タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療保険] 台風8号の被災者、被保険者証がなくても保険診療を・・・

厚生労働省は7月15日に、「平成26年台風第8号の接近に伴う大雨による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。 今月(平成26年7月)の台風8号による被災により、被保険者証等を紛失したり、家・・・
2014-07-15
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽ25年度決算、黒字続くも「財政構造の好・・・

全国健康保険協会は7月10日に、「協会けんぽ(医療分)の平成25年度決算(見込み)」を公表した。 協会けんぽは、主に中小企業の会社員やその家族が加入する公的医療保険で、財政状況が厳しいことが知られている。このた・・・
2014-07-10
医療ニュース
[先進医療] 胃がんへのda Vinci用いたロボット支援手術・・・

厚生労働省は7月10日に、先進医療技術審査部会を開催した。この日も、申請されている先進医療技術(そのうち先進医療Bに振分けられたもの)の安全性・有効性について学術的視点からの審査を行った。 継続審議となっていた・・・
2014-07-10
医療ニュース
[医療保険] 大病院の紹介なし外来患者定額負担、国民の理解求め・・・

田村厚生労働大臣は7月8日の閣議後記者会見において、「紹介状なしに大病院の外来を受診した場合の定額負担」についてコメントしている。 社会保障・税一体改革の中で、「紹介状なしに大病院の外来を受診した場合の定額負担・・・
2014-07-08
医療ニュース
[審査支払] 平成26年4月診療分は総計8035万件、9007・・・

社会保険診療報酬支払基金は7月7日に、平成26年4月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成26年4月診療分の確定件数は総計8035万件で、対前年同月比では、総計2.2%増、医療保険1.6%増、各法(・・・
2014-07-07
医療ニュース
[医療保険] 大病院の紹介なし外来患者、保険給付範囲内で新たな・・・

厚生労働省は7月7日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。この日は、主に次の5点が議題となった。(1)紹介状なしで大病院を受診する場合の患者負担の在り方(2)入院時食事療養費・生活療養費(3)国保保険料(税)の賦・・・
2014-07-07
医療ニュース
[特定健診] 24年度の特定健診実施率は46.2%、前年度に比・・・

厚生労働省は7月4日に、平成24年度の「特定健康診査・特定保健指導」の実施状況を公表した。特定健診・保健指導は、平成20年度の医療制度改革によって導入された生活習慣病予防のためのいわゆる「メタボ健診」で、公的保険に加入す・・・
2014-07-04
医療ニュース
[先進医療] FDG-PETによるアルツハイマーと前頭葉変性の・・・

厚生労働省は7月3日に、先進医療会議を開催した。この日も、新規技術の科学的評価などを行っている。 先進医療技術には、既承認の医薬品・医療機器を使うなど比較的安全性の確立された「先進医療A」と、未承認等の医薬品・・・・
2014-07-03
医療ニュース
[審査支払] 個別指導が必要な保険医療機関等への確実な指導実施・・・

政府は6月27日に、「医療費のムダ削減に関する質問」に対する答弁書を公表した。 長妻昭議員(衆議院)は、医療費のムダ(過剰投薬や検査など)をチェックする体制について、「高コスト体質」「チェックが甘い」また、全国・・・
2014-06-27
医療ニュース
[規制改革] 患者申出療養、原則6週間で安全性・有効性の確認可・・・

政府は6月27日に、「患者申出療養(仮称)に関する質問」に対する答弁書を公表した。 安倍首相は6月10日に、保険外併用療養費制度に新たに「患者申出療養(仮称)」を創設することを表明。これは、患者が最先端の医療技・・・
2014-06-27
医療ニュース
[医療保険] 医師と柔道整復師で各種加算、往診料が異なることの・・・

政府は6月27日に、「医師の診療報酬と柔道整復師の施術に係る療養費に関する質問」に対する答弁書を公表した。 丸山穂高議員(衆議院)は、医師の診療報酬、柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準がどのように設定されて・・・
2014-06-27
医療ニュース
[医療保険] データヘルス計画の26年度中策定に向け、52の先・・・

厚生労働省は6月25日に、「モデルとなる『データヘルス計画』を策定する健康保険組合等」を公表した。 社会保障・税一体改革、さらには成長戦略(日本再興戦略)等においては、『国民の健康長寿を延伸する』ことを柱の1つ・・・
2014-06-25
医療ニュース
[医療改革] 皆保険維持した上で医療等サービスの生産性改革を ・・・

経済同友会は6月24日に、「医療・介護サービスの生産性改革を」と題する提言を行った。 経済同友会では、「病院や介護施設を中心とする医療・介護サービス」領域は、我が国では約38兆円、海外にも目を広げれば約430兆・・・
2014-06-24
医療ニュース
[医療情報] 医療分野に共通番号導入し、医療の質向上と保険財政・・・

厚生労働省は6月24日に、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開催した。この日は、構成員からプレゼンテーションが行われた。 プレゼンを行ったのは、(1)大山構成員(東工大像情報工学研究所教授)・・・
2014-06-24
医療ニュース
[規制改革] 改訂「骨太方針」「成長戦略」まとまる、薬価改定の・・・

政府は6月24日に、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議を開催し、「経済財政運営と改革の基本方針2014」(骨太方針の2014年版)(p2~p38参照)(p261参照)と「日本再興戦略」改訂2014(成長戦略の改訂・・・
2014-06-24
医療ニュース
[医療保険] レセコン使用し書面請求する医療機関、電子請求へ移・・・

厚生労働省は6月23日に、「電子レセプトへの移行確認結果」を発表した。 医療機関等については、原則、レセプト請求を電子媒体で行うことが求められている。しかし、レセコンを使用して書面で請求している医療機関(常勤の・・・
2014-06-23
医療ニュース
[医療保険] ジェネリック軽減額通知、協会けんぽ医療費は5年で・・・

全国健康保険協会は6月23日に、運営委員会を開催した。今回は、(1)保険者機能強化アクションプラン(第2期)の実施状況(p81~p197参照)(2)5年収支見通しの前提(p198~p200参照)―について議論したほか、社・・・
2014-06-23
医療ニュース
[規制改革] 関西圏の国家戦略特区、阪大病院や京大病院が先端医・・・

政府は6月23日に、「関西圏国家戦略特別区域会議」の初会合を開催した。 国家戦略特区においては、首相主導のもとで大胆な規制改革等を行い、「世界1ビジネスをしやすい街」の構築などを目指す。 国家戦略特区・・・
2014-06-23
医療ニュース
[医療保険] 傷病手当金や海外療養費の不正受給対策等を医療保険・・・

厚生労働省は6月23日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。この日は、「給付の効率化(p4~p56参照)」に関する議論を行ったほか、「審査支払機関のあり方(p57~p111参照)」「規制改革会議の第2次答申」など・・・
2014-06-23
医療ニュース
[国保] 平成25年10月の国保医療給付費8266億円、給付率・・・

厚生労働省は6月20日に、国民健康保険事業月報(平成25年10月)を公表した。 まず、加入世帯数は2174万4803世帯(対前年同月比0.7%減)、被保険者数は3744万961人(同1.8%減)(p1参照)。&・・・
2014-06-20