タグ一覧 #病院
CaseStudy
全病床を地域包括ケア病棟に転換 一気通貫で急性期から在宅復帰め・・・

右田病院の新たな視点(1)救急医療を行う地域包括ケア病棟(2)在支病として慢性期医療、介護、在宅と連携(3)一気通貫の診療による早期在宅復帰東京・八王子で開院して2019年で100周年を迎える右田病院。東京都指定二次救急・・・
2018-12-21
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(下)

【優秀賞】目指せ!戦略的広報~限られた資源で院内・院外広報を活性化する~JA愛知厚生連安城更生病院(愛知県安城市) 田實 直也 氏民間病院に比べて、公的医療機関の広報戦略のコンセンサスがまだ足りていないというのが実感だ。・・・
2018-12-19
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(中)

【BHI賞最高賞】ヘルスリテラシー向上の鍵は、診療情報の共有にあった友愛記念病院(茨城県古河市) 大塚美津子氏、柳澤沙希氏今回私たちが広報活動を通して、ターゲットである地域の医師や患者に伝えたかったことは、診療情報は病気・・・
2018-12-18
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(上)

NPO法人日本HIS研究センター(石田章一代表理事)は10月27日、「病院広報が育むヘルスリテラシーと健康社会」をテーマに第22回全国病院広報研究大会を京都市内で開催。全国の応募の中から1次審査を通過した10病院が、自ら・・・
2018-12-17
医療経営レポート
動き出した「介護医療院」~連携により算定可能な診療報酬・介護報・・・

地方都市の医療法人S会は一般病棟に加えて、地域包括ケア病棟や回復期リハ病棟、医療療養病棟等、複合的な機能を有する200床未満のS病院を運営しているが、2019年の早い時期に同法人が別に運営する介護老人保健施設(84床)を・・・
2018-12-10
医療ニュース
【NEWS】[病院] 県立4病院の地方独法化を

埼玉県立病院の在り方検討委員会(委員長:金井忠男県医師会長)は13日、循環器・呼吸器病センター(熊谷市)など病院局所管の県立4病院は地方独立行政法人化が望ましいとする報告書をまとめた。県は11月27日まで県民アンケートを・・・
2018-12-03
CaseStudy
専門性の高い高齢者医療を提供 住民の健康と生活を支える

「地域住民のための病院」として開院した偕行会城西病院。認知症の予防と治療に力を入れるほか、地域の医療機関などとの連携により地域包括ケアシステムの一環を担い、住民の健康と生活を支えている。地域の開業医と連携し訪問診療など在・・・
2018-11-30
医療経営Q&A
Q.婦人科領域のダヴィンチ手術の保険適用について、教えてくださ・・・

Q.婦人科領域のダヴィンチ手術の保険適用について、教えてください。当院は近畿圏の地方都市にある、重装備な高機能総合病院です。この地域では産科・婦人科の急性期医療を担う病院が少ないことから、数年前より大学病院の医局から産科・・・
2018-11-29
医療経営レポート
特集 『かかりつけ病院』待望論(3)

【まとめ】良い「かかりつけ病院」になろう高度化・機能分化が主流の今こそ総合的視野を持つ「かかりつけ」病院をめざせ一見、医療政策が医療機関に求める大きな流れは「高度化・機能分化」に見えるが、2018年度診療報酬改定からもわ・・・
2018-11-21
医療経営レポート
特集 『かかりつけ病院』待望論(2)

「かかりつけ」患者を把握するには多職種協働が必須‐「かかりつけ医」というと、日常的に医師自身が常時目を光らせて患者の変化を見逃さないというイメージがあります。現実的に、それは難しいでしょう。たとえば当院の在宅患者は常時6・・・
2018-11-20
医療経営レポート
特集 『かかりつけ病院』待望論(1)

病院の機能分化が進み、地域包括ケアシステム時代を迎えつつある今、中小病院が生き残るには、地域に根ざす以外に方法はない。そこから導きだされるのは「かかりつけ病院」というあり方だ。また、地域にとっても安定的な医療、安心を確保・・・
2018-11-19
医療ニュース
【NEWS】[病院] 過剰病床の削減求める、地域医療を効率化

財務省は10月30日の財政制度等審議会分科会で、医療機関の病床数が一部地域で過剰な状態にあると指摘した上で、ベッド数の削減を通じた地域医療の効率化を提言した。11月下旬にもまとめる財政審の建議に盛り込み、地方自治体などの・・・
2018-11-15
医療経営Q&A
Q.医療機関と併設型の介護医療院ですが、診察室、処置室、X腺室・・・

Q.医療機関と併設型の介護医療院ですが、診察室、処置室、X腺室は医療機関と共用は可能なのでしょうか。私たちの病院は50床の療養病棟を介護医療院に転換する予定で準備を進めています。居室面積や廊下幅等の療養環境面の基準はクリ・・・
2018-11-15
医療経営レポート
特集 医療の使命を問い直す(下)

【討論】高齢者をサポートする医療者の使命を問う司会:行天良雄氏(医事評論家)パネリスト:武久洋三氏、栗原正紀氏(一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院 理事長)、井手麻利子氏、田畑正久氏患者の生きる力を伸ばして人生・・・
2018-11-14
医療経営レポート
特集 医療の使命を問い直す(中)

【講演2】いつでも看護師に電話をかけられる在宅患者が安心できる状況づくり福岡赤十字訪問看護ステーション・福岡赤十字病院 副看護部長 井手 麻利子 氏福岡赤十字病院に併設されている福岡赤十字訪問看護ステーション(機能強化型・・・
2018-11-13
医療経営レポート
特集 医療の使命を問い直す(上)

アドバンス・ケア・プランニングがクローズアップされ、医療者と患者・家族が向き合って、医療観や死生観を共有する流れが形成されつつある。全国公私病院連盟が10月3日、都内で開いた「第30回国民の健康会議」では、医療と宗教の協・・・
2018-11-12
医療経営Q&A
Q.介護医療院(I型)(II型)が共存するケアミックスは可能な・・・

Q.介護医療院(I型)(II型)が共存するケアミックスは可能なのでしょうか?当院はケアミックス型の中小民間病院ですが、急性期1病棟の他に、医療療養病棟(II)、介護療養病棟等の経過措置対象病棟を運営しています。2018年・・・
2018-10-30
CaseStudy
「地域に根ざした総合病院」として病床機能、診療科を充実

東京品川病院の新たな視点(1)地域ニーズを捉えたコンセプト(2)グループとしてのノウハウや人材を活用(3)看板となる診療科、治療体制づくり2018年4月、新たな病院としてスタートをきった東京品川病院。グループ病院としての・・・
2018-10-19
医療経営レポート
特集 がん生存率を見る(後編)

【都道府県別】各都道府県からの意見とともに公表 医療の質を見直すきっかけとする今回3度目の報告となる2008~2009年診断症例では、都道府県別・施設別集計においても、部位・病期別に集計を行った。これは各都道府県からの意・・・
2018-10-17
医療ニュース
【NEWS】[病院] 造血幹細胞移植で、「協力病院」創設へ

厚生労働省は9月26日、白血病などを治療する造血幹細胞移植で地域の中核となる「推進拠点病院」選定の制度を見直す方針を決めた。患者がどの地域でも適切な移植を受けられるよう、拠点病院が「推進協力病院」を指名する仕組みを創設す・・・
2018-10-16