タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[経営] 病院・老健施設の新築・増改築資金の利率を一部引下げ

独立行政法人福祉医療機構は11月14日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院と老健施設の新築資金・増改築資金(償還期間20年超30年以内)の貸付利率を0.1ポイ・・・
2013-11-14
医療ニュース
[病院] 大学病院の診療機能向上等に向け、診療報酬上の措置を自・・・

自由民主党の「大学病院を支援する議員連盟」は11月14日に、総会を開催した。この日は、大学病院をめぐる状況について確認したうえで、平成26年度予算編成に向けた決議を行った(p52参照)。 決議では、大学病院は「・・・
2013-11-14
医療ニュース
[医療費] 23年度国民医療費38兆5850億円、1人当たりは・・・

厚生労働省は11月14日に、国民医療費の概況を発表した。国民医療費とは、当該年度内に保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したもので、保険診療の対象とならない評価療養、選定療養、生殖補助医療、正常な妊娠・分・・・
2013-11-14
医療ニュース
[小児難病] 小児難病の医療費助成拡充、難病対策への円滑移行促・・・

認定NPO法人『難病のこども支援全国ネットワーク親の会連絡会』は11月13日に、自由民主党の『難病等に関するプロジェクトチーム』に宛てて、「小児慢性特定疾患治療研究事業の法制度拡充への要望書」を提出した。 社会・・・
2013-11-13
医療ニュース
[医療情報] 調剤録外部保存認可に伴い、医療情報システム安全管・・・

厚生労働省は11月13日に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4.2版」を公表した。 平成14年3月に、診療録(カルテ)の外部保存を認める『診療録等の保存を行う場所について』が厚労省から通知さ・・・
2013-11-13
医療ニュース
[医療提供体制] 労働基準法遵守できる医師の勤務体制整備など5・・・

日本医師会は11月13日の定例記者会見で、「平成25年度全国医師会勤務医部会連絡協議会」(11月9日に岡山で開催)において『岡山宣言』を採択したことを公表した。同連絡協議会は「勤務医の実態とその環境改善―全医師の協働に向・・・
2013-11-13
医療ニュース
[医薬品] 医薬品販売、スイッチ直後品目は対面販売義務付け 薬・・・

内閣は11月12日に、「薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律案」を衆議院に提出した。 今回提出された改正案は、医薬品の使用に際し安全性の確保を図るため、(1)医薬品の販売業等に関する規制を見直す(2)指定薬物・・・
2013-11-12
医療ニュース
[医療改革] 東京五輪までの7年間で外国人の医療観光受入れ体制・・・

政府は11月12日に、産業競争力会議の「医療・介護等分科会」を開催した。今回は、(1)公的保険外のサービス産業の活性化(2)医療介護のICT化―の2点を議題とした。 (1)の公的保険外サービス産業の活性化につい・・・
2013-11-12
医療ニュース
[難病対策] 特定疾患重症者の医療費無料化継続等を要望 保団・・・

全国保険医団体連合会は11月11日に、安倍内閣総理大臣および田村厚生労働大臣に宛てて「小児を含めた難病患者の命と健康を守るため特定疾患治療研究事業及び小児慢性特定疾患治療研究事業の改悪に反対し、対象疾患の拡大など、早急な・・・
2013-11-11
医療ニュース
[医療安全] 医療機関の防火設備設置に補助金や無利子融資の創設・・・

全国保険医団体連合会は11月11日に、「医療機関の防火体制充実のための診療報酬上の措置及び財政支援に関する要請書」を、安倍晋三内閣総理大臣らに宛てて提出した。2013年10月11日に、福岡の有床診療所において10人が死亡・・・
2013-11-11
医療ニュース
[看護] 医療安全推進に向け、事故予防システムを組織で整備せよ・・・

日本看護協会は11月11日に、「医療安全推進のための標準テキスト」を公表した。このテキストは、日看協がこれまでに策定した「組織で取り組む医療事故防止」(1999年)と「医療事故発生時の対応」(2002年)という2つのガイ・・・
2013-11-11
医療ニュース
[介護保険] 在宅医療・介護連携に向け、医療計画でも市町村の役・・・

厚生労働省は11月8日に、市町村職員を対象とするセミナーを開催した。今回のテーマは「地域包括ケアシステムの構築に向けた最近の動向と具体例」。 セミナーでは、厚労省当局から(1)介護保険制度の施策の動向(p3~p・・・
2013-11-08
医療ニュース
[規制改革] 保険者が医療機関の外部評価行い、質の競争促すよう・・・

内閣府は11月8日に、規制改革会議の下部組織である「健康・医療ワーキンググループ」を開催した。この日は、在宅医療・在宅介護の推進に向けてヒアリングを行ったほか、「最適な地域医療の実現に向けた医療提供体制の構築」について議・・・
2013-11-08
医療ニュース
[医療提供体制] 子宮内膜症などへの早期対応の重要性を講演 J・・・

日本子宮内膜症啓発会議(通称:JECIE 『Japan Enlightenment Committee in Endometriosis』、ジェシー)は11月7日に、第2回メディアセミナーを開催することを公表した。JEC・・・
2013-11-07
医療ニュース
[医療安全] 有床診の94%スプリンクラー未設置、設置への補助・・・

総務省消防庁は11月7日に、「有床診療所火災対策検討部会」の初会合を開催した。先般、福岡市の有床診療所で火災が生じ、多数の犠牲者が出た(p6~p11参照)。また、グループホームなどの高齢者施設でも火災による大きな被害が生・・・
2013-11-07
医療ニュース
[看護] 新人看護職員研修ガイドライン見直しへ検討会発足

厚生労働省は11月7日に、「新人看護職員研修ガイドラインの見直しに関する検討会」を開催した。 新人看護職員研修は、看護職員本人の責務として免許を受けた後も臨床研修やその他の研修を受け資質の向上を図るため、平成2・・・
2013-11-07
医療ニュース
[医療法人] 医療法人の海外医療事業、医療法42条の附帯業務へ・・・

厚生労働省は11月6日に、「医療法人の事業展開等に関する検討会」を開催した。 社会保障・税一体改革について論議してきた『社会保障制度改革国民会議』などでは、医療提供体制改革の一環として、「病床の機能分化・連携を・・・
2013-11-06
医療ニュース
[医療提供体制] 病児保育施設の経営改善、政府は「検討中」との・・・

政府は11月5日に、「病児保育に関する質問に対する答弁書」を公表した。病児保育は社会的ニーズが高いが、「もっとも社会的取組みが遅れている」と指摘される。このため子育て中の女性が正規雇用されることや、高キャリアの職に就くこ・・・
2013-11-05
医療ニュース
[小児難病] 小児慢性疾患の自己負担、所得区分を6段階に細分化・・・

厚生労働省は11月1日に、社会保障審議会・児童部会の「小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会」を開催した。この日は、(1)医療費助成の仕組み(2)成人期に向けた総合的な支援―について議論したほか、厚労省当局・・・
2013-11-01
医療ニュース
[特定機能病院] 地域医療支援病院、地域の救急患者の5%受入れ・・・

厚生労働省は10月30日に、「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から特定機能病院・地域医療支援病院の承認要件見直し案(委員間の議論を踏まえた修正版)が提示され、これを・・・
2013-10-30