タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療保険] 子どもの医療費助成・介護保険の財政調整の新設要請・・・

全国知事会は7月5日、「地方創生対策本部会合」の初会合を開催し、「地方創生の実現に向けた決議案」などを協議した。 決議案では、地方創生に向けた大きな流れを緩めてはならないとして、国はニッポン1億総活躍プランの実・・・
2016-07-05
医療ニュース
[医学研究] 匿名加工情報は指針の適用対象外と提案 個人情報合・・・

厚生労働省と経済産業省、文部科学省は7月4日、厚生科学審議会の下部組織「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」を開催。2015年9月の改正個人情報保護法の公布と2015年7月の健康・医療戦略推進本部ゲノム・・・
2016-07-04
医療ニュース
[医療改革]地域包括ケアの具体化へ必要な取り組みを例示 医療介・・・

厚生労働省は7月4日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」などを行った。総合確保方針とは、医療介護総合確保推進法で、厚生労働大臣に定めることを命じている「地域における医療および介護を総・・・
2016-07-04
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.79 厚生政策情報・・・

「キーワードでみる厚生行政」(6月20日~6月24日)をアップしました。今回は、(1)社会医療診療行為別統計(p3~p4参照)、(2)認定看護師の特定行為研修(p6~p7参照)―を解説しています。(1)は、在宅医療と後発・・・
2016-07-01
医療ニュース
[通知] 臨床研修病院の指定申請書の提出期限を改正 厚労省

厚生労働省は6月30日付で、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行」の一部改正に関する通知を発出した。臨床研修は診療に従事する医師が2年以上、医学の履修課程を置く大学附属病院・厚生労働大臣の指定病・・・
2016-06-30
医療ニュース
[肝炎対策] 2016年6月30日、肝炎対策の基本指針の全部を・・・

厚生労働省は6月30日付で、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針」を改正して告示した。肝炎対策に関する施策は、肝炎対策基本法(2009年法律第97号)により策定された「基本指針」に、少なくとも5年ごとに検討を加えて改正す・・・
2016-06-30
医療ニュース
[障害者] 重度訪問介護の訪問先拡大など障害者支援法改正報告 ・・・

厚生労働省は6月30日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法の一部を改正する法律」についての報告などを行った(p2~p15参照)。 ・・・
2016-06-30
医療ニュース
[診療報酬] A項目・無菌治療室の治療は多床室でも一定要件で該・・・

厚生労働省は6月30日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その5)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)地域移行機能強化病棟入院料、(3)在宅時医学総合管理・・・
2016-06-30
医療ニュース
[病院] 2016年4月の病院全体の病床数は前月比66床減 厚・・・

厚生労働省は6月30日、医療施設動態調査(2016年4月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、3月末比1施設増の8,454施設(前年同月比30施設減)、病院全体の病床数は、同66床減の156万1,98・・・
2016-06-30
医療ニュース
[周産期] 熊本地震での周産期医療体制を報告 周産期医療検討会・・・

厚生労働省は6月30日、「周産期医療体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)これまでの意見と論点整理(p2参照)、(2)熊本地震における周産期医療体制―などを議論した。 (1)では、これまでの議論を(i)周・・・
2016-06-30
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 新専門医制度「1度立ち止まって精・・・

塩崎恭久厚生労働相は14日の閣議後記者会見で、来年4月から開始予定の「新専門医制度」について「各学会には1度立ち止まって、新たな検討の場で精査し、対応方針を判断するよう求めたい」と述べた。同制度をめぐっては、地域医療への・・・
2016-06-30
医療ニュース
[災害医療] 災害医療における非常用通信手段ガイドラインを公・・・

総務省は6月29日、「災害医療・救護活動において確保されるべき非常用通信手段に関するガイドライン」を公表した。ガイドラインでは、(1)確保すべき通信手段、(2)推奨される非常用通信手段―について、説明している。 ・・・
2016-06-29
医療ニュース
[結核対策] 特定感染症予防指針の見直しを議論 結核部会

厚生労働省は6月29日、厚生科学審議会「結核部会」を開催。(1)「結核に関する特定感染症予防指針の見直し」(p4~p26参照)、(2)報告事項(p27~p66参照)―などを議題とした。部会では、(1)に関し、(i)定期の・・・
2016-06-29
医療ニュース
[臓器移植] レシピエント基準、2腎同時移植を可能とする方針案・・・

厚生労働省は6月29日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「臓器移植委員会」を開催し、「腎臓移植希望者選択基準の改正」を議題とした。現行の選択基準では、移植希望者(レシピエント)が複数存在する等の場合、搬送時間、HLA(ヒト・・・
2016-06-29
医療ニュース
[精神医療] 家族同意のあり方など、今後の論点案提示 医療保護・・・

厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」について議論した。厚労省は、論点案として、(1)医療保護入院制度(p7・・・
2016-06-29
医療ニュース
[精神医療] 今後の論点と検討の視点を提案 地域精神保健分科会・・・

厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。(1)日本医師会の精神保健委員会による答申(p5~p57参照)、(2)松田晋哉氏(・・・
2016-06-29
医療ニュース
[感染症対策] B型肝炎の定期接種化について説明 予防接種担当・・・

厚生労働省は6月28日、「予防接種に関する都道府県等担当者会議」を開催。「B型肝炎の定期接種化」について、都道府県などの担当者に説明した。B型肝炎ワクチンは、2016年10月から、生後1歳に至るまでの間に3回接種を行う定・・・
2016-06-28
医療ニュース
[肝炎対策] 肝炎研究10カ年戦略の中間見直しへ論点を提示 戦・・・

厚生労働省は6月28日、「肝炎治療戦略会議」を開催し、「肝炎研究10カ年戦略の中間見直し」を議論した。肝炎研究10カ年戦略(2011年12月策定)は研究の進捗状況を5年後に評価して見直すこととされており、2016年度の中・・・
2016-06-28
医療ニュース
[がん対策] 緩和ケア研修、対象を研修医と多職種の2種に 緩和・・・

厚生労働省は6月27日、「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」を開催し、「緩和ケア研修」について議論した。緩和ケア研修は、基本的な緩和ケアの理解と、知識・技術の習得を目的に、がん診療連携拠点病院で実施。「が・・・
2016-06-27
医療ニュース
[医療改革] 選定療養、差額診察室や腫瘍マーカーなど内容を明確・・・

厚生労働省は6月24日付で、選定療養の関連通知の一部改正に関する通知を発出した。既存の選定療養の類型の中で、範囲拡大や内容を明確化するもの。 通知では、選定療養として、外来医療でも療養環境向上のニーズが高まり、・・・
2016-06-24