タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療保険] 都道府県別の協会けんぽ保険料率、最高は佐賀の10・・・

全国健康保険協会は1月30日に、運営委員会を開催した。この日は、(1)健康保険の保険料率(2)平成25年度事業計画―などが議題となった。(1)の「協会けんぽの保険料率」については、平成25年度は10.0%に据置かれる(p・・・
2013-01-30
医療ニュース
[医療保険] 60歳以上で退職後継続雇用の場合、被保険者資格の・・・

厚生労働省は1月25日に、「嘱託として再雇用された者の被保険者資格の取扱いについて(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。60~64歳の年金(特別支給の老齢厚生年金)受給権者である、健康保険等の被保険者が、退職後に継・・・
2013-01-25
医療ニュース
[医療保険] 北海道の暴風雪被災者に係るレセ、通常レセと別個請・・・

厚生労働省は1月24日に、「暴風雪被害に係る診療報酬等の請求の取扱い」に関する事務連絡を行った。24年11月末に暴風雪に見舞われた北海道地方において、被保険者証等を携行しなかった避難者等に対し、特例的に被保険者の提示がな・・・
2013-01-24
医療ニュース
[医療保険] 70~74歳の患者一部負担、当面1割維持を閣議で・・・

安倍内閣は1月11日の閣議で、「日本経済再生に向けた緊急経済対策」を決定した。我が国の「強い経済」を取戻すための施策第1弾に位置づけられており(p5参照)、経済効果は「GDPを2%程度押上げ、60万人程度の雇用創出」と見・・・
2013-01-11
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの国庫負担16.4%等の特例措置、26・・・

厚生労働省は1月9日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、これまでの議論を整理し、協会けんぽの特例措置(国庫負担割合16.4%や、高齢者支援金への総報酬割一部導入など)を2年間延長することを部会として了承・・・
2013-01-09
医療ニュース
[療養費] 柔道整復等の療養費、年を追うごとに伸び率は縮減

厚生労働省は12月25日に、「柔道整復、はり・きゆう、マッサージに係る療養費(医療保険分)の推移」について発表した。柔道整復や、はり・きゆう、マッサージに係る費用は、国民医療費に含まれているが、その伸び率は「国民医療費よ・・・
2012-12-25
医療ニュース
[医療費] 後期高齢者の1人当たり診療費は若人の4.6倍、入院・・・

厚生労働省は12月21日に、後期高齢者医療費の特性について公表した。これは、平成22年度における後期高齢者(後期高齢者医療制度の被保険者、75歳以上)と若人(後期高齢者医療制度以外の医療保険加入者、75歳未満)の医療費を・・・
2012-12-21
医療ニュース
[医療保険] 22年度医療費は37兆4202億円、後期高齢者医・・・

厚生労働省は12月21日に、「医療保険に関する基礎資料」を公表した。この資料は、厚労省当局が毎年度、各医療保険制度の事業状況報告、調査等をもとに、各制度の適用・収支・医療費等について取りまとめているもの。内容は、(1)国・・・
2012-12-21
医療ニュース
[健康保険] 25年度保険料率上昇抑えるため、準備金取崩しも ・・・

全国健康保険協会は12月7日に、運営委員会を開催した。この日は、平成25年度の保険料率、予算案・事業計画案について議論を行った。25年度の協会けんぽ保険料率をめぐっては、(1)医療保険制度改正(2)準備金の取扱い(3)激・・・
2012-12-07
医療ニュース
[意見募集] 市町村国保の財政安定化事業の延長等に伴い、関係法・・・

厚生労働省は12月3日に、「国民健康保険法施行令及び国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令」の一部を改正する政令案に関して、意見募集を開始した。市町村国保の運営が厳しいことが指摘されている。この背景には、高齢化の進・・・
2012-12-03
医療ニュース
[健保] 23年度の特定健診等、実施割合増加するも目標未達成 ・・・

厚生労働省は11月30日に、平成23年度における全国健康保険協会の「健康保険事業」と「船員保険事業」に関する評価結果を公表した。全国健康保険協会は、主に中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の運営や、船員に対する健康保・・・
2012-11-30
医療ニュース
[医療保険] 北海道の暴風雪被災者、被保険者証なくとも保険診療・・・

厚生労働省は11月28日に、「暴風雪被害による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。北海道では、平成24年11月27日からの暴風雪により大規模な停電が生じ、多くの方が避難された。その際、被保険者証を・・・
2012-11-28
医療ニュース
[医療保険] 健保組合と協会けんぽ、加入者の給与水準格差広がる・・・

厚生労働省は11月28日に、平成22年度の「健康保険・船員保険事業年報」を発表した。健康保険・船員保険の適用(加入者や支払われた医療費の状況など)、収支(健康保険の財政状況)などが詳細に分析されている。 本誌では、健康保・・・
2012-11-28
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽ財政救済するための特別措置、25年度以・・・

厚生労働省は11月28日に社会保障審議会の医療保険部会を開催し、協会けんぽの財政対策など、当面の医療保険の課題について議論を行った。医療保険をめぐる当面の課題としては、(1)平成24年度までの時限措置となっている、協会け・・・
2012-11-28
医療ニュース
[医療保険] 高齢者医療への公費投入の早期拡充を 健保連

健康保険組合連合会は11月21日に、平成24年度の健康保険組合全国大会を開催した。大会では、高齢者医療制度への公費拡充などを求める決議を採択している。健保組合は、主に大企業や、同業種の企業が集合して設立する公的医療保険制・・・
2012-11-21
医療ニュース
[医療機器] 治療用装具の療養費、代理受領の拡大は慎重に検討

政府は11月16日に、「医療保険における治療用装具に係る療養費の支給に関する質問」に対する答弁書を公表した。療養費の支給対象となる治療用装具(以下、装具)については、疾患や負傷の治療遂行上必要な範囲に限られている。また、・・・
2012-11-16
医療ニュース
[医療保険] 70~74歳の患者一部負担、段階的に2割に上げる・・・

厚生労働省は11月16日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、(1)70~74歳の患者一部負担(2)後期高齢者支援金の負担方法(3)高額療養費の見直し―などが議題となった。(1)は、現在、予算措置で1割に・・・
2012-11-16
医療ニュース
[意見募集] 給与の一部が食事等で提供される場合、実勤務地の換・・・

厚生労働省は11月15日に、「厚生労働大臣が定める現物給与の価額」の一部改正に関する意見募集を開始した。健康保険や厚生年金の保険料額を決定する標準報酬の範囲には、給与などの現金のみならず、食事などの現物で支給されるものも・・・
2012-11-15
医療ニュース
[国保] 都国保、26年度末まで普通調整交付金8.3%、特別調・・・

東京都は11月7日に、「東京都国民健康保険委員会からの答申」について発表した。国民健康保険制度については、平成24年4月の国保法改正によって「都道府県調整交付金の割合を、これまでの7%から9%に引上げる」という見直しが行・・・
2012-11-07
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽ保険料率、国庫負担20%等でも28年度・・・

厚生労働省は11月7日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日の議題は、「協会けんぽの財政健全化」と「産科医療補償制度の運営改善」の2点。医療保険改革の最大のテーマともいえる「後期高齢者医療制度」改革をめぐって・・・
2012-11-07