タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[がん対策] 専門委提言の中で、緩和ケアの診療・連携体制の重要・・・

厚生労働省が8月4日に開催した、がん対策推進協議会の緩和ケア専門委員会で配付された資料。この日は、緩和ケアに関する提言事項を整理する議論を行ったほか、緩和ケア研修会についても議題とした。 提言事項の整理については、江口・・・
2011-08-04
医療ニュース
[医療情報] 患者名等削除しても、他情報と照合し個人特定できれ・・・

厚生労働省は8月3日に、「医療機関、薬局及び保険者における診療報酬明細書等の個人情報の適切な取扱い」に関する事務連絡を行った。 最近、厚労省に「一部の医療機関等で、レセプトに記載された個人情報に当たりうる情報を、本人の・・・
2011-08-03
医療ニュース
[原発損害] 原発から30kmに離れた医療機関でも、妊婦・小児・・・

日本医師会は8月3日の定例記者会見で、医療・福祉等分野(医療施設関係)における専門委員調査報告書を公表した。この調査は、政府が福島第1原発事故に伴う避難等の対象地域内とした医療機関(病院および診療所)に対するサンプル調査・・・
2011-08-03
医療ニュース
[産科医療] 第2回報告書に向けて、テーマ選定のため委員会を増・・・

日本医療機能評価機構が8月1日に開催した、産科医療補償制度の再発防止委員会で配付された資料。この日は、「第2回再発防止に関する報告書」のテーマ選定について議論を行った。 第2回報告書のテーマについては、(1)記録(2)・・・
2011-08-01
医療ニュース
[救急医療] 追加実習等で、救急救命士にビデオ喉頭鏡の気管挿管・・・

厚生労働省は8月1日に、「救急救命士の気管内チューブによる気道確保の実施に係るメディカルコントロール体制の充実強化について」等の一部改正に関する通知を発出した。 厚労省はこれまでも、救急救命士の気管内チューブによる気道・・・
2011-08-01
医療ニュース
[チーム医療] 23年度チーム医療実証事業の委託施設、68施設・・・

厚生労働省は8月1日に、平成23年度チーム医療実証事業の委託施設を選定したことを明らかにした。この事業は、「チーム医療推進のための基本的な考え方と実践的事例集」を踏まえた取組みを全国に普及させるために、チーム医療の安全性・・・
2011-08-01
医療ニュース
[臨床研修] 都市部以外の地方での採用実績割合、過去最大に ・・・

厚生労働省は8月1日に、平成23年度の臨床研修医の採用実績を公表した。この調査結果は、平成16年度から医師の臨床研修が義務化され、新しい臨床研修制度が施行されたことから、その実施状況を把握するため、毎年4月に行っているも・・・
2011-08-01
医療ニュース
[医療サービス] 健診・審美分野の医療観光、23年度にはモニタ・・・

観光庁が7月29日に開催した、インバウンド医療観光に関する研究会で配付された資料。この日は、訪日旅行推進や平成23年度の医療観光に関する取組みなどが議論された。 東日本大震災により、わが国を訪れる外国人観光客は減少して・・・
2011-07-29
医療ニュース
[医学教育] MD/PhDコース拡大等、多様な医師養成システム・・・

日本学術会議はこのほど、「我が国の医学教育はいかにあるべきか」と題する提言を公表した。同会議は、我が国の科学・技術分野の代表者で構成されている。 提言では、まず「疾病構造の変化や、患者ニーズの多様化などにより、新しい世・・・
2011-07-28
医療ニュース
[がん対策] がん登録の項目一本化などを提言 全がん協

全国がん(成人病)センター協議会(全がん協)はこのほど、厚生労働省の外山健康局長に宛てて、がん登録の推進に関する追加提言を行った。 がん登録は、平成19年に策定された「がん対策推進基本計画」において、3つの重点課題の1・・・
2011-07-28
医療ニュース
[難病対策] 年間自己負担上限案踏まえ、難病患者にも合理的自己・・・

厚生労働省が7月28日に開催した、新たな難治性疾患対策の在り方検討チームで配付された資料。この日は、厚労省当局から医療費助成の在り方や、難治性疾患に関する研究事業の在り方について論点メモが示された。 難治性疾患、つまり・・・
2011-07-28
医療ニュース
[災害医療] 発災直後対策に加え長期的な医療救護体制を 都道・・・

全国都道府県議会議長会はこのほど、東日本大震災関連対策等の推進に関する決議を行った。決議では、本格的な復興を加速させるため、具体的な復興計画を策定し、復興財源の全額確保を含む補正予算編成を強く求め、具体的措置として(1)・・・
2011-07-27
医療ニュース
[災害医療] 病院支援や情報収集等を行う「ロジスティックチーム・・・

厚生労働省が7月27日に開催した、災害医療等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、(1)被災地域内外における医療活動(2)中長期の医療提供体制(3)ドクターヘリ―について議論した。 被災地域内外における医療・・・
2011-07-27
医療ニュース
[がん医療] 平成24年度予算要求、がん対策について意見交換

厚生労働省が7月27日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、がん対策予算等について意見交換を行った。 資料には、平成24年度予算要求等に係る各委員の意見一覧が掲載されている。まず、がん対策全般につい・・・
2011-07-27
医療ニュース
[医療提供体制] 補正予算で、 緊急時避難準備区域内の地域医療・・・

政府はこのほど、「緊急時避難準備区域における入院規制に関する質問に対する答弁書」を公表した。 衆議院議員は、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う緊急時避難準備区域内の病院に対する入院規制について、「同区域内の病院で・・・
2011-07-26
医療ニュース
[精神医療] 精神病床の認知症患者、短期間で退院を目指す「目標・・・

厚生労働省が7月26日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、認知症に関する指標の目標値について議論した。 目標値については、「精神保健医療福祉改革ビジョン」の後期5ヵ・・・
2011-07-26
医療ニュース
[がん対策] 小児がん情報センターを創設し、小児がん医療の実態・・・

厚生労働省が7月26日に開催した、がん対策推進協議会の小児がん専門委員会で配付された資料。この日は、小児がん対策について、更なる議論を深めた。 具体的には、(1)小児がん医療の現状(2)小児がんにおける患者、家族支援(・・・
2011-07-26
医療ニュース
[医療法人] 社会医療法人は7月1日現在138法人 厚労省

厚生労働省は7月22日に、平成23年7月1日現在の社会医療法人の認定状況を公表した。 資料によると、社会医療法人に認定されているのは138法人。近日(平成23年5月1日)新たに認定されたのは、社会医療法人壮幸会(埼玉県・・・
2011-07-22
医療ニュース
[復興支援] 東日本大震災からの復興の基本方針骨子案が明らかに・・・

政府が7月21日に開催した、東日本大震災復興対策本部会合で配付された資料。この日の会合では、東日本大震災からの復興の基本方針骨子案が提示された(p3~p16参照)。 骨子案は、(1)基本的考え方(2)あらゆる力を合わせ・・・
2011-07-21
医療ニュース
[医療提供体制] 病院と診療所の役割分担や、外来機能のあり方を・・・

厚生労働省が7月20日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日も前回会合に引き続き、医療提供体制のあり方について、中でも(1)診療所の状況(p4~p49参照)(2)有床診療所(p50~p59参照)(3・・・
2011-07-20