タグ一覧 #高齢者
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 70歳就労へ、法整備を指示

政府は10月22日、未来投資会議(議長:安倍晋三首相)を開いた。大企業を中心に根強い新卒一括採用を見直し、通年の中途採用拡大に向けた官民の取り組み強化策を議論。首相がトップを務め、政府や企業の関係者で構成する協議会を近く・・・
2018-11-09
医療ニュース
[介護] 病床面積4.3平方メートルの一般病床は6年以内の廃止・・・

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11月8日会見し、病床面積4.3平方メートルの一般病床の6年以内の廃止を提案した。 一般病床の病床面積は、第4次医療法改正(2001年3月施行)でそれまでの4.3平方メートル以・・・
2018-11-08
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者雇用、環境整備に注力

根本匠厚生労働相は15日、報道各社のインタビューに応じ、安倍政権が掲げる「全世代型社会保障」を実現するため、65歳以上の継続雇用など意欲のある高齢者が働くことができる環境整備や、健康寿命の延伸に力を入れる考えを示した。主・・・
2018-11-01
医療ニュース
[介護] 介護職員の処遇改善、経験などで財源配分に傾斜 厚労省・・・

厚生労働省は10月31日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2019年10月の消費税率引き上げ時に実施する介護職員の処遇改善について、具体案を示した。介護報酬の加算での対応を基本とするとともに、事業所内での財源配分では・・・
2018-10-31
医療ニュース
[介護保険]介護保険制度の第2号被保険者への周知でリーフレット・・・

厚生労働省は10月26日、介護保険の第2号被保険者向けに、制度について解説したリーフレットを、都道府県や第2号被保険者が加入する医療保険の保険者などに事務連絡とともに送付した。リーフレットを活用して制度の周知を図るように・・・
2018-10-26
医療ニュース
[介護] 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施で論点整理 有・・・

厚生労働省は10月24日の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」に、これまでの審議を踏まえた論点整理を提出した。有識者会議は、現在は医療保険と介護保険に分かれているうえ、保険者によって対応もばらば・・・
2018-10-24
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者雇用など、「生涯現役社会」議論へ・・・

政府は4日、未来投資会議(議長:安倍晋三首相)の今後の議題を示す「成長戦略の方向性」を発表した。「生涯現役社会」の実現に向け、健康維持を促す社会保障制度の導入や、高齢者雇用の拡大などに向けた政策を検討することが柱。議題に・・・
2018-10-23
医療ニュース
[医療改革] 2040年見据えた社会保障、働き方改革で本部を設・・・

厚生労働省は10月22日、根本匠厚生労働大臣を本部長とする「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」を設置し、初会合を開いた。現役世代人口の減少が深刻化する2040年に向けて、健康寿命の延伸や医療・福祉サービス改革・・・
2018-10-22
医療ニュース
[介護] 介護事業者の生産性向上でIT導入補助金の活用呼びかけ・・・

厚生労働省はこのほど、「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の介護事業者の利用を促すため、都道府県の介護保険担当部局に関係者への周知を求める事務連絡を送付した。2017年度補正予算事業として経済産業省・・・
2018-10-16
医療ニュース
[介護] 介護事業者の控除対象外消費税問題でヒアリング 給付費・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は10月15日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う、介護保険施設・事業者の控除対象外消費税の問題について、四病院団体協議会(四病協)、全国個室ユニット型施設推進協議会、日本認知症グル・・・
2018-10-15
医療ニュース
[介護] 介護職員の処遇改善、現行とは別建ての加算で対応 給付・・・

2019年10月の消費税率引き上げ時に公費1,000億円を投じて実施する介護職員の処遇改善で、厚生労働省は10月15日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、現行の【介護職員処遇改善加算(I)~(V)】とは別建ての加算報酬・・・
2018-10-15
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者、転倒・転落注意を

消費者庁は、高齢者の転倒・転落事故への注意喚起を強めている。高齢者の場合、転倒による骨折から介護が必要になるケースも多く、同庁は、室内の段差や薬の副作用など日常生活に潜む危険に気を付けるよう呼び掛けている。同庁によると、・・・
2018-10-04
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 100歳以上、最多6.9万人

厚生労働省は14日、全国の100歳以上の高齢者(15日時点)が昨年より2014人多い6万9785人に上ると発表した。住民基本台帳に基づく集計で、48年連続で過去最多を更新。女性が88.1%を占めている。人口10万人当たり・・・
2018-10-03
医療ニュース
[介護] 「混合介護」の取り扱いルールを整理 規制改革で厚労省・・・

厚生労働省は9月28日、介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせる、いわゆる「混合介護」を提供する場合の取り扱いについて、都道府県に通知した。 混合介護の提供が認められる要件について通知は、訪問介護を例に、・・・
2018-09-28
医療ニュース
[介護] 2017年の介護療養型医療施設数、前年比9.7%減少・・・

厚生労働省は9月20日、2017年の「介護サービス施設・事業所調査の概況」を公表した。それによると、介護保険施設数は、介護老人福祉施設が7,891施設(対前年比2.4%増)、介護老人保健施設が4,322施設(1.9%増)・・・
2018-09-20
医療ニュース
[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用GL、追補版の骨子案提示 厚・・・

厚生労働省は9月18日、「高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ(WG)」に、「高齢者の医薬品適正使用の指針」の追補版の骨子案を提示した。追補は、今年5月に通知された「総論編」を補完するもので、患者の療養・・・
2018-09-18
医療ニュース
[高齢者] 新たに3.2万人が100歳高齢者に、前年度比144・・・

厚生労働省は9月14日、2018年度中に100歳を迎える高齢者が3万2,241人になると発表した。前年度に比べて144人の増加。都道府県別では、東京都が2,755人と最も多く、次いで神奈川県1,674人、大阪府1,592・・・
2018-09-14
医療ニュース
[救急医療] 2017年の熱中症による死亡総数は635人、前年・・・

厚生労働省が9月7日に公表した「熱中症による死亡数 人口動態統計(確定数)」によると、2017年の熱中症による死亡総数は635人で、前年から14人増加したことがわかった(p1参照)。年齢別にみると、0~9歳は6人(前年比・・・
2018-09-07
医療ニュース
[介護] 保健事業・介護予防の一体的実施で有識者会議が初会合 ・・・

厚生労働省の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」は9月6日、初会合を開いた。厚労省は、高齢者の予防・健康づくりをより効率・効果的に進める狙いから、現在はバラバラに実施されている医療保険の高齢者保・・・
2018-09-06
医療ニュース
[介護] 新経済政策パッケージに基づく処遇改善の検討に着手 給・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は9月5日、政府が2019年10月の消費税率引き上げ時に実施予定の介護人材の処遇改善について、具体的な検討に入った。処遇改善を行うこと自体に反対する委員はいなかったが、介護報酬とは別財源で・・・
2018-09-05