電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,928 件

医療ニュース

[高齢者医療] 新制度、党と厚労省最終案の相違調整したい  細・・・

医業経営情報 最新情報

細川厚生労働大臣が12月17日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、高齢者医療制度についてコメントしている。  記者は、高齢者医療改革会議では、70歳から74歳の窓口負担を段階的に2割に引き上げる検討が進められている・・・

2010-12-17

医療ニュース

[医療保険] 出産育児一時金、現行の負担割合を維持すべき  全・・・

医業経営情報 最新情報

全国市長会はこのほど、「出産育児一時金に係る国庫補助の削減について」の申し入れを厚生労働省に行った。  厚労省は、出産育児一時金について、平成22年度までの暫定措置として、全国一律に4万円の上積みを行ってきたが、平成23・・・

2010-12-15

医療ニュース

[高齢者医療] 制度改革は改革会議の結論を尊重したい  細川厚・・・

医業経営情報 最新情報

細川厚生労働大臣が12月10日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、高齢者医療制度についてコメントしている。  記者は、民主党のワーキングチームが高齢者医療制度改革案について、高齢者の負担増につながると述べ、「ねじれ・・・

2010-12-10

医療ニュース

[先進医療] 炭素11標識メチオニンPET診断、機器未承認で高・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が12月9日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、第2項先進医療の届出状況などが示された。  平成22年9月に本会議で第2項先進医療として「適」とされた炭素11標識メチオニンによるPET診断・・・

2010-12-10

医療ニュース

[医療保険] 高齢者医療も含め持続可能な医療保険制度構築を  ・・・

医業経営情報 最新情報

 全国知事会は12月8日に、「持続可能な医療保険制度の構築に向けた本質的な検討を求める」意見書をとりまとめ、同日開催の「高齢者医療制度改革会議」に提出した。  高齢者医療制度改革会議で示されている厚生労働省案は、後期高齢・・・

2010-12-08

医療ニュース

[高齢者医療] 平成30年度から若年層含めて国保の都道府県化を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が12月8日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、厚労省当局から最終とりまとめ案が示された(p2~p18参照)。  最終とりまとめ案では、8月に示された中間とりまとめの骨格を維持し、残さ・・・

2010-12-08

医療ニュース

[社会保険] 社会保険料算定では、実態に即した標準報酬の決定を・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は12月7日に、報酬の実態に即した標準報酬月額の決定(概要)を公表した。厚生労働省に「標準報酬と年間平均報酬との乖離を解消するための措置をとる」ようあっせんしている。  社会保険料算定の基礎となる標準報酬月額は、毎・・・

2010-12-07

医療ニュース

[高齢者医療] 公費の拡充、皆保険体制の維持・発展を  健保連・・・

医業経営情報 最新情報

 健康保険組合連合会は12月6日に、「高齢者医療制度の再構築と被用者保険の維持・発展に向けた緊急集会」を開催し、日本経済団体連合会、日本労働組合総連合会、全国健康保険協会とともに、4団体共同アピールを発表した。 ・・・

2010-12-06

医療ニュース

[高齢者医療] 国保の運営主体は、都道府県にお願いしたい  細・・・

医業経営情報 最新情報

細川厚生労働大臣が12月3日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、高齢者医療制度改革に伴う、運営主体についてコメントしている。  厚生労働省は、高齢者医療制度に関連し、国保の運営主体や保険料率を含む財政などの検討を行・・・

2010-12-03

医療ニュース

[医療保険] 外来における高額療養費の現物給付化を提案  医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が12月2日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、高額療養費制度や、平成23年度以降の出産育児一時金の在り方について議論を行った。  高額療養費制度については、(1)外来診療におけ・・・

2010-12-02

医療ニュース

[医療保険] 後発医薬品による自己負担額の軽減効果、年69億円・・・

医業経営情報 最新情報

全国健康保険協会が12月1日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率などについて議論した。  平成23年度の保険料率等については、国庫補助率を健保法本則上限の20%に向けた・・・

2010-12-01

医療ニュース

[医療保険] 国庫補助率20%の実現で、保険料率は低下  協会・・・

医業経営情報 最新情報

全国健康保険協会が11月22日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率や事業計画等について議論が行われた。  資料では、平成23年度の保険料率等について試算が示されている。・・・

2010-11-22

医療ニュース

[高齢者医療] 都道府県による国保運営で、医療費適正化策等の推・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が11月16日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、新たな制度の運営主体や、効率的な医療提供について議論を行った。  8月の中間とりまとめでは、75歳以上の高齢者が加入する保険制度につい・・・

2010-11-16

医療ニュース

[医療保険] 小規模医療機関では、出産育児一時金の受取代理を制・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が11月15日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、平成23年度以降の出産育児一時金制度や診療報酬の支払早期化などについて議論を行った。  出産育児一時金の直接支払制度については、・・・

2010-11-15

医療ニュース

[健康保険] 協会けんぽの医療給付費、前月比14億円減の353・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は11月15日に、平成22年7月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。平成22年7月の協会けんぽ加入者数は3492万人で、前月よりも1万人減少。一方、平均標準報酬月額は前月より257円増加し、27万・・・

2010-11-15

医療ニュース

[医療保険] 窓口負担の大幅軽減や高額療養費の改善が必要  保・・・

医業経営情報 最新情報

全国保険医団体連合会は11月11日に、2010年度の受診実態調査結果の最終集計を公表した。同実態調査は、保団連が、経済的理由による治療中断・拒否などの受診実態を把握し、社会に明らかにすることを目的にするもの。  資料によ・・・

2010-11-11

医療ニュース

[医療保険] 国民の安心を約束する医療保険制度のあり方を提言 ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は11月11日の定例記者会見で、「国民の安心を約束する医療保険制度」を公表した。  日医は、これまで医療保険制度改革についていくつかの提案を行っている。たとえば、(1)独立した高齢者医療制度の創設(2)一般医療・・・

2010-11-11

医療ニュース

[国保] 65歳~74歳の被保険者、21年度は元年度の2倍に増・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月8日に、平成21年度の国民健康保険実態調査(保険者票編)の結果を公表した。この調査は、国保被保険者の属する世帯の所得状況、保険料(税)賦課状況などを調査し、国保の健全な運営を図るための基礎資料を得るこ・・・

2010-11-08

医療ニュース

[医療保険] 保険料率の引上げの前に、国庫補助率の引上げを  ・・・

医業経営情報 最新情報

 全国健康保険協会が11月5日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、23年度の保険料率について、支部評議会における意見が報告された。  保険料率と国庫補助については、「中小企業の大変厳しい状況・・・

2010-11-05

医療ニュース

[意見募集] 「特定活動」の在留資格者などの国保法施行規則等の・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月2日に、国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案及び関係告示の一部改正案に関する意見の募集を開始した。  今回の改正は、入管法の規定に基づき、1年・・・

2010-11-02