解除した。同日、製薬会社側にタミフルの添付文書の改訂を指示する通知を出した。タミフルをめぐっては、飛び降りなど服用後の異常行動が相次ぎ、2007・・・
2018-09-07