タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療安全] 厚労省が特定機能病院の承認要件見直しを説明 自民・・・

自由民主党は3月8日、「社会保障制度に関する特命委員会の医療に関するプロジェクトチーム」と「厚生労働部会」の合同会議を開き、「特定機能病院の承認要件の見直し」(p2~p11参照)について説明した。 特定機能病院・・・
2016-03-08
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告受付は25件 日本医療安全調査機構

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は3月8日、2016年2月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。 医療事故報告の「受け付け件数」は25件(累計140・・・
2016-03-08
医療ニュース
[通知] 一体性通知の要件に「複合ビル内などの医療機関」を追加・・・

厚生労働省は3月7日付で、「医療機関における施設の一体性」に関する通知を発出した。これまで、医療機関における施設の一体性の基本的な考え方と留意事項は「公道等を隔てた医療機関における施設の一体性について」(2005年7月1・・・
2016-03-07
医療ニュース
[健康] 市区町村を対象に「保健医療2035推進シティ」の制度・・・

厚生労働省は3月7日付で、「保健医療2035推進シティ」の制度創設と、その実施要綱を定めたことを伝える通知(p1~p4参照)(p5~p68参照)を、都道府県知事・保健所設置市長・特別区長にあてて発出した。 実施・・・
2016-03-07
医療ニュース
[改定速報] 日本医師会が厚労省に確認済みの診療報酬改定Q&A・・・

日本医師会は3月5日、2016年度「診療報酬改定『Q&A』(その1)」を公表した。内容はすべて厚生労働省に確認済みとしている。Q&Aは、今回改定に関して、(1)退院支援加算、(2)薬剤総合評価調整管理料、(3)診療等に要・・・
2016-03-05
医療ニュース
[通知] 人道的見地から実施される治験と患者申出療養の関係を周・・・

厚生労働省は3月4日付で、「人道的見地から実施される治験と患者申出療養との関係」に関する通知を発出した。通知では、患者申出療養として初めての医療について、現在実施されている治験の対象とならない患者の治験薬等の使用は人道的・・・
2016-03-04
医療ニュース
[医療改革] 患者申出療養の4月施行に向けて留意事項などを周知・・・

厚生労働省は3月4日、「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の実施上の留意事項及び申出等の取扱い」に関する通知を発出・公表した。患者申出療養は、安倍首相が創設を決めた新たな保険外併用療養制度・・・
2016-03-04
医療ニュース
[改定速報] 認知症地域包括診療料の地方厚生局長への届出必要な・・・

3月4日に公開された解釈通知の「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」、「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」では、このほか、認知症地域包括診療料や在宅時医学総合・・・
2016-03-04
医療ニュース
[改定速報] 退院支援加算1、専任看護師ら配置1人2病棟、12・・・

3月4日に公開された解釈通知の「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」、「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」では、このほか、地域包括ケア病棟入院料や療養病棟入院・・・
2016-03-04
医療ニュース
[改定速報] 病棟群単位届出、病棟群の間での転棟は10対1を算・・・

厚生労働省は3月4日、2016年度の診療報酬改定答申を受けて、新たな医科点数表に関する告示を公布。あわせて、厚労省保険局の医療課長名で新点数表の解釈通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」を発出・・・
2016-03-04
医療ニュース
[改定速報] 施設基準を公布、7対1の算定対象など解釈通知を発・・・

厚生労働省は3月4日、2016年度の診療報酬改定答申を受けて、施設基準等に関する告示を公布。あわせて解釈通知の「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」、「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関・・・
2016-03-04
医療ニュース
[改定速報] かかりつけ薬局、調剤基本料の特例範囲に非該当 改・・・

厚生労働省は3月4日、2016年度診療報酬改定説明会を開催した。同日に、新点数表、施設基準、新薬価基準、新材料価格基準などが告示され、関係通知の発出もされている。 冒頭で、唐澤剛保険局長は、今回の診療報酬改定の・・・
2016-03-04
医療ニュース
[産業創出] 厚労省が「データヘルス計画」について説明 経産省・・・

経済産業省は3月3日、次世代ヘルスケア産業協議会の「健康投資ワーキンググループ(WG)」を開催し、厚生労働省が、「データヘルスの今後のさらなる推進」(p25~p26参照)(p27~p34参照)と題し、「データヘルス計画」・・・
2016-03-03
医療ニュース
[医療改革] 入院・外来医療に分けて推計の前提を確認 医師需給・・・

厚生労働省は3月3日、「医療従事者の需給に関する検討会」の「医師需給分科会」を開催し、引き続き「医師の需要推計方法」(p2~p13参照)や「医師偏在に関する課題」(p16~p32参照)ついて討議を重ねた。この分科会は、同・・・
2016-03-03
医療ニュース
[医薬品] 2016年度血液製剤安定供給計画案を提示 血液事業・・・

厚生労働省は3月2日、薬事・食品衛生審議会の薬事分科会「血液事業部会」を開き、(1)2016年度の献血推進の計画案(p4~p11参照)、(2)2016年度の献血受け入れの計画案(p12~p24参照)、(3)2016年度の・・・
2016-03-02
医療ニュース
[医薬品] 東京都の業者が輸入した医療機器の自主回収を発表 厚・・・

厚生労働省は3月2日、医薬品医療機器等法 第68条の11(p4参照)にもとづく、医療機器の「自主回収」の報告について、東京都から同日に連絡を受けたことを発表した(p1~p4参照)。 自主回収は、東京都の医療機器・・・
2016-03-02
医療ニュース
[医療安全] 国立大附属病院の防災機能強化「報告書骨子」案 文・・・

文部科学省は3月2日、「国立大学附属病院施設の防災機能強化に関する検討会」を開催し、「報告書骨子」案(p31~p32参照)を提示した。国立大学附属病院は、大規模災害時には電気・水の確保など医療継続のための防災機能強化が重・・・
2016-03-02
医療ニュース
[国家戦略特区] 規制緩和でテレビ電話での服薬指導を可能に 特・・・

政府は3月2日、「国家戦略特別区域(特区)諮問会議」を開催した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略で、指定された区域の規制を緩和して産業の国際競争力を強化し、国際的な経済活動の拠点をつくることなどが目的。今回は、規制改・・・
2016-03-02
医療ニュース
[パブコメ] 医療法人会計基準案に関する意見募集 厚労省

厚生労働省は現在、「医療法人会計基準案」(p3~p5参照)に関する意見を募集している。3月30日まで。この会計基準案は、医療法の一部を改正する法律の一部が、2017年4月をめどに施行されることにともなって、新たに制定する・・・
2016-03-01
医療ニュース
[医薬品] 後発薬「安定供給体制等に関する情報」へのリンク開設・・・

厚生労働省は3月1日、同省のホームページに、後発医薬品の製造販売業者67社について、「安定供給体制等に関する情報」へのリンクページを開設したことを発表した。医療機関や薬局が、後発医薬品を採用する際の情報収集の負担を軽減す・・・
2016-03-01