タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[国保] 2016年7月の国保医療給付費は8,003億円 厚労・・・

厚生労働省は3月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2016年7月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,081万5,826世帯(前年同月比2.1%減)、被保険者は3,441万9,328人(・・・
2017-03-28
医療ニュース
[医療改革] 支払基金のあり方で保険者からヒアリング 規制改革・・・

政府の規制改革推進会議は3月23日、社会保険診療報酬支払基金(支払基金)のあり方について、健康保険組合連合会(健保連)と全国健康保険協会(協会けんぽ)から意見を聞いた。このなかで健保連は支払基金法を改正して、全国47支部・・・
2017-03-23
医療ニュース
[医療改革] 患者申出、症例数を設定しないことも視野に 中医協・・・

中央社会保険医療協議会は3月15日の総会で、患者申出療養評価会議から報告を受けた。患者申出療養制度については、制度上、保険収載を前提とした臨床研究を実施することになっているために先進医療Bとの違いがわかりづらいとの指摘や・・・
2017-03-15
医療ニュース
[医療保険] 国保の2015年度の単年度収支は2,843億円の・・・

厚生労働省がこのほど公表した「平成27年度(2015年度)国民健康保険(市町村)の財政状況 速報」によると、一般会計からの繰入金を除いた市町村国保の2015年度の単年度収支は、2,843億円の赤字であったことがわかった。・・・
2017-02-28
医療ニュース
[医療費] 9月の調剤医療費は6,026億円、後発品割合は66・・・

厚生労働省は2月28日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年9月)」を発表した。2016年9月の調剤医療費は6,026億円(前年度同期比3.9%減)で、内訳は技術料が1,487億円(1.2%増)、薬剤料が4・・・
2017-02-28
医療ニュース
[医療費] 2016年9月の医療保険医療費、75歳以上で前年比・・・

厚生労働省は2月28日、2016年9月の「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。この「医療保険医療費」は、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年9月の医療費総額の伸び率は前年同期比で、医療保・・・
2017-02-28
医療ニュース
[医療費] 4~9月の医療費、前年同期比0.8%増 厚労省

厚生労働省は2月28日、2016年度の9月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で0.8%増だった。年齢別では、75歳未満は0.2%増、75歳以上は1.7%増(p1参照)(p4・・・
2017-02-28
医療ニュース
[医薬品] 「先駆け審査指定制度」新規指定7品目を公表 厚労省・・・

厚生労働省は2月28日、優先審査などが適用される「先駆け審査指定制度」の対象品目に、医療機器3品目(p2~p3参照)、体外診断用医薬品1品目(p3参照)、再生医療等製品3品目(p4~p5参照)を新たに指定したと発表した。・・・
2017-02-28
医療ニュース
[医療保険] 後期高齢者医療制度の単年度収支は268億円の黒字・・・

厚生労働省が2月28日に公表した「平成27年度(2015年度)後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況等について 速報」によると、後期高齢者医療広域連合の2015年度の単年度収支(前年度国庫支出金等清算後)・・・
2017-02-28
医療ニュース
[診療報酬] 10対1入院料等の経過措置の取扱いを周知 厚労省・・・

厚生労働省は2月23日付けで、2016年度診療報酬改定で、施設基準に経過措置が設けられた診療報酬点数について、今年4月1日以降も算定を続ける場合は所定の届出が必要なことなどを関係者に周知するよう、地方厚生局に事務連絡を送・・・
2017-02-23
医療ニュース
[医療改革] DPC対象病院の平均在院日数は横ばいで推移 DP・・・

厚生労働省は2月9日の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会に、DPC(包括医療費支払制度)導入の影響を調べた「2015年度退院患者調査」の結果を報告した(p4~p21参照)。DPC対象病院の平均在院日数は、12~13日・・・
2017-02-09
医療ニュース
[医療改革] 医療機関群の名称変更で概ね一致 DPC評価分科会・・・

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会は2月9日、DPC制度(包括医療費支払制度)で1入院当たりの包括報酬の計算に使う、「医療機関別係数」の見直しについて議論した。現在は「I群・II群・III群」となっているDPC導入病・・・
2017-02-09
医療ニュース
[医療改革] 加算点数のデータも公表へ 第2回NDBオープンデ・・・

民間の研究者などがレセプト情報を自由に活用できるようにするための取り組みが、厚生労働省で進められている。同省は2016年10月に診療報酬の算定状況などのレセプト情報を都道府県別、性・年齢階級別で整理したデータを初めて公表・・・
2017-02-08
医療ニュース
[診療報酬] 外国価格調整等は薬価抜本改革基本方針を踏まえ議論・・・

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は2月8日、2018年度の保険医療材料制度の見直しで検討する項目を決定し、薬価制度と制度設計が同じものは2016年12月に塩崎恭久厚労相ら4閣僚が同意した「薬価制度の抜本改革に・・・
2017-02-08
医療ニュース
[医薬品] 新医薬品11成分17品目の薬価収載を承認 中医協・・・・

2月8日に開催された中央社会保険医療協議会の総会では、11成分17品目の医薬品の薬価収載が了承された。原価計算方式で薬価算定されたのは、便秘型過敏性腸症候群用薬「リンゼス錠0.25mg」と造血幹細胞の末梢血中への動員促進・・・
2017-02-08
医療ニュース
[医療改革] 中間年の薬価調査について議論 中医協・薬価専門部・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は、2年に1回の通常の薬価調査の間に実施する、中間年の薬価調査について議論した。厚労省は全医薬品を対象としつつも、調査対象者の負担を軽減する観点からできるだけ簡便化する考えを示したが、・・・
2017-02-08
医療ニュース
[医薬品] キイトルーダの薬価収載を了承、有用性加算なし 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は2月8日開かれ、非小細胞肺がん治療薬「キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ[遺伝子組換え])」の薬価収載を了承した。「オプジーボ(一般名:ニボルマブ[遺伝子組換え])」を比較薬として「類似・・・
2017-02-08
医療ニュース
[先進医療] インフルエンザに対する新規技術を「継続審議」と判・・・

厚生労働省の先進医療会議は2月2日、先進医療Aの新規技術として申請されていたインフルエンザの感染症診療・院内感染対策支援の技術を「継続審議」と判断した。 先進医療とは国民の選択肢を広げるために導入された制度。通・・・
2017-02-02
医療ニュース
[医療保険] 2017年度保険料率が決定、平均10%を維持 協・・・

全国健康保険協会は1月31日、「全国健康保険協会運営委員会」を開催し、2017年度都道府県単位保険料率を了承した。2017年3月分の保険料額から適用される(p2参照)。 全国平均の保険料率は10.0%(p103・・・
2017-01-31
医療ニュース
[国保] 2016年5月の国保医療給付費は7,955億円 厚労・・・

厚生労働省は1月27日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2016年5月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,096万7,885世帯(前年同月比2.0%減)、被保険者は3,478万4,983人(・・・
2017-01-27