タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[改定速報] 終末期に近いがん患者の外来から在宅連携を評価 中・・・

1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、改定骨子で、このほか、改定の第3の視点の「重点的な対応が求められる医療分野を充実する視点」に関しても議論が整理・提示された。 「緩和ケアを含む質の高いがん医療の評・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 電子的署名で送受可、検査結果・画像の活用評価 中・・・

1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、このほか、改定骨子で、改定の第2の視点である「患者にとって安心・安全で納得できる効果的・効率的で質が高い医療を実現する視点」に関して、「情報通信技術(ICT)を活用した医療・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 回復期リハビリテーション病棟でアウトカム評価 中・・・

厚生労働省は1月13日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2016年度診療報酬改定の「これまでの議論の整理(現時点の骨子)」を了承した(1月13日に既に一部お伝えしています)。改定骨子では、改定の第2の視点である「・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 在宅専門診療所や病院・診療所の訪問看護を評価 中・・・

1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、改定骨子で、このほか、「質の高い在宅医療・訪問看護の確保」に関する議論も整理・提示された。 地域包括ケアシステムは医療や介護等を複合的に組合わせて提供し、住み慣れ・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 地域包括ケア病棟入院料の包括範囲など見直し 中医・・・

1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、改定骨子では「入院医療の機能分化」のほか、「医療従事者の負担軽減・人材確保」、「地域包括ケアシステム推進のための取り組みの強化」に関する議論も整理・提示された。入院医療に関・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 7対1、平均在院日数要件の短縮の文言巡り応酬 中・・・

1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、改定骨子で急性期入院医療に関して7対1のほか、総合入院体制加算なども、議論が整理・提示された。 示された骨子に関して、これまで議論してきた7対1に関する平均在院日・・・
2016-01-13
医療ニュース
[改定速報] 2016年度診療報酬改定の骨子を了承、意見募集へ・・・

厚生労働省は1月13日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2016年度診療報酬改定の「これまでの議論の整理(現時点の骨子)」(p20~p44参照)などを議題とし、若干の文言修正することで了承した。この改定骨子は同日・・・
2016-01-13
医療ニュース
[調剤] 患者自身による「お薬手帳」活用に関する答弁書 政府

政府は1月12日、鷲尾英一郎衆議院議員(民主党)が提出した、「お薬手帳を活用した薬剤費の適正化に関する質問主意書」(p3~p6参照)に対する答弁書(p1~p2参照)を公表した。 鷲尾議員は医療費適正化のためには・・・
2016-01-12
医療ニュース
[医薬品] 4月中に血液製剤産業のあり方について取りまとめ 塩・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は1月12日の閣議後記者会見で、ワクチン・血液製剤産業タスクフォースについて言及した。 ワクチン・血液製剤産業タスクフォースは、ワクチン・血液製剤の安定的な供給に関する課題に対処するため、ワ・・・
2016-01-12
医療ニュース
[規制] 薬局の外国人向けテレビ電話通訳は法に抵触しない 経産・・・

経済産業省は1月12日、薬局・薬店における「外国人向けテレビ電話通訳サービス事業」に関し、「薬剤師法はコールセンターの通訳担当者には適用されない」、また、「コールセンター通訳担当者による通訳行為は、医薬品医療機器等法に規・・・
2016-01-12
医療ニュース
[医薬品] 化血研は110日間の業務停止処分に 厚労相

塩崎恭久厚生労働大臣は、1月8日の閣議後記者会見(厚生労働省が1月12日に概要(p1~p3参照)を発表した)で、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)に対する行政処分について言及した。 化血研は、・・・
2016-01-08
医療ニュース
[医薬品] 特定病原体等の取り扱いなどに関して化血研に改善指示・・・

厚生労働省は1月8日、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研)に対する「改善指示」について発表した(p1~p3参照)。厚労省が、2015年12月に化血研への立ち入り検査を実施したところ、2007年10月~12月および・・・
2016-01-08
医療ニュース
[医療安全] 12月の医療事故報告受け付けは36件 日本医療安・・・

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は1月8日、2015年12月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。同年10月1日にスタートした医療事故調査制度にもとづくもの。 医・・・
2016-01-08
医療ニュース
[特定健診] 特定健診・保健指導の見直しへ合同会議初会合 厚労・・・

厚生労働省は1月8日、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」と「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」の合同検討会初会合を開催。(1)合同検討会の進め方、(2)特定健康診査・特定保健指導に関する検討体・・・
2016-01-08
医療ニュース
[精神医療] 医療保護入院の手続きなどの検討に向け初会合 精神・・・

厚生労働省は1月7日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。改正精神保健福祉法で施行後3年(2017年4月)を目途に、医療保護入院の手続き等の検討が定められていることを踏まえたもの(p2・・・
2016-01-07
医療ニュース
[医薬品] 輸血用血液製剤による感染症報告は19件 血液事業部・・・

厚生労働省は1月6日、薬事・食品衛生審議会 薬事分科会の「血液事業部会運営委員会」を開き、(1)血液製剤に関する医療機関からの「感染症報告事例」(p85~p88参照)、(2)化学及血清療法研究所(化血研)において製造販売・・・
2016-01-06
医療ニュース
[診療報酬] 2016年度改定に関する中医協・公聴会の意見発表・・・

厚生労働省は1月13日まで、中央社会保険医療協議会の公聴会(1月22日開催)で意見発表をする一般の人を募集している。中医協では、2016年度診療報酬改定にあたって、医療の現場や患者といった国民の声を反映させるため、中医協・・・
2016-01-06
医療ニュース
[国立大学] 国立大学法人附属病院には負担に見合う診療報酬が必・・・

文部科学省は1月5日、2014事業年度の「国立大学法人などの決算」(p1~p46参照)を発表し、「附属病院の財務状況」(p5~p6参照)および「附属病院セグメント状況」(p32~p33参照)を示した。 国立大学・・・
2016-01-05
医療ニュース
[医学研究] 7月までに今後の創薬研究戦略を取りまとめ 文科省・・・

文部科学省は1月5日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会「創薬研究戦略作業部会」の初会合を開催した。この作業部会は、幹細胞・再生医学戦略作業部会などとともに、ライフサイエンス委員会に設置さ・・・
2016-01-05
医療ニュース
[感染症対策] 特定感染症指定医療機関に常滑市民病院を指定 厚・・・

厚生労働省は1月4日、同日付で常滑市民病院(愛知県常滑市)を特定感染症指定医療機関に指定したと発表した。指定病床は2床(p1参照)。 特定感染症指定医療機関とは、新感染症の所見がある人や、エボラ出血熱などの1類・・・
2016-01-04