電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療制度改革

全 4,581 件

医療ニュース

[予算] 20年度予算概算要求、タスク・シフティングへの支援な・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会はこのほど、2020年度の予算概算要求に関する要望書をまとめ、公表した。24年から実施される医師の時間外労働の上限規制に向けて、地域の医療機関におけるタスク・シフティングや、管理者の労務管理に関するマネジメント・・・

2019-05-15

医療ニュース

[医療改革] 健保連と協会けんぽが保険給付範囲の見直しで意見

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会(健保連)と全国健康保険協会(協会けんぽ)は5月15日、「『保険給付範囲の見直し』に向けた意見」を発表した。団塊の世代が75歳以上に到達し始める2022年以降、医療保険財政は危機的な状況に直面すると憂慮・・・

2019-05-15

医療ニュース

[改定情報]大病院受診時の定額負担義務化、対象拡大求める意見も・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は5月15日開かれ、外来医療の機能分化や患者への情報提供と支援のあり方などについて議論した。外来医療の機能分化では、紹介状なしで200床以上の病院を受診する初診患者の割合が低下傾向にあることが・・・

2019-05-15

医療ニュース

[医療提供体制] 都道府県限定連携プログラムなど盛る 機構シー・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月14日に開かれた、医道審議会の医師分科会・医師専門研修部会に、2020年度の専門医研修について、日本専門医機構案の都道府県別診療科のシーリング数に基づいて、専攻医募集を行うことを提案した(p18参照)。十・・・

2019-05-14

医療ニュース

[医療改革] 医療のデータ利活用で標準規格の確立求める 規制改・・・

医業経営情報 最新情報

政府の規制改革推進会議は5月10日開かれ、医療分野におけるデータ利活用の促進や介護離職ゼロに向けた仕事と介護の両立支援策などについての意見をまとめた。医療分野のデータ利活用では、健康データを個人の健康管理に生かすことがで・・・

2019-05-10

医療ニュース

[健康] 厚労省が「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定・・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月25日、「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定し、公表した。年々増加傾向にある人工透析の新規導入患者は医療費を押し上げる要因のひとつ。なかでも新規人工透析導入患者の原疾患の4割以上を占める糖尿病性腎症・・・

2019-04-25

医療ニュース

[医療提供体制] 医師少数区域の支援を全地域医療支援病院の要件・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」は4月25日開かれ、地域医療支援病院の要件見直しなどについて議論した。2020年度から都道府県主導で本格稼働する医師確保対策では、医師少数区域での勤務・・・

2019-04-25

医療ニュース

[介護] 介護医療院への転換促進で報酬上の対応など要請 財務省・・・

医業経営情報 最新情報

財務省は4月23日の財政制度等審議会・財政制度分科会に提出した資料で、介護分野の改革についても提言した。サービス提供体制では、25対1医療療養病床や介護療養病床からの介護医療院への転換について、定期的に進捗状況を把握して・・・

2019-04-23

医療ニュース

[医療改革] 保険外併用療養活用した薬剤自己負担引き上げを提案・・・

医業経営情報 最新情報

財務省は4月23日の財政制度等審議会・財政制度分科会に社会保障制度改革に関する提言をまとめた資料を提出した。国の財政健全化の課題は、社会保障制度の持続可能性の問題と表裏一体の関係にあるとし、医療分野では高額医薬品を保険外・・・

2019-04-23

医療ニュース

[医療改革] 「2022年危機」に向け、高齢者医療の負担構造改・・・

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会(健保連)は4月22日、2019年度予算の早期集計結果と、団塊の世代が75歳以上になり始める「2022年危機」に向けた見通しを発表した。健保組合全体の19年度の経常赤字は前年度比371億円減の986億円・・・

2019-04-22

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン服薬指導、専門家でルール検討へ 厚・・・

医業経営情報 最新情報

 政府の規制改革推進会議「医療・介護ワーキング・グループ」は4月10日、オンライン診療の普及促進などについて、厚生労働省から意見を聴取した。このなかで同省は、一定条件下でのテレビ電話などによる服薬指導を容認する、医薬品医・・・

2019-04-10

医療ニュース

[医療提供体制] 救急医療機関の時間外労働上限への対応を緊急調・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は4月10日、医師の働き方改革と救急医療に関する緊急調査の結果を公表した。それによると医師の時間外労働上限の地域医療確保暫定特例水準(B水準)の「年間救急車受入台数1,000台以上」の要件を満たす2次救急医療機・・・

2019-04-10

医療ニュース

[医療改革] 2040年までに医療全体で5%以上の業務効率化目・・・

医業経営情報 最新情報

根本匠厚生労働大臣は4月10日の経済財政諮問会議で、今夏に策定予定の「健康寿命延伸プラン」と「医療・福祉サービス改革プラン」について説明。2040年に向けた目標として、男女の健康寿命を現在よりも3歳以上延ばして75歳以上・・・

2019-04-10

医療ニュース

[改定情報] 20年度改定に向けた1巡目の議論を開始 中医協・・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は4月10日開かれ、2020年度診療報酬改定に向けた1巡目の議論をスタートさせた。この日は年代別・世代別の課題をテーマにした初回の審議として、乳幼児期から学童期・思春期、周産期の医療における課・・・

2019-04-10

医療ニュース

[医療改革] 財政審・財政制度分科会に「歳出改革部会」を新設

医業経営情報 最新情報

 財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は4月4日、財政制度分科会を開き、同分科会の下に「歳出改革部会」と「法制・公会計部会」を新設することを決めた。このうち歳出改革部会は、社会保障関係費をはじめとする各歳出分野におけ・・・

2019-04-04

医療ニュース

[医療提供体制] 医師確保計画、外来医療計画の策定GLを制定・・・・

医業経営情報 最新情報

都道府県が医療計画の一部として2019年度中に策定する「医師確保計画」と、「外来医療計画」について、厚生労働省は策定手順や留意事項などを記載したガイドライン(GL)をまとめ、3月29日付けで都道府県に通知した。このなかで・・・

2019-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] 医師働き方検討会が報告書、B水準の廃止検討を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は3月28日、報告書をとりまとめた。時間外労働時間の上限は、原則となるA水準(年960時間)のほかに、地域医療の確保に配慮した暫定水準(B水準)と技能向上のための時間確保に配・・・

2019-03-28

医療ニュース

[改定情報] 20年度改定に向けた検討テーマを了承 中医協・総・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、2020年度の診療報酬改定に向けた議論の進め方を了承した。夏までにかけての1巡目の議論では、▽患者の疾病構造や受診行動を意識しながら年代別に課題を整理▽最近の医療と関連性の高いテ・・・

2019-03-27

医療ニュース

[医療提供体制] 宿日直と副業・兼業の取り扱い明確化を 相澤日・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会の相澤孝夫会長は3月26日会見し、公明党・厚生労働部会が3月20日行ったヒアリングに、医師の働き方改革に関する要望書を提出したことを明らかにした。要望したのは、宿日直と副業・兼業の取り扱い。宿日直では、「使用者・・・

2019-03-26

医療ニュース

[医療提供体制] サブスペ領域の連動研修、4月開始見送りへ  ・・・

医業経営情報 最新情報

2019年4月に予定されていた、基本領域とサブスペシャリティ領域の専門医の連動研修の開始が見送られる見通しとなった。厚生労働省が3月22日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部会に提案したもので、サブスペシャリティ領域の・・・

2019-03-22