タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 調査実施委員会を「介護事業経営調査委員会」に発展・・・

厚生労働省は5月17日に、社会保障審議会の介護給付費分科会を開催した。この日は、厚労省から、分科会の下部組織として「介護事業経営調査委員会(仮称)」を設置してはどうかとの提案が行われた。介護報酬改定においては、分科会の下・・・
2012-05-17
医療ニュース
[介護保険] 平成24年1月の介護保険給付費は6404億円

厚生労働省は5月16日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年1月暫定版)を公表した。資料によると、平成24年1月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2959万人で、このうち要介護(要支援)認定者は525万人となって・・・
2012-05-16
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応型、4月末現在27保険者・34・・・

厚生労働省は5月16日に、定期巡回・随時対応サービスについて、最新の実施状況等をまとめて発表した。定期巡回・随時対応サービスは、「要介護状態になっても、住み慣れた地域で生活できるように、食事時などの定期的な訪問サービスと・・・
2012-05-16
医療ニュース
[介護保険] 震災被災者のための保険料減免を継続、保険者への財・・・

厚生労働省は5月14日に、介護保険最新情報vol.287を発出した。今回は、「東日本大震災により被災した被保険者の保険料の減免措置に対する財政支援の基準等」に関する事務連絡を掲載している。震災の被害が大きかった被災者につ・・・
2012-05-14
医療ニュース
[介護保険] 介護職員の知識・技術もとにしたレベル認定、今秋か・・・

厚生労働省は5月11日に、「介護職員の処遇改善等に関する懇談会」の初会合を開催した。かねてより、介護現場で働く介護職員について、(1)労働内容等に比べて賃金が低い(2)キャリア・アップを図る機会や仕組みが不十分―との指摘・・・
2012-05-11
医療ニュース
[介護保険] 医療・介護の連携に向け、主治医意見書や服用情報把・・・

厚生労働省は5月9日に、「介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局からケアマネ資質向上等の調査結果について報告を受けたほか、構成員による意見陳述も行われた。・・・
2012-05-09
医療ニュース
[介護保険] 地域包括支援センター業務実態の調査報告、速報値を・・・

厚生労働省は5月8日に、介護保険最新情報vol.286を公表した。今回は、「地域包括支援センターにおける業務実態に関する調査研究事業報告書」についての事務連絡を掲載している。内容としては、報告書の確定報告と、2月23日開・・・
2012-05-08
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、2014年度には32・・・

厚生労働省は5月1日に、第5期介護保険事業計画の全国集計結果を発表した。2000(平成12)年度にスタートした介護保険制度では、3年を単位とする介護保険事業計画(市町村)、介護保険事業支援計画(都道府県)を定めて、サービ・・・
2012-05-01
医療ニュース
[介護保険] 介護報酬解釈通知を一部訂正、居宅療養管理指導規定・・・

厚生労働省は4月27日に、介護保険最新情報vol.285を公表した。今回は、平成24年度介護報酬改定関連通知の正誤に関する通知を掲載している。今般の通知では、3月16日に発出された「指定居宅サービスに要する費用の額の算定・・・
2012-04-27
医療ニュース
[介護保険] 27年度の次期介護報酬改定に向け、生活期リハの実・・・

厚生労働省は4月26日に、社会保障審議会介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」の初会合を開催した。 診療報酬改定においては、改定の影響を調査検証する組織(結果検証部会)が中医協に設けられ、調査結果等・・・
2012-04-26
医療ニュース
[介護保険] 介護報酬改定Q&A第3弾、緊急ショートの・・・

厚生労働省は4月25日に、介護保険最新情報vol.284を公表した。今回は、平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.3)についての事務連絡を掲載している。 今回のQ&Aでは、(1)訪問看・・・
2012-04-25
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス負担の減免措置、避難指示区域等は見直・・・

厚生労働省は4月23日に、介護保険最新情報vol.283を公表した。今回は、東日本大震災に係る避難指示区域等の見直しに伴う取扱いについての事務連絡を掲載している。東日本大震災により被災した被保険者の平成24年3月以降の利・・・
2012-04-23
医療ニュース
[意見募集] 国家試験改善の論点提示 EPA介護福祉士候補者・・・

厚生労働省は4月20日に、「経済連携協定(EPA)介護福祉士候補者に配慮した国家試験のあり方に関する検討会」の主な論点に関する意見募集を開始した。現在、インドネシア人とフィリピン人を合わせて788名の介護福祉士候補者が入・・・
2012-04-20
医療ニュース
[介護保険] 東日本大震災を踏まえ、介護保険施設等は再度防災対・・・

厚生労働省は4月20日に、介護保険最新情報vol.282を公表した。今回は、(1)介護保険施設等における防災対策の強化(4月20日付、老総発0420第1号等)(2)大規模災害時における被災施設から他施設への避難、職員派遣・・・
2012-04-20
医療ニュース
[介護] 重度障害を持つ特定者へのたん吸引等、厚労省が研修マニ・・・

厚生労働省は4月18日に、介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修の指導者マニュアル、および研修テキストを公表した。介護保険法等改正の一環として、介護福祉士(平成27年度以降)や、研修を受けた介護職員が要介護者の・・・
2012-04-18
医療ニュース
[介護保険] 24年度から、介護予防と生活支援を合わせた地域支・・・

厚生労働省は4月6日に、介護保険最新情報vol.281を公表した。今回は、「地域支援事業の実施について」(平成18年6月9日付、老発0609001号)の一部改正に関する通知を掲載している。地域支援事業とは、要介護・要支援・・・
2012-04-06
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応型サービス等定める改正介護保険・・・

厚生労働省は4月6日に、介護保険最新情報vol.280を公表した。今回は、(1)介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布(4月6日付、老発0406第1号)(2)介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する・・・
2012-04-06
医療ニュース
[介護保険] 平成23年12月の要介護(要支援)認定者は525・・・

厚生労働省は3月30日に、介護保険事業状況報告の概要(平成23年12月暫定版)を公表した。資料によると、平成23年12月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2948万人で、このうち要介護(要支援)認定者は525万400・・・
2012-03-30
医療ニュース
[介護] 第5期介護保険料、平均月額4992円で前期より23.・・・

東京都は3月30日に、都内区市町村の第5期(平成24~26年度)介護保険料を公表した。65歳以上の第1号被保険者の介護保険料については、保険者である区市町村が3年ごとに策定する介護保険事業計画に基づいて定められている。第・・・
2012-03-30
医療ニュース
[介護保険] 事務負担の軽減図るため、被災地では要介護認定期間・・・

厚生労働省は3月30日に、介護保険最新情報のvol.277、vol.278、vol.279を相次いで発出した。これらは要介護認定の見直しについて説明している。vol.277では「東日本大震災に対処するための要介護認定有効・・・
2012-03-30