タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[地域医療] 約60億円の建設費をもって、都立墨東病院整備へ

東京都は1月20日に、東京都立墨東病院の整備に関する資料を公表した。 墨東病院がある区東部保健医療圏は、人口増加地域でありながら、都内の他の二次医療圏と比較して、相対的に医療体制の整備が遅れている。たとえば、人口当た・・・
2011-01-20
医療ニュース
[医療計画] 長崎県医療計画、4疾病5事業に重点をおいた見直し・・・

長崎県は1月19日に、長崎県医療計画(素案)を公表した。長崎県は、良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を図るため、医療法に基づき昭和63年3月に「長崎県地域保健医療計画」を策定し、ほぼ5年ごとに計画の見直しを・・・
2011-01-19
医療ニュース
[認知症対策] 1年間における若年性認知症相談は1608人、4・・・

厚生労働省は1月19日に、若年性認知症施策を推進するための意見交換会を開催した。資料には、(1)若年性認知症施策の概要(p4~p8参照)(2)若年性認知症の実態等に関する調査結果の概要および厚生労働省の若年性認知症対策・・・
2011-01-19
医療ニュース
[臨床研修] 医師養成、出身大学がある都道府県で研修を 日医・・・

日本医師会は1月19日の定例記者会見で、医師養成について、医学部教育と初期臨床研修制度の見直しに関する提案を行った。 日医はこれまでも、医師養成について検討を重ね、「医師の臨床研修についての検討委員会(プロジェクト)報・・・
2011-01-19
医療ニュース
[認知症対策] 都認知症疾患医療センターは地域連携推進の役割も・・・

東京都は1月18日に、「東京都における認知症疾患医療センターの在り方検討部会報告書」を公表した。これは、都認知症対策推進会議の専門部会が、「東京都における認知症疾患医療センターが担うべき機能・果たすべき役割」について提言・・・
2011-01-18
医療ニュース
[医療提供体制] 平成26年度末にNICUを都全域で320床確・・・

東京都は1月18日に、「東京の福祉保健の新展開2011」を公表した。これは、都が平成23年度に重点的に取り組む福祉保健施策について、分野別にまとめたもの。福祉保健の分野としては、(1)高齢者(2)医療(3)保健(4)健康・・・
2011-01-18
医療ニュース
[がん対策] 国家戦略としてバイオバンク整備が必要 がん研究・・・

厚生労働省が1月14日に開催した、がん対策推進協議会のがん研究専門委員会の初会合で配付された資料。この専門委員会は、新たながん対策推進基本計画の策定に向けて設置されたもの。この日は、委員から提出された意見をもとに、今後の・・・
2011-01-14
医療ニュース
[意見募集] 臨床研修制度、平成24年度以降の激変緩和措置の取・・・

厚生労働省は1月14日に、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正案に関する意見募集を開始した。平成21年4月に行った医師臨床研修制度の見直しにあたっては、臨床研修病院の募集定員・・・
2011-01-14
医療ニュース
[救急医療] 大阪市等の「救急安心センターモデル事業」、効果を・・・

総務省がこのほど開催した、重症度・緊急度の判定・選別(トリアージ)に関する作業部会で配付された資料。この日は、救急安心センターモデル事業の効果分析について、報告書の素案が提示された。 総務省は、平成21年度消防庁重点施・・・
2011-01-13
医療ニュース
[がん対策] 小児がん対策における今後の課題を提示 厚労省

厚生労働省が1月11日に開催した、がん対策推進協議会「小児がん専門委員会議」の初会合で配付された資料。この専門委員会は、新たながん対策推進基本計画の策定に向けて設置されたもの。この日は、委員から提出された意見をもとに、今・・・
2011-01-11
医療ニュース
[救急医療] 京都府が、傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準・・・

京都府はこのほど、「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」を公表した。消防法が平成21年10月に改正され、傷病者の搬送・受入れの実施基準を策定し、各都道府県で救急搬送や病院の受入れをより迅速、適切に実施することが義務づ・・・
2010-12-27
医療ニュース
[医療施設] 耐震化緊急支援事業の応募は1月28日までに 国・・・

国土交通省は平成22年12月24日に、住宅・建築物耐震化緊急支援事業の第2回募集の開始について公表した。この事業は、緊急に耐震化が必要な建築物等について、耐震化の促進および、経済対策として関連投資の活性化を図るため、建築・・・
2010-12-24
医療ニュース
[精神医療] 認知症と精神科医療、中間とりまとめで具体的な方向・・・

厚生労働省は平成22年12月22日に、「新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム 第2R:認知症と精神科医療 中間とりまとめ」を公表した。 中間とりまとめは、具体的な方向性として、(1)認知症患者に対する精神・・・
2010-12-22
医療ニュース
[医学教育] 医学部入学定員の在り方について検討開始 文科省・・・

文部科学省が平成22年12月22日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会の初会合で配付された資料。この検討会は、将来における我が国の医学・医療ニーズに対応した医師養成に向けて、医学部入学定員の在り方等に・・・
2010-12-22
医療ニュース
[医師数] 中小規模病院や、分娩取扱い診療所で医師不足の状況明・・・

厚生労働省は12月22日に、必要医師数実態調査詳細結果を公表した。これは、9月29日に公表した、「病院等における必要医師数実態調査の概況」の詳細版。新たに、病床規模別・診療科別の必要医師数や、人口10万人あたり診療科別の・・・
2010-12-22
医療ニュース
[医療計画] 4疾病5事業の範囲や、在宅医療担う人材育成などが・・・

厚生労働省が12月22日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療計画と在宅医療といったテーマを中心に議論を行った。 都道府県の医療計画は、医療提供の量を管理するとともに、地域で必要とされる医・・・
2010-12-22
医療ニュース
[医療計画] 次期医療計画では県全体で2823床の大量整備可能・・・

千葉県が12月22日に開催した、千葉県医療審議会の地域保健医療部会で配付された資料。この日は、次期千葉県保健医療計画の策定に向けた議論を行った。 資料では、次期医療計画における基準病床数が示されている。現行の医療法施行・・・
2010-12-22
医療ニュース
[地域医療] キャンプ座間の返還予定地で、医療施設対象の貸付 ・・・

財務省は12月21日に、医療施設を対象とした国有地の貸付を行うことを発表した。これは、神奈川県座間市の要望を受けたもの。 座間市は、国有地(在日米軍基地であるキャンプ座間の一部返還予定地)を利用して救急医療などの地域医・・・
2010-12-21
医療ニュース
[周産期医療] 山口大学病院と県立総合医療センターを総合周産期・・・

山口県はこのほど、「山口県周産期医療システム基本構想(第2次改訂版)」(素案)を公表した。山口県では、平成16年に県周産期医療システム基本構想を策定し、体制整備を進めてきた。国が平成22年1月に「周産期医療システム整備指・・・
2010-12-20
医療ニュース
[臨床研修] 内科、救急、地域医療にプラスアルファした研修プロ・・・

厚生労働省がこのほど開催した、医道審議会医師分科会の医師臨床研修部会で配付された資料。この日は、平成22年度の研修医受入実績結果や、平成22年度研修医マッチング結果、平成23年度の研修プログラム状況などが報告された。 ・・・
2010-12-17