タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 熊本市民病院は「継続使用困難」

大西一史熊本市長は1日の臨時記者会見で、地震で被災した熊本市民病院(同市東区)の南館と北館の継続使用が困難とする調査結果を発表した。同院は4月16日の本震で被災し入院患者を別の病院に転院させるなどしており、4月末から復旧・・・
2016-06-16
医療ニュース
[医療情報] 利活用範囲・費用負担など中間報告書案を提示 医療・・・

厚生労働省は6月15日、「医療情報データベースの運営等に関する検討会」を開催し、中間報告書案を提示した(p15~p36参照)。中間報告書は、(1)医療情報データベース基盤整備事業の経緯(p19~p21参照)、(2)医療情・・・
2016-06-15
医療ニュース
[医療安全] 医薬安全情報No.62~No.97の再発・類似事・・・

日本医療機能評価機構は6月15日、医療安全情報No.115で、「2012年から2014年に提供した医療安全情報」を公表し、2015年にも再発・類似事例が発生している事に関し、改めて注意を喚起した(p1参照)。今回、公表さ・・・
2016-06-15
医療ニュース
[医療改革] 引き続き、5事業を重点的に取り組む 医療計画検討・・・

6月15日の「医療計画の見直し等に関する検討会」では、このほか、「5疾病5事業」に関する論点も提示されている。 厚労省は2006年の医療法改正で、医療計画の記載事項として、4疾病(がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖・・・
2016-06-15
医療ニュース
[医療改革] 2次医療圏と老人福祉圏域の整合性を図る 医療計画・・・

厚生労働省は6月15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」を開催。「2次医療圏のあり方」を議論し、(1)2次医療圏の考え方と、地域医療構想との関係(p7~p16参照)、(2)2次医療圏と5疾病・5事業との関係(p17~・・・
2016-06-15
医療ニュース
[診療報酬] 改定Q&A第4集で「重症度、医療・看護必要度」詳・・・

厚生労働省は6月14日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その4)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)許可病床数―などに関するQ&Aを掲載している。&nb・・・
2016-06-15
医療ニュース
[医療改革] 専門医機構に遺憾を示す 塩崎厚労相

塩崎恭久厚生労働大臣は6月14日の閣議後の会見で、専門医制度に関して言及した。 塩崎厚労相は、日本専門医機構に対して、「日本医師会と四病協の要望書や私の談話の趣旨がまったく踏まえられず、大変遺憾。各学会は、一度・・・
2016-06-14
医療ニュース
[がん対策] がん検診の評価指標、目標値の再検討を がん受診率・・・

厚生労働省は6月14日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。WGは、「がん検診のあり方に関する検討会」で、市区町村や職域での比較可能ながん検診受診率の推計方法等を検討する流れを受けて設置され・・・
2016-06-14
医療ニュース
[診療報酬] 退院支援加算、回復期リハ病棟入院料での要件説明 ・・・

6月14日付の2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その4)」についての事務連絡では、このほか、(1)退院支援加算、(2)在宅時医学総合管理料・施設入居時等医学総合管理料―などに関するQ&Aを掲載している・・・
2016-06-14
医療ニュース
[診療報酬] 認知症地域包括診療料等、屯服薬も内服薬にカウント・・・

6月14日付の2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その4)」についての事務連絡では、このほか、(1)認知症地域包括診療加算・認知症地域包括診療料、(2)後発医薬品使用体制加算/外来後発医薬品使用体制加算・・・
2016-06-14
医療ニュース
[医療費] 1月実績の医療費、前年同期比3.0%増 厚労省

厚生労働省は6月13日、2015年度の1月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で3.0%増だった。年齢別では、75歳未満は同2.3%増、75歳以上は同4.0%増(p1参照)(・・・
2016-06-13
医療ニュース
[がん対策] 乳がんで52.8%の企業が過剰検診を実施 がん検・・・

厚生労働省は6月13日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診に関する最近の知見、(2)職域におけるがん検診―などを議論した。 (1)では、斎藤博構成員(国立がん研究センター検診研究部長)か・・・
2016-06-13
医療ニュース
[医療改革] 新規申出審議の不明確な手続きを指摘 患者申出療養・・・

厚生労働省は6月13日、「患者申出療養評価会議」を開催。(1)患者相談窓口の設置状況、(2)患者からの相談にかかる情報共有体制の構築、(3)今後の患者申出療養評価会議の開催、(4)審議参加の運用の見直し―などを議論した。・・・
2016-06-13
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 多世代交流推進で報告書、省庁縦割・・・

全国市長会の「人口減少社会における多世代交流・共生のまちづくりに関する研究会」は5月23日、森民夫会長(新潟県長岡市長)に報告書を提出した。報告書は、人口減少に伴い、地域社会の中で多世代交流が重要になるとの認識を示した上・・・
2016-06-13
医療ニュース
[通知] 未承認新規医薬品、特定機能病院の遵守事項等の基準を周・・・

厚生労働省は6月10日付で、「医療法施行規則第9条の23第1項第8号ロの規定に基づき未承認新規医薬品等を用いた医療について厚生労働大臣が定める基準」に関する通知を発出した。基準は厚労省が同日付で告示したもので(p5~p8・・・
2016-06-10
医療ニュース
[通知] 2016年6月10日、医療法施行規則の一部を改正 厚・・・

厚生労働省は6月10日付で、「医療法施行規則の一部を改正する省令の施行」に関する通知を発出した。今回は、「大学附属病院等の医療安全確保に関するタスクフォース等を踏まえた特定機能病院の承認要件の見直しについて」などを踏まえ・・・
2016-06-10
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告受付は30件 日本医療安全調査機構

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は6月10日、2016年5月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は30件(累計251件)。内訳は、病院からの・・・
2016-06-10
医療ニュース
[医薬品] 必ずしも薬局・薬店で新販売ルールが徹底せず 厚労省・・・

厚生労働省は6月10日、「医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。消費者が薬局・薬店で購入できる医薬品の販売実態を、一般消費者からの目線で調査し、販売の適正化を図るもの。調査は(1)薬局・店舗販売業の店舗販売(対象・・・
2016-06-10
医療ニュース
[感染症対策] 薬剤耐性AMRに関する小委員会の設置を提案 感・・・

厚生労働省は6月10日、厚生科学審議会「感染症部会」を開催し、(1)薬剤耐性(AMR)に関する小委員会の設置案(p13~p19参照)、(2)ポリオウイルスの封じ込めに向けたわが国の対応(p20~p21参照)、(3)報告事・・・
2016-06-10
医療ニュース
[看護] 常勤換算人員数に加え、実人員数を推計 看護職員需給分・・・

厚生労働省は6月10日、医療従事者の需給に関する検討会の「看護職員需給分科会」を開催し、「看護職員の需給推計」を議論した。今回、厚労省は「看護職員の需給推計方法」を提案。需要推計の基本的考え方として、各都道府県の需給推計・・・
2016-06-10