タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[立入検査] 医師数の適合状況、改善するも88.3%にとどまる・・・

厚生労働省は5月14日に、平成20年度の医療法第25条に基づく立入検査結果を公表した。医療法第25条では、都道府県知事等に、必要に応じて病院・診療所等に立入検査を行う権限を与えている。本検査により、病院の人員・設備が法・・・
2010-05-14
医療ニュース
[臨床研修] 改正臨床研修省令のQ&A示す 厚労省

厚生労働省は5月14日に、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行について」の一部改正通知(4月14日付)に関するQ&Aを公表した。当該通知は、平成16年4月1日より、臨床に従事するすべての・・・
2010-05-14
医療ニュース
[チーム医療] 看護系大学院で「診療の補助」外の行為を試験実施・・・

厚生労働省が5月12日に開催した、「チーム医療推進会議」の初会合で配付された資料。チーム医療を推進するため、厚労省では「チーム医療の推進に関する検討会」を開催し、議論を深めてきた。3月19日には検討会の報告書がまとまり・・・
2010-05-12
医療ニュース
[周産期] 都立大塚病院を核とした「産婦人科地域医療連携システ・・・

東京都は5月10日に、「産婦人科地域医療連携システム(大塚モデル)」の運用を開始することを明らかにした。都は、平成21年3月より「産科診療協力医師登録制度」を設け、都立墨東病院の産科当直等の協力支援を行っている。今回は・・・
2010-05-10
医療ニュース
[病床転換] 平成22年度における病床転換助成事業交付金交付要・・・

厚生労働省は5月10日に、平成22年度病床転換助成事業交付金交付要綱を公表した。 厚労省は、平均在院日数短縮のための取組として、医療療養病床等の長期入院病床を老人保健施設や有料老人ホーム等に転換することによる、病床削・・・
2010-05-10
医療ニュース
[医業経営] 病院経営を補佐する事務職の教育・研修が必要 厚・・・

厚生労働省は5月7日に、医療施設経営管理部門の人材開発のあり方等に関する調査研究についての報告書を公表した。これは、平成21年度の医療施設経営安定化推進事業として行われたもので、病院の経営改善を支援するために、現在の病・・・
2010-05-07
医療ニュース
[医業経営] DPC病院では、あえて10対1の選択も手立ての一・・・

厚生労働省は5月7日に、平成20年度の病院経営管理指標を公表した。それによると、(1)医療法人立病院では黒字が76.7%であるのに対し、自治体病院、社会保険関係団体病院、その他公的病院では黒字が50%を下回った(p27・・・
2010-05-07
医療ニュース
[チーム医療] 医師以外の医療スタッフが実施できる業務内容を整・・・

厚生労働省は4月30日に、医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進に関する通知を発出した。平成22年度診療報酬改定でも、「栄養サポートチーム加算」や「呼吸ケアチーム加算」が新設されるなど、多種多様な医療スタッフが・・・
2010-04-30
医療ニュース
[難病対策] 新たな難治性疾患対策の検討に着手 厚労省

厚生労働省は4月27日に、新たな難治性疾患対策の在り方検討チーム(第1回)の資料を公表した。同検討チームは、難治性疾患対策には、医療、研究、福祉、就労・雇用支援対策等の制度について横断的な検討が必要なことから設置された・・・
2010-04-27
医療ニュース
[がん医療] 平成22年4月1日現在のがん診療連携拠点病院は3・・・

厚生労働省はこのほど、がん診療連携拠点病院の整備に関する通知(平成20年3月1日付)を一部改正する通知を発出した。 主な改正点は、(1)国立がんセンターが独立行政法人化し「国立がん研究センター」となったための文言整理・・・
2010-04-27
医療ニュース
[助産] 都道府県に助産所の嘱託医師等確保支援を依頼 厚労省・・・

厚生労働省は4月19日に、分娩を取り扱う助産所の嘱託医師及び嘱託する病院又は診療所の確保支援に関する通知を発出した。 助産所については、分娩時の異常に対応するために医療機関を確保することとされている(医療法第19条)・・・
2010-04-23
医療ニュース
[周産期医療] 周産期母子医療センターの評価基準示す 厚労省・・・

厚生労働省はこのほど、周産期母子医療センターの評価に関する通知を発出した。周産期母子医療センターの評価については、「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会報告書」(平成21年3月4日)において、平成21年度以降・・・
2010-04-20
医療ニュース
[医療施設] 平成22年度施設整備交付金の第1次、東京都に13・・・

厚生労働省は4月20日に、平成22年度医療提供体制施設整備交付金の内示(第1次)について公表した。内示総額は39億5465万3000円。都道府県別に見ると、最も多いのが東京都の13億9457万6000円、次いで福島県の・・・
2010-04-20
医療ニュース
[総合医] なぜ総合医が必要なのか、4つの役割を提言 国保中・・・

国民健康保険中央会は4月19日に、総合医体制整備に関する研究会の報告書を公表した。同研究会では、わが国における総合医の体制整備の方策を検討するため、イギリスやフランスにおける家庭医の状況を視察するとともに、総合医育成に・・・
2010-04-19
医療ニュース
[臨床研修] 平成25年度から、年間3000人の入院患者が臨床・・・

厚生労働省は4月14日に、医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行(臨床研修省令)について通知を発出した。本省令の趣旨は、平成16年4月1日よりすべての医師に義務づけられている臨床研修に関して、その・・・
2010-04-14
医療ニュース
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.1%の引上げ 福祉・・・

独立行政法人福祉医療機構が4月14日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.7%、増改築資金(乙種)は年2.2%へ、それ・・・
2010-04-14
医療ニュース
[周産期医療] 院内助産所等の設置計画、申請期限は4月22日 ・・・

文部科学省は4月13日に、「平成22年度 周産期対策のための医療環境の整備(院内助産所等の設置) 公募要領」を公表した。 文科省は平成20年12月に「大学病院における周産期医療体制整備計画」を策定し、国公私立大学病院・・・
2010-04-13
医療ニュース
[経営] 医療貸付、長期運転資金は年1.2%に大幅引き下げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構が4月1日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.6%、増改築資金(乙種)は年2.1%で据え置き・・・
2010-04-09
医療ニュース
[周産期] 安全な周産期管理のため、院内マニュアルの整備を ・・・

日本麻酔科学会はこのほど、日本産科婦人科学会など関連学会と合同で作成した、「産科危機的出血への対応ガイドライン」を公表した。周産期管理の進歩により母体死亡率は著明に低下したものの、出血が依然、母体死亡の主要な原因である・・・
2010-04-06
医療ニュース
[周産期医療] 施設整備のための減税措置、段階別に6年延長 ・・・

厚生労働省は4月5日に、周産期医療施設の早期の施設整備に関連した不動産取得税の軽減についての資料を公表した。 これは、平成22年度税制改正において、周産期医療の連携体制を担う医療機関が、周産期医療のための不動産(分べ・・・
2010-04-05