タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[終末期医療] 調査結果をもとに、終末期医療のあり方検討を報告・・・

厚生労働省は12月17日に、終末期医療のあり方に関する懇談会の報告書を公表した。 資料では、終末期医療に関する調査として、(1)終末期医療に対する関心(2)病名や病気の見通しについての説明(3)治療方針の決定(4)死期・・・
2010-12-17
医療ニュース
[医療計画] 地域医療連携に配慮した平成25年度からの新医療計・・・

厚生労働省が12月17日に開催した、医療計画の見直し等に関する検討会の初会合で配付された資料。この検討会は、平成25年度からの新医療計画策定にあたり、地域連携等の実効性を確保することを目的に設置された。主な検討事項は、(・・・
2010-12-17
医療ニュース
[精神医療] 認知症にかかる精神科医療、中間とりまとめ議論大詰・・・

厚生労働省が12月15日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、中間とりまとめに向けた議論を行った。 資料には、第2ラウンドの論点にあげられていた、認知症と精神科医療に・・・
2010-12-15
医療ニュース
[臍帯血移植] 造血幹細胞移植に特化した法律は現段階では不要 ・・・

政府はこのほど、公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書を公表した。 公的臍帯血バンクでは、公費と医療保険給付をもとに、臍帯血の保存供給を行っている。しかし、コスト(1本あたり約200万円)に比べて診療報酬(管・・・
2010-12-14
医療ニュース
[医療施設] 平成22年度施設整備交付金の第4次、東京都に19・・・

厚生労働省は12月13日に、平成22年度医療提供体制施設整備交付金の交付額の内示(第4次)について公表した。内示総額は4277万9000円で、都道府県別に見ると、(1)東京都の1944万円(2)大阪府の810万円(3)埼・・・
2010-12-13
医療ニュース
[産科医療] 原因分析報告書を用いた審議部分は非公開に

日本医療機能評価機構が12月10日に開催した、産科医療補償制度・再発防止委員会で配付された資料。この日は、前回(11月1日)の委員会意見を踏まえた対応などについて議論を行った。 この委員会は、医療事故事例を体系的に整理・・・
2010-12-10
医療ニュース
[救急医療] 救急救命士の処置拡大に向けて、検討中の3行為の実・・・

総務省が12月10日に開催した、救急業務高度化推進検討会で配付された資料。この日は、改正消防法や救急救命士の処置範囲拡大への対応について議論した。 平成21年10月に改正消防法は施行されたが、平成22年12・・・
2010-12-10
医療ニュース
[がん対策] 相談体制や緩和ケア、がん登録などを今後集中審議 ・・・

厚生労働省が12月10日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、今後、集中的に審議する課題や、がん診療連携拠点病院について議論を行った。 協議会では、平成24年度のがん対策推進基本計画改定・・・
2010-12-10
医療ニュース
[地域医療再生] 地域医療再生交付金は、要綱の区分を超えた配分・・・

厚生労働省はこのほど、地域医療再生臨時特例交付金の運営に関する通知を発出した。これは、地域医療再生管理運営要領の改正について周知を図るもの(p1~p23参照)。大きな改正点は、「基金の取り崩しについて、平成21年度および・・・
2010-12-09
医療ニュース
[看護] 今後5年間や中長期的な看護職員需給見通し、報告書(案・・・

厚生労働省が12月9日に開催した、第七次看護職員需給見通しに関する検討会で配付された資料。この日は、同検討会の報告書(案)について議論した。 報告書(案)では、新たな看護職員需給見通しについて記載している(・・・
2010-12-09
医療ニュース
[チーム医療] 医科・歯科連携や専門職の役割などについてヒアリ・・・

厚生労働省が12月9日に開催した、チーム医療推進方策検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、各委員からチーム医療推進方策について意見陳述が行われた。 医科と歯科の連携について発表した向井委員は、医・・・
2010-12-09
医療ニュース
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.2ポイント引上げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構が12月9日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.5%、増改築資金(乙種)は年2.0%へ、それぞ・・・
2010-12-09
医療ニュース
[臓器移植] 臓器提供が可能な施設一覧を公表 臓器移植ネット・・・

日本臓器移植ネットワークは12月8日に、「ガイドライン上の5類型に該当する施設一覧(平成22年12月6日現在)」を公表した。 脳死者から臓器摘出を行えるのは、「臓器の移植に関する法律の運用に関する指針(ガイドライン)」・・・
2010-12-08
医療ニュース
[産科医療] 産科医療補償開始からの累計で、107件中101件・・・

日本医療機能評価機構が12月8日に開催した、産科医療補償制度運営委員会で配付された資料。この日は、産科医療補償制度の動向や、審査・補償の実績、原因分析の実施状況などが報告された。 まず、平成22年12月3日現在の産科医・・・
2010-12-08
医療ニュース
[医師養成] 平成23年度の医学部入学定員、77人増の8923・・・

文部科学省は12月6日に、平成23年度の医学部入学定員の増員計画について公表した。入学定員増は、「新成長戦略」や、厚生労働省の「病院等における必要医師数実態調査」の結果を踏まえ、緊急臨時的に認めるもの。 文科省は(1)・・・
2010-12-06
医療ニュース
[認知症対策] 都が職場内支援のため、「若年性認知症ハンドブッ・・・

東京都は12月3日に、若年性認知症ハンドブックを公表した。 東京都は、「認知症の人と家族が地域で安心して暮らせるまちづくり」を目指し、さまざまな角度から認知症対策について検討を重ね、取組みを行っている。そこで、今般、産・・・
2010-12-03
医療ニュース
[救急医療] 救急通報から医療機関収容までは36.1分 消防・・・

総務省消防庁は12月3日に、平成22年版の救急・救助の現況を発表した。それによると、平成21年中の救急自動車による救急出場件数は512万2226件で、前年に比べ2万5132件増加。また、搬送人員も468万2991人で、前・・・
2010-12-03
医療ニュース
[医療提供体制] 病床数算定の補正範囲、地域の実情に応じた縮小・・・

厚生労働省が12月2日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療施設の体系や地域主権戦略大綱への対応などについて議論を行った。 地域主権戦略大綱は、平成22年6月に閣議決定された「現在、中央省・・・
2010-12-02
医療ニュース
[医療提供体制] 輸血拒否、ケースに応じた対応案を提示 東京・・・

東京都がこのほど開催した、東京都立病院倫理委員会で配付された資料。本委員会は、都立病院における倫理指針や患者の権利などについて議論。とくに、宗教上の理由で輸血を拒否した場合の対応について検討を重ねている(p4参照)。 ・・・
2010-11-29
医療ニュース
[補正予算] 災害拠点等以外の病院耐震化、国交省が診断・改修費・・・

国土交通省は11月29日に、「平成22年度補正予算 住宅・建築物の耐震化緊急支援事業」を公表した。 この事業は、緊急に耐震化が必要な建築物等について、耐震化の促進および経済対策として関連投資の活性化を図るため、 建築物・・・
2010-11-29