電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,928 件

医療ニュース

[先進医療] 食道アカラシアへの経口内視鏡的筋層切開術等を先進・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月19日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、新規の医療技術について検討したほか、先進医療制度の見直しについて厚労省当局から報告を受けた。新規の第2項先進医療の受付状況を見ると、6月は(1)ダブルバル・・・

2012-07-19

医療ニュース

[医療保険] 経験したことのない熊本の大雨、被災者に柔軟な保険・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月13日に、「大雨による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。熊本県を中心に、平成24年7月11日から、かつて経験したことのない大雨が発生し、多くの方が被災された。そこでは、被保険者証・・・

2012-07-13

医療ニュース

[医療保険] 協会けんぽと組合健保、22年度は加入者の報酬格差・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月11日に、平成22年度の「健康保険・船員保険 事業年報(適用・給付編)」を公表した。これは、平成13~22年度における健康保険制度等(協会けんぽ、組合健保)の状況を詳細にまとめたもの。まず、加入者数を見て・・・

2012-07-11

医療ニュース

[国保] 外国人の国保・後期高齢者医療制度、適用対象など周知求・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月9日に、「外国人に対する国民健康保険又は後期高齢者医療制度の適用」に関する通知を発出した。住民基本台帳法の改正に伴い、国保・後期高齢者医療制度の被保険者の対象から除外される外国人が、これまでの「在留1年未・・・

2012-07-09

医療ニュース

[医療保険] 福岡県の豪雨被災者も、被保険者証がなくとも保険診・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月6日に、「大雨による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。福岡県でも、大分県と同様に、7月3日から大雨被害によって被保険者証を家に置いたまま避難したり、紛失するなどした方が少なくない・・・

2012-07-06

医療ニュース

[医療保険] 大分県の豪雨被災者、被保険者証がなくとも保険診療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月4日に、「大雨による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。7月3日から大分県は局地的な豪雨に見舞われ、被保険者証等を家に置いたまま避難した方なども少なくない。こうした方へ保険診療を円・・・

2012-07-04

医療ニュース

[国保] 財政力弱い市町村への国庫負担金等減額調整措置廃止は慎・・・

医業経営情報 最新情報

政府は6月29日に、「子どもの医療費助成を理由とする国保国庫負担金等の減額調整に関する質問」に対する答弁書を公表した。現在政府は、現物給付方式で子どもの医療費の窓口負担の軽減・無料化を行っている市町村に対し、国民健康保険・・・

2012-06-29

医療ニュース

[医療保険] 第2期医療費適正化計画、地方主権受け都道府県が独・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月21日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、次期医療費適正化計画を中心に議論を行った。平成20年度の後期高齢者医療制創設を柱とする医療保険制度改革の一環として、国と都道府県は「医療費適正化・・・

2012-06-21

医療ニュース

[先進医療] 解離性大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術、先・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月15日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、平成24年4~5月受付分の第2項先進医療などについて議論を行った。24年4月受付の新規届出技術は、(1)口腔顎顔面外科手術における画像支援ナビゲーション(・・・

2012-06-15

医療ニュース

[医療費] わずかな超高額レセが医療費の大部分を消費する実態浮・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月15日に、平成22年度の医療給付実態調査報告を発表した。この調査は、レセプトに基づいて、受診や疾病等の状況を年齢別、疾病分類別などの切り口から分析したもの。平成20年度から全医療保険の全レセプトが対象とな・・・

2012-06-15

医療ニュース

[出産育児一時金] 退職後6ヵ月以内の一時金受給、取扱いを一部・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月7日に、「健康保険法第106条の規定に基づく出産育児一時金の支給の取扱い等について」の一部改正に関する通知を発出した。健康保険法第106条には、「1年以上被保険者であった者が被保険者資格喪失後6ヵ月以内に・・・

2012-06-07

医療ニュース

[患者負担] 子ども医療費の公費負担、自治体が地域の実情踏まえ・・・

医業経営情報 最新情報

政府は6月7日に、「地方単独事業としての自治体の子どもの医療費に対する公費負担事業に関する質問」に対する答弁書を公表した。公的医療保険制度においては、義務教育就学前までは全国一律で2割の自己負担となっているが、都道府県に・・・

2012-06-07

医療ニュース

[医療保険] 医療・介護保険制度は保険料で賄うことを基本に、税・・・

医業経営情報 最新情報

政府は5月29日に、保険料と税金の区別に関する質問に対する答弁書を公表した。医療保険者・介護保険者の収入には、主に(1)被保険者からの保険料(2)公費(税金)(3)他の保険者からの納付金―がある。このうち、(3)にはさま・・・

2012-05-29

医療ニュース

[医療保険] 審査支払機関統合の議論続く、委員の多数は慎重姿勢・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月24日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、主に審査支払機関のあり方について議論した。審査支払機関には、現在、都道府県の国民健康保険団体連合会と社会保険診療報酬支払基金の2つがあるが、「両・・・

2012-05-24

医療ニュース

[先進医療] 脳脊髄液漏出症へのブラッドパッチ療法、保険使える・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月17日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、平成24年2月~3月受付分の第2項先進医療などについて議論を行った。24年2月受付の新規届出技術は、(1)難治性眼感染性疾患に対する包括的迅速PCR診断(・・・

2012-05-17

医療ニュース

[医療保険] 審査支払機関の統合、57%の保険者は情報不足を理・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月11日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、審査支払機関のあり方について議論を行った。適正な保険診療の確保と、円滑な支払を実現するために、医療機関は保険診療の内容を記したレセプトを、各保険・・・

2012-05-11

医療ニュース

[特定健診] 事業者は健診結果について、医療保険者へ情報提供を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月9日に、「特定健康診査等の実施に関する再協力依頼」について通知を発出した。高齢者医療確保法においては、労働安全衛生法などに基づく健康診断を受診した者は、特定健康診査の一部または全部を行ったものとみなし、医・・・

2012-05-09

医療ニュース

[退職者医療] 平成24年度の概算拠出率は4.15655‰  ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月27日に、退職者医療制度にかかる平成24年度の概算拠出率について公表した。 概算拠出率とは、被用者保険等からの拠出金を計算する根拠となるもので、平成24年度は4.15655‰(平成23年度は3.74695・・・

2012-04-27

医療ニュース

[医療保険] 原発事故による避難区域等解除後も、医療保険上の財・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月23日に、「東日本大震災に係る警戒区域、避難指示区域等の見直しに伴う取扱い」に関する事務連絡を発出した。震災に伴う福島第一原発事故により、多くの方が避難・退避を余儀なくされている。ただし24年3月30日に・・・

2012-04-23

医療ニュース

[後期高齢者] 平成22年度の後期高齢者医療費、前年度対比5.・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月23日に、平成22年度の後期高齢者医療事業年報を発表した。これは、平成20年度に創設された後期高齢者医療制度(p8参照)について、平成22年度における事業状況を、旧制度である老人保健制度の推移なども含めて・・・

2012-04-23