タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
【Report】370万人対象の「年収200万円以上」で決着も・・・

後期高齢者医療を支える現役世代の負担は5年後に1.4兆円増―。保険財政上の喫緊の課題に対し、75歳以上の応能負担の強化に向け、一定所得以上の人の自己負担を2割に引き上げるというのが政府方針だ。最大の焦点である所得の線引き・・・
2020-12-25
医療ニュース
【NEWS】年収200万円以上の後期高齢者を2割負担化

社会保障審議会・医療保険部会は12月17日、前回に続き「議論の整理(案)」について意見を交わした。政府の全世代型社会保障検討会議の最終報告(改革の方針)を踏まえ、前回の案にはなかった後期高齢者の窓口負担などに関する記載・・・
2020-12-24
医療ニュース
[医療改革] 薬剤自己負担の見直し、引き続き検討すべき 社保審・・・

社会保障審議会・医療保険部会は、23日に了承した「議論の整理」案で、薬剤の自己負担の見直しに関する結論を出さなかったが、引き続き検討すべき課題だと明記した(p21参照)。このテーマについて、部会では、▽市販品類似薬の保険・・・
2020-12-23
医療ニュース
[医療改革] 受診時定額負担の見直しなどの議論取りまとめ 社保・・・

社会保障審議会・医療保険部会は23日、医療保険制度改革の在り方に関する「議論の整理」案を、おおむね了承した。紹介状を持たずに大病院の外来を受診する患者の初・再診について一定額を保険給付範囲から控除し、それと同額以上の定額・・・
2020-12-23
医療ニュース
【NEWS】乖離率5%超の品目を対象に薬価改定を実施

中央社会保険医療協議会・総会は12月18日、2021年度薬価改定の骨子を了承した。焦点だった改定対象は、市場実勢価格と薬価の乖離率が5%を超える価格乖離の大きな品目とすることで決着。改定後薬価の算定では、新型コロナウイ・・・
2020-12-23
医療ニュース
【NEWS】公立・公的の再検証期限はコロナの感染状況踏まえ再設・・・

厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は12月14日、医療計画の5事業への「新興感染症等の感染拡大時における医療」の追加などを提言する「新型コロナウイルス感染症対応を踏まえた今後の医療提供体制の構築に向けた考・・・
2020-12-22
医療ニュース
[医療改革] 財政健全化計画の改革工程表2020を決定 経済財・・・

政府は18日の経済財政諮問会議で、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2020」を取りまとめた。地域医療構想の実現に向けた対象の公立・公的医療機関での「具体的対応方針」の再検証について、新型コロナウイルス・・・
2020-12-18
医療ニュース
【NEWS】医師からのタスク・シフト/シェアで論点整理 厚労省・・・

厚生労働省の「医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会」は12月11日、論点整理をまとめた。医師の労働時間を短縮するために、タスク・シフト/シェアを進めるべき業務を、現在の法的枠組みの中・・・
2020-12-18
医療ニュース
【NEWS】医師の働き方改革推進検討会が中間とりまとめ

厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は12月14日、年間の休日・時間外労働の上限が1,860時間となるB、C水準対象医療機関の指定や、追加的健康確保措置の義務化と履行を確保するための枠組みなどを盛り込ん・・・
2020-12-18
医療ニュース
[医療改革] 社会保障制度改革の「議論の整理」を取りまとめへ ・・・

社会保障審議会・医療保険部会は17日、政府の改革工程表と全世代型社会保障検討会議で検討が求められていた、後期高齢者の窓口負担引き上げや大病院の受診時定額負担拡大などの社会保障制度改革に関する「議論の整理」(案)についての・・・
2020-12-17
医療ニュース
【NEWS】次回、21年度薬価改定の骨子案を提示 薬価専門部会・・・

厚生労働省は12月14日に開かれた中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で、これまでの議論や関係業界のヒアリング結果などを踏まえて財政当局と協議を続け、次回の部会に2021年度薬価改定の骨子案を提示したいとの考えを明らか・・・
2020-12-17
医療ニュース
【NEWS】後期高齢者の窓口負担、上位30%を2割に引き上げ

政府の全世代型社会保障検討会議は12月14日、最終報告書「全世代型社会保障改革の方針」をまとめた。政府・与党内で調整が続いていた後期高齢者の窓口負担引き上げでは、2割負担の対象を所得上位30%(厚生労働省が提示した5案・・・
2020-12-17
医療ニュース
[医療改革] 大病院定額負担を200床以上に拡大へ、次期通常国・・・

菅義偉首相が議長の全世代型社会保障検討会議が14日にまとめた最終報告書では、大病院の初再診時定額負担徴収義務の拡大も、外来機能報告制度創設に関する法案を次期通常国会に提出することに含めて実施すると決定した。「医療資源を重・・・
2020-12-14
医療ニュース
[医療改革] 75歳以上の医療費2割負担、22年度後半から施行・・・

政府の全世代型社会保障検討会議は14日、後期高齢者の医療費の窓口負担について年収200万円以上の75歳以上を対象に現在の1割から2割に引き上げることなどを盛り込んだ最終報告をまとめた。その施行は、2022年度後半からとす・・・
2020-12-14
医療ニュース
[医療改革] 医療機関の再編、登録免許税率を軽減へ 与党税制改・・・

自民・公明両党は10日、2021年度税制改正大綱を決めた。医療機関が再編によって取得する土地や建物の所有権の移転登記などに対する登録免許税の税率を軽減することなどを盛り込んだ。ただ、関連の固定資産税や不動産取得税には触れ・・・
2020-12-10
医療ニュース
[医療改革] 薬価算定の透明性・適正性の確保を 行革推進会議が・・・

政府は9日、行政改革推進会議を開催し、秋の年次公開検証の取りまとめを行った。厚生労働省関係では「薬価算定の透明性・適正性の確保」として、薬価算定組織と費用対効果評価専門組織の委員と議事録の公開、薬価算定で原価の開示度が低・・・
2020-12-09
医療ニュース
【NEWS】外来機能の明確化・連携で報告書案を大筋了承 厚労省・・・

厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は12月3日、「外来機能報告」(仮称)の創設などを盛り込んだ「外来機能の明確化・連携、かかりつけ医機能の強化等に関する報告書(案)」を大筋で了承した。座長預かりで字句修正・・・
2020-12-09
医療ニュース
[医療改革] 75歳以上の医療費2割負担、15日に閣議決定へ ・・・

政府は、75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる対象者の所得基準などを15日の閣議で決定する方針だ。田村憲久厚生労働相が、8日の閣議後の記者会見で明らかにした。 田村厚労相は会見で、下村博文・自民党政調会・・・
2020-12-08
医療ニュース
【NEWS】受診時定額負担の対象拡大案を大筋了承 社保審・医療・・・

社会保障審議会・医療保険部会は12月2日、紹介状なしでの大病院受診時定額負担で、厚生労働省が提案した義務化対象の拡大案を大筋で了承した。医療関係者は初・再診時の保険給付範囲を縮小するスキームに当初、難色を示していたが、・・・
2020-12-08
医療ニュース
[医療改革] 地域医療構想実現を都道府県の必須目標に 諮問会議・・・

政府の経済財政諮問会議が4日開かれ、サントリーホールディングスの新浪剛史社長ら民間議員は、1人当たり医療費の地域格差を縮小させるための取り組みが十分に進んでいないとして、加速を求めた(p11参照)。地域医療構想の実現を医・・・
2020-12-04