タグ一覧 #社会福祉
医療ニュース
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は44万3,739世・・・

厚生労働省は10月7日、生活保護の被保護者調査(2015年7月分概数)の結果を公表した。被保護者数は216万5,278人(前年同月比1,562人増)で保護率は人口100人あたり1.71%。被保護世帯数は162万8,905・・・
2015-10-07
医療ニュース
[介護保険] 介護サービスを取り巻く環境整備に関する答弁書 政・・・

政府は10月6日、牧山ひろえ参議院議員(民主党)が提出した、「介護サービスを取り巻く環境整備に関する質問主意書」(p3~p6参照)に対する答弁書(p1~p2参照)を公表した。 牧山議員は、介護サービス事業者の倒・・・
2015-10-06
医療ニュース
[障害者] 福祉のまちづくりにおけるソフト面充実に意見具申 東・・・

東京都は10月1日、「第10期 東京都福祉のまちづくり推進協議会」から、「福祉のまちづくりにおけるソフト面の取り組み」を、いっそう推進するための意見具申があったことを発表した(p1~p2参照)。意見具申案については、同協・・・
2015-10-01
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉サービスの経営実態調査見直しへ初会合 経・・・

厚生労働省は9月30日、「障害福祉サービス等経営実態調査の見直しに関する検討会」の初会合を開催し、「経営実態調査の見直しに係る論点案」などを議題とした。次期2018年度報酬改定に向けて、適切な実態把握のための見直しを検討・・・
2015-09-30
医療ニュース
[認定基準] Child-Pugh分類Bの患者を新たに認定する・・・

厚生労働省は9月29日、「肝臓機能障害の認定基準に関する検討会」を開催し、新たな認定基準案を含む「報告書案」(p3~p10参照)(p11~p12参照)を示した。 この検討会は、身体障害者福祉法で身体障害と位置づ・・・
2015-09-29
医療ニュース
[医療提供体制] 東京オリンピックに向け医療体制の整備へ 厚労・・・

厚生労働省は9月25日、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部」の初会合を開催した。厚生労働大臣を本部長とし、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備に資するよう、厚労省の所管する事務を・・・
2015-09-25
医療ニュース
[障害者] 精神障害者への支援などに関する意見を整理して提示 ・・・

厚生労働省は9月25日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しをみすえて、関係団体からヒアリングした見解のうち、「精神障害者に対する支援のあり方」に関する事項などを、整・・・
2015-09-25
医療ニュース
[精神医療] 認知症の精神科医療での社会的入院は改めるべき 障・・・

内閣府は9月24日、「障害者政策委員会」を開催し、「第3次障害者基本計画の実施状況を踏まえた課題」に関する議論の整理などを検討した。委員会は2014年1月批准・2月発効の「障害者の権利に関する条約」にもとづく政府報告の提・・・
2015-09-24
医療ニュース
[社会保障] 新しい第三の矢では介護離職ゼロを目指す 安倍首相・・・

安倍晋三首相は9月24日、両院議員総会後の記者会見で、アベノミクス「第2ステージ」に向けた新しい「三本の矢」を発表した。少子高齢化に歯止めをかけ、50年後も人口1億人を維持を目指す『ニッポン一億総活躍プラン』を掲げ、(1・・・
2015-09-24
医療ニュース
[パブコメ] 障害を理由とする差別解消への指針案に意見募集 総・・・

総務省は10月21日まで、「総務省所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針案」に関する意見を募集している。「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(2013年法律第65号)」第11条の規・・・
2015-09-18
医療ニュース
[障害者] 重症心身障害児者の地域生活支援への取り組み 厚労省・・・

厚生労働省は9月18日、「発達障害・重症心身障害児者の地域生活支援モデル事業(モデル事業)検討委員会」の2015年度初会合を開いた。 モデル事業は、発達障害児者や重症心身障害児者、その家族が、地域で安心して暮ら・・・
2015-09-18
医療ニュース
[社会福祉] 包括的な視点で地域福祉サービスを検討 厚労省

厚生労働省は9月17日、「新たな福祉サービスのシステム等のあり方検討プロジェクトチーム・幹事会」を開催し、「新たな時代に対応した福祉の提供ビジョン案」を提示した(p4~p28参照)(p28~p33参照)(p62~p68参・・・
2015-09-17
医療ニュース
[小児難病] 小児慢性特定疾病に対する施策の基本方針案 社保審・・・

厚生労働省は9月15日、社会保障審議会の「児童部会」を開催し、小児慢性特定疾病などに対する施策の基本的な方針案(p4~p9参照)(正式名称「小児慢性特定疾病その他の疾病にかかっていることにより長期にわたり療養を必要とする・・・
2015-09-15
医療ニュース
[健康] 平和と健康のための基本方針を取りまとめ 健康・医療戦・・・

政府は9月11日、「健康・医療戦略推進本部」を開催。国際保健分野に関する「平和と健康のための基本方針」について議論し、取りまとめた。方針は途上国におけるエボラ出血熱等の公衆衛生危機への対応体制構築など、すべての人の生涯を・・・
2015-09-11
医療ニュース
[経営] 9月9日付の生活衛生資金貸付利率 厚労省

厚生労働省は9月9日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金(特利A)は1.50~2.50%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は1.25・・・
2015-09-09
医療ニュース
[認知症] 若年性認知症相談支援マニュアル素案 都認知症対策推・・・

東京都は9月8日、「東京都認知症対策推進会議」を開催し、若年性認知症などについて議論した。推進会議は、認知症の人やその家族に対する支援体制の構築に向けた方策について検討している(p2参照)。今回は、2012年度~2014・・・
2015-09-08
医療ニュース
[障害者] 支給決定プロセスなどに関する意見を整理して提示 障・・・

厚生労働省は9月8日と9月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しをみすえて、関係団体からヒアリングした見解のうち複数の事項について整理して提示した。 ヒ・・・
2015-09-08
医療ニュース
[高齢者] 高齢世帯主が単独世帯にとどまる確率は93.6% 国・・・

厚生労働省の研究機関である国立社会保障・人口問題研究所は9月4日、2014年に実施された「世帯動態調査」の結果概要(p1参照)(p2~p42参照)を公表した。 これは、世帯数の将来推計の基礎資料を得るための調査・・・
2015-09-04
医療ニュース
[社会福祉] 福祉の仕事の魅力を伝えるセミナーを開催 東京都

東京都は9月20日から、都内の介護福祉士等養成施設において「フクシの魅力☆発見セミナー」を開催する。セミナーでは、福祉に関する講演会(または映画上映)や福祉・介護体験などを通して、福祉のやりがいや魅力などを伝えるという。・・・
2015-09-03
医療ニュース
[障害年金] 新しい医学的知見から糖尿病の認定基準見直しへ 厚・・・

厚労省は9月2日、「障害年金の認定(糖尿病等)に関する専門家会合」の初会合を開催し、新しい医学的知見などを取り入れた障害認定基準の検討課題を議題とした。この会合は病気やけがなどで障害が生じたときに支給される「障害年金」の・・・
2015-09-02