タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[予防接種] タスクフォースが製薬企業の無通知査察などを提言 ・・・

厚生労働省は10月31日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会」を開催し、「『ワクチン・血液製剤タスクフォース』顧問からの提言」などを議論した。 日本のワクチン・血液製剤産業・行政は国家戦略などが不明確で・・・
2016-10-30
医療ニュース
[告知] 全国のハローワークで介護就職面接会・セミナーなど開催・・・

厚生労働省は12月13日まで、全国397カ所のハローワークで、求職者や2017年3月卒業見込みの学生を対象に、「介護就職デイ」を実施する(p1参照)。「介護就職デイ」では、介護分野の就職面接会や就職に関するセミナー、施設・・・
2016-10-28
医療ニュース
[病院経営] 医療法人の収支状況、前年度比増減なし 福祉医療機・・・

福祉医療機構は10月28日、2015年度の「社会福祉法人および医療法人の経営状況」に関するリサーチレポート(p1参照)(p2~p7参照)を公表した。融資先の決算書による経営分析で、毎年度実施されている。今回の調査対象は7・・・
2016-10-28
医療ニュース
[人事] 精神保健指定医の大量処分、「再発防止をしっかりと」 ・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は10月28日の閣議後の会見で、精神保健指定医89人の指定取り消し処分を行った件に対して言及した(p1参照)。精神保健指定医の大量処分に関し、厚労省の責任を問う声もある中、所感をたずねられた塩崎厚労相・・・
2016-10-28
医療ニュース
[介護保険] 総合事業のサービス単価設定に関する留意事項を周知・・・

厚生労働省は10月27日、介護保険最新情報vol.568を公表し、「介護予防・日常生活支援総合事業の円滑な施行」に関する同日付の事務連絡を掲載した(p2参照)。介護予防・日常生活支援総合事業については、実施の猶予期間の終・・・
2016-10-27
医療ニュース
[医療改革] 人生最終段階の医療について調査を実施 社会保障W・・・

政府は10月27日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ」を開催。(1)人生の最終段階における医療のあり方、(2)社会保障の給付と負担の見直し、(3)医療費適正化などに関するKPI―などについて、・・・
2016-10-27
医療ニュース
[医療提供体制] 医師配置、規制含む偏在是正策を 財政分科会

財務省は10月27日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、(1)社会保障(年金/生活保護/雇用/障害福祉/医療提供体制)(p2~p50参照)、(2)地方財政(p51~p99参照)―などを議題とした。 ・・・
2016-10-27
医療ニュース
[医療提供体制] 精神保健指定医89名、指定取り消し処分へ 厚・・・

厚生労働省は10月26日、医道審議会医師分科会精神保健指定医資格審査部会に諮問を行い、89名について精神保健指定医の取り消しを行った。指定取り消し処分の効力発生は11月9日。指定医は患者の意思によらない入院や行動制限の必・・・
2016-10-26
医療ニュース
[診療報酬] 25病院が【総合入院体制加算1】へ算定引き上げ ・・・

日本アルトマークは10月26日、2016年6月1日現在の【総合入院体制加算】、【特定集中治療室管理料】、【ハイケアユニット入院医療管理料】の算定状況の調査結果を公表した。 【総合入院体制加算】に関して、2008・・・
2016-10-26
医療ニュース
[がん対策]標準的治療の実施率向上に非認定施設でGL周知が必要・・・

厚生労働省は10月26日、「がん対策推進協議会」を開催し、(1)次期基本計画の全体目標とがん対策の指標、(2)がん医療の充実―などを議論した。 (1)に関して、厚労省は若尾文彦参考人(国立がん研究センターがん対・・・
2016-10-26
医療ニュース
[医療改革] 外来時の定額負担、「かかりつけ医以外」の定義が論・・・

厚生労働省は10月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、(1)かかりつけ医の普及の観点からの外来時の定額負担(p4~p11参照)、(2)スイッチOTC化された医療用医薬品に係る保険給付率のあり方(p29~p4・・・
2016-10-26
医療ニュース
[医療改革] 介護療養病床、転換までの経過期間は最長6年を提案・・・

厚生労働省は10月26日、社会保障審議会の「療養病床の在り方等に関する特別部会」を開催し、(1)これまでの議論の整理(案)(p4~p12参照)、(2)療養病床に関する基礎資料(p18~p69参照)―などを提示した。&nb・・・
2016-10-26
医療ニュース
[医薬品] オプジーボの薬価引き下げ率、25%はあくまでルール・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は10月25日の閣議後の会見で、高額薬剤「オプジーボ」の薬価引き下げ率に対して言及した(p2参照)。「オプジーボ」の薬価引き下げ率に関し、基本ルールでは最大25%とされているところ、一部の諮問機関では・・・
2016-10-25
医療ニュース
[医療従事者] 生産性と質の向上など検討ビジョンを提示 働き方・・・

厚生労働省は10月25日、「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」を開催し、「今後の検討の全体構造」案のたたき台を示した。この検討会では、日本の医療を取り巻く環境の変化を踏まえた医師・看護職員・・・
2016-10-25
医療ニュース
[労働衛生] がん治療と仕事の両立支援策の強化を 働き方会議

首相官邸は10月24日、「働き方改革実現会議」を開催し、(1)柔軟な働き方(テレワーク/多様な就業形態/副業など)のあり方、(2)多様な選考・採用機会の提供、(3)病気治療と仕事の両立、障害者の就業環境整備のあり方、(4・・・
2016-10-24
医療ニュース
[病院] 2016年8月の病院全体の病床数は前月比30床減 厚・・・

厚生労働省は10月24日、医療施設動態調査(2016年8月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、前月比4施設増の8,449施設(前年同月比30施設減)、病院全体の病床数は、同30床減の156万1,51・・・
2016-10-24
医療ニュース
[保健師] 2016年度、全国自治体所属の常勤保健師数は3万3・・・

厚生労働省は10月21日、2016年度「保健師活動領域調査」のうち、「領域調査」の結果をまとめ、公表した。「保健師活動領域調査」は、2009年に開始。地方自治体で職員として勤務する保健師の、所属や職位などを毎年把握する「・・・
2016-10-21
医療ニュース
[健康] 消防機関との情報共有促進を指針に追加 アレルギー協議・・・

厚生労働省は10月21日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開催し、「アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針(案)のたたき台」に関して議論した。今回、厚労省は、委員らの意見を踏まえて前回会議で提示した指針案を修正し・・・
2016-10-21
医療ニュース
[介護保険] 介護人材処遇に伴う財政安定化基金への積増し可能に・・・

厚生労働省は10月21日、介護保険最新情報vol.567を公表し、「『介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令』の一部改正」に関する同日付の通知を掲載した(p2参照)。公布日から施行する。8月2日に閣議決定された「未来へ・・・
2016-10-21
医療ニュース
[障害者] 第4次障害者基本計画の枠組み、来年2月に取りまと・・・

内閣府は10月21日、「障害者政策委員会」を開催し、(1)2014・2015年度障害者施策実施状況(p89~p90参照)、(2)第3次障害者基本計画の実施状況(案)(p34~p84参照)、(3)今後の審議スケジュール(p・・・
2016-10-21