タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療改革] 医療事故調査や特定行為研修など10月から開始 厚・・・

厚生労働省は、10月から実施される主な制度変更を周知している。特に国民生活に影響を与えるとみられる制度変更に関して、医療(p3参照)、年金(p2参照)、疾病対策(p3参照)、雇用・労働(p4参照)―に分類して内容を伝えて・・・
2015-09-30
医療ニュース
[改定速報] 有害事象対応、事前同意を得て実施計画記載 中医協・・・

9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、「患者申出療養の制度設計案」に関して、(2)患者申出療養として前例がある医療の実施までの取り扱い、(3)患者申出療養の実施後にかかる運用、(4)今後のスケジュール―につい・・・
2015-09-30
医療ニュース
[改定速報] 患者申出療養の制度設計案を取りまとめ 中医協・総・・・

9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「患者申出療養の制度設計案」を議論したうえ、取りまとめた。患者申出療養は、安倍首相が創設を決めた新たな保険外併用療養制度。患者が最先端の医療技術等を希望した場合・・・
2015-09-30
医療ニュース
[改定速報] 大病院受診時の定額負担、地域別の設定に異論 中医・・・

厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて「外来医療」をテーマとし、「紹介状なしの大病院受診時にかかる選定療養」を議論した(提示された論点の内容は9月30日既に・・・
2015-09-30
医療ニュース
[改定速報] 負担額3案例示、負担を求めない患者など論点 中医・・・

9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、厚労省が「紹介状なしの大病院受診時の定額負担導入」に関する個別の論点に関して説明をしている。「定額負担を求めない患者・ケース」に関しては、現行の選定療養制度で徴収が認めら・・・
2015-09-30
医療ニュース
[改定速報] 紹介状なし大病院受診時の定額負担、議論開始 中医・・・

厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて「外来医療」などを議論した。(9月30日夜に続報をお伝えします) 外来医療では、「紹介状なしの大病院受診時に・・・
2015-09-30
医療ニュース
[がん対策] 胃がん検診の実施方法「各自治体で選択」と回答 政・・・

政府は9月29日、本村賢太郎衆議院議員(民主党)が提出した、胃がん検診の在り方に関する質問主意書(p3~p5参照)に対する答弁書(p1~p2参照)を公表した。 質問は、国立がん研究センターの胃がん検診のガイドラ・・・
2015-09-29
医療ニュース
[救急医療] 9月21日~9月27日の熱中症による救急搬送者数・・・

総務省消防庁は9月29日、2015年9月21日(月)から9月27日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は225人(p1参照)で、前週(9月14日~9月20日)の226人・・・
2015-09-29
医療ニュース
[がん対策] 中間報告で乳がん・胃がん検診項目を提言 検診検討・・・

厚生労働省は9月29日、「がん検診のあり方に関する検討会」の中間報告書(乳がん検診および胃がん検診の検診項目等について)(p2~p10参照)を公表した。 厚労省は、「がん予防重点健康教育およびがん検診実施のため・・・
2015-09-29
医療ニュース
[改定速報] 改定の展望5:療養病棟評価のカギは医師の指示見直・・・

慢性期機能は、小泉政権当時、療養病床における社会的入院が課題として取り上げられ、入院患者の状態に応じた評価体系に変わってきた経緯がある。それに合わせるようにして、療養病床に入院している患者の医療区分は、年々高まってきてい・・・
2015-09-29
医療ニュース
[通知] 医療法の一部を改正する法律の公布 厚労省

厚生労働省は9月28日付で、「医療法の一部を改正する法律の公布」に関する通知を発出した。4月3日に第189回通常国会へ提出された「医療法の一部を改正する法律」(2015年法律第74号)が、9月16日に成立し、9月28日に・・・
2015-09-28
医療ニュース
[規制改革] 在宅での看取り・一般用医薬品の取り扱いを審議 内・・・

内閣府は9月28日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキンググループ(WG)」を開き、「WGの進め方案」(p2参照)や「当面の審議項目」(p3参照)を示した。規制改革会議は、内閣府設置法第37条第2項にもとづく審議会・・・
2015-09-28
医療ニュース
[医学研究] ナノテクによる医療器機向け材料開発を望む声も 文・・・

文部科学省は9月28日、「第8期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会」を開き、この分野における今後の方向性に関する若手研究者へのアンケート結果(p24~p29参照)を示した。ナノテクノロジーとは、ナノメートル(10億分の・・・
2015-09-28
医療ニュース
[結核対策] 2020年までに結核罹患率10以下を目指すための・・・

厚生労働省は9月25日、厚生科学審議会の「結核部会」を開催し、「結核に関する特定感染症予防指針」の見直しの論点案(p14~p24参照)を示した。 現行の指針は、2011年5月に「厚労省告示第161号」として適用・・・
2015-09-25
医療ニュース
[医療提供体制] 東京オリンピックに向け医療体制の整備へ 厚労・・・

厚生労働省は9月25日、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部」の初会合を開催した。厚生労働大臣を本部長とし、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備に資するよう、厚労省の所管する事務を・・・
2015-09-25
医療ニュース
[障害者] 精神障害者への支援などに関する意見を整理して提示 ・・・

厚生労働省は9月25日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しをみすえて、関係団体からヒアリングした見解のうち、「精神障害者に対する支援のあり方」に関する事項などを、整・・・
2015-09-25
医療ニュース
[労働衛生] 産業医の位置づけや役割の見直しへ初会合 産業医制・・・

厚生労働省は9月25日、「産業医制度の在り方に関する検討会」の初会合を開催した。2015年12月からのストレスチェック制度導入に伴い、検査、面接指導などが産業医の職務として追加される。こうした背景から、産業構造や産業保健・・・
2015-09-25
医療ニュース
[税制] 税制改正に向けて事実整理や主な意見を基に論点例提示 ・・・

内閣府は9月25日、「税制調査会」を開催し、(1)厚生労働省のプレゼンテーション、(2)経済社会の構造変化に関する論点例―を議題とした。 (1)では、厚労省は社会保障給付と社会保険料負担の動向などを説明。社会保・・・
2015-09-25
医療ニュース
[医療安全] 2015年4月~6月の医療事故報告件数は836件・・・

中立的・科学的な第三者機関である公益財団法人日本医療機能評価機構は9月24日、2015年4月~6月における「医療事故情報収集等事業」の報告書(p1~p193参照)を公表、この期間に報告された医療事故は836件(p6参照)・・・
2015-09-24
医療ニュース
[肝炎対策] 肝炎治療事業のハーボニー配合錠の取り扱いを通知 ・・・

厚生労働省は9月10日付で、「肝炎治療特別促進事業の実務上の取り扱い」の一部改正に関する通知(p1~p42参照)を、都道府県の担当部署に向けて発出した。新たに助成対象医療とした「レジパスビル/ソホスブビル配合錠(ハーボニ・・・
2015-09-24