電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,722 件

医療ニュース

[医療改革] 在宅医療・介護の新規需要予測で考え方提示 医療計・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月17日の「医療計画の見直し等に関する検討会」に、2018年度からスタートする第7次医療計画・第7期介護保険事業計画に盛り込む、在宅医療、介護サービスの整備目標についての考え方を示した。2025年には約30・・・

2017-02-17

医療ニュース

[医療] 3月3日に「ヘルスケア産業の最前線 2017」開催 ・・・

医業経営情報 最新情報

経済産業省は3月3日に、ヘルスケア産業の創出・発展を目的とする「ヘルスケア産業の最前線 2017」を開催する。日時は3月3日(金)10時~18時、日経ホール(東京都千代田区大手町、日経ビル3F)にて開催。参加費無料。参加・・・

2017-02-16

医療ニュース

[在宅医療] 在宅医療推進に向け、重点分野と役割を提案 在宅医・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月16日の「全国在宅医療会議ワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の推進に向けて重点的に対応する分野と、対応に向けた関係者の役割についてたたき台を示した。地域包括ケアシステムの構築が急がれるなか、国民への・・・

2017-02-16

医療ニュース

[医療安全] 永久気管孔へのフィルム材貼付で注意喚起 日本医療・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は2月15日に公表した「医療安全情報No.123」で、永久気管孔をフィルムドレッシング材で塞がないよう注意を喚起した。患者が永久気管孔の造設後であることを知らず、頚部の孔にフィルムドレッシング材を貼付・・・

2017-02-15

医療ニュース

[経営] 2月10日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構は2月10日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率を(p2参照)(p4参照)(p6・・・

2017-02-10

医療ニュース

[医療安全] 医療事故報告受付30件、センター調査依頼2件 医・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は2月9日、2017年1月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は30件(累計517件)。内訳は、病院からの報・・・

2017-02-09

医療ニュース

[医療改革] 慢性期病院は介護・新類型転換で増収に 慢性期医療・・・

医業経営情報 最新情報

慢性期病院やケアミックス病院が、病床の一部を「介護医療院」の新類型病床に転換した場合は増収が期待できるが、急性期病院は逆に減収につながる可能性がある―。日本慢性期医療協会は16日までに、新類型病床への転換前後の病院収支の・・・

2017-02-09

医療ニュース

[病院] 10月の1日平均入院患者数は前月比1,218人増 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月9日、2016年10月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」は、一般病床を含む病院全体で124万2,451人(前月比1,218人増)、うち一般病床は66万5,282人(4,565人増)だっ・・・

2017-02-09

医療ニュース

[医療法人] 地域医療連携推進法人の関係省令公布 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月15日までに、2017年4月2日から制度がスタートする「地域医療連携推進法人」の運用などについて定めた、医療法施行規則の一部を改正する省令を公布した(p1~p28参照)。病床過剰地域で増床が認められる場合・・・

2017-02-08

医療ニュース

[精神医療] 多様な精神疾患に対応できる支援体制構築を 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」は2月8日、多様な精神疾患等に対応できる医療連携体制の構築などを盛り込んだ報告書をまとめた。これを受けて厚労省は、今通常国会に提出予定の関連法案に報告書の内・・・

2017-02-08

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 地域医療構想、約8割が策定

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は19日、2025年の医療需要とそれに対応する医療提供体制の整備方針を示す「地域医療構想」に関し、全体の約8割に当たる39都道府県が構想計画を策定済み(昨年12月末時点)と発表した。医政局によると、「15年度に・・・

2017-02-07

医療ニュース

[健康] 急性期から維持期までの連携体制構築が課題 脳卒中WG・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「脳卒中に係るワーキンググループ(WG)」は2月3日開かれ、脳卒中の診療提供体制について意見交換した。容態安定後にリハビリテーションに入る時期が早い脳卒中患者ほど在宅復帰率が高いことから、WGでは急性期から回・・・

2017-02-03

医療ニュース

[医療改革] 地域医療連携推進法人の政令を閣議決定 政府

医業経営情報 最新情報

政府は2月3日、2017年4月にスタートする「地域医療連携推進法人」の要件を定めた、「医療法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。施行日は2017年4月2日(p1~p30参照)。地域医療連携推進法人は、地域医療構想・・・

2017-02-03

医療ニュース

[病院] 2016年11月の病院の病床数は前月比341床減 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日、「医療施設動態調査(平成28年11月末概数)」(p1~p2参照)を公表した。病院の施設数は8,443施設(前月比2施設増)、病院の病床数は156万128床(341床減)だった(p1参照)。一般診療・・・

2017-01-30

医療ニュース

[感染症対策] 感冒では抗微生物薬使用を推奨しない AMS作業・・・

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会の「抗微生物薬適正使用(AMS)等に関する作業部会」は1月30日、「抗微生物薬適正使用の手引き 第1版」のたたき台を議論した。たたき台では感冒やウイルス性の急性下痢症に対して、抗微生物薬の使用は推奨しないと・・・

2017-01-30

医療ニュース

[難病対策] 難病医療支援ネットワークの具体的な機能を議論 難・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月27日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催し、難病医療支援ネットワーク(NW)のあり方などについて議論した。 難病医療支援NWでは、国立高度専門医療研究センター、難病研究班、・・・

2017-01-27

医療ニュース

[精神医療] 精神保健指定医の指定で口頭試問導入を提案 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、精神保健指定医の指定に際し口頭試問を導入することなど(p5~p6参照)を提案。検討会のとりまとめ素案(p70~p105参照)も提示した・・・

2017-01-27

医療ニュース

[医療従事者] 四病協・日看協などから意見聴取 働き方ビジョン・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」は1月26日、医師や看護師の関係団体などからのヒアリングを行った。医師の需給問題について意見表明した、神野正博・全日本病院協会(全日病)副会・・・

2017-01-26

医療ニュース

[医療改革] 次回診療報酬改定の基本方針などが論点に 医療保険・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会は1月25日、医療保険部会を開催し、厚生労働省が提示した「医療保険部会の主要な事項に関する議論の進め方」を了承した。2018年度診療報酬改定の基本方針などが主な論点となる。 議論の進め方(p24参・・・

2017-01-25

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] ビッグデータ活用へ、 医療・介護・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12日、医療・介護に関する個人記録を集約し、一元的に管理する手法の検討を始めた。健康診断結果など膨大な情報を健康管理対策や介護予防に役立てるのが狙い。具体策を検討するため省内に関係幹部をメンバーとした「データ・・・

2017-01-25