タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
【Report】[調査・統計]企業の健康経営と従業員への健康支・・・

キリンビバレッジは2月28日、健康経営に携わる経営層(役員以上)300人、人事などの健康経営に携わる部門担当者300人、健康支援を受ける従業員300人に対して「企業の健康経営と従業員への健康支援」についての意識調査結果を・・・
2022-03-14
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、4週以降減少続く

国立感染症研究所は3月4日、「感染症週報2022年第7週(2月14日~2月20日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第7週(2月14日~2月20日)の定点当たり報告数】●・・・
2022-03-09
医療ニュース
【NEWS】21年度10月の調剤医療費を公表 厚労省

厚生労働省は2月28日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度10月)を公表した。それによると21年10月の調剤医療費は6,461億円(対前年度同期比▲1.8%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指・・・
2022-03-09
医療ニュース
【NEWS】21年10月の医療保険医療費を公表 厚労省

厚生労働省は2月28日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度10月号)を公表した。それによると、21年10月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆1,180億円(対前年同期比1.8%増)、75歳以上・・・
2022-03-07
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少

国立感染症研究所は2月28日、「感染症週報2022年第6週(2月7日~2月13日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第6週(2月7日~2月13日)の定点当たり報告数】●イ・・・
2022-03-07
医療ニュース
[感染症] インフルエンザなど第4週以降減少続く 国立感染症研・・・

国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第7週(2月14日?2月20日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(資料1page5参照)(資料1page26参照)。 ▽インフルエン・・・
2022-03-04
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]通所介護、全体で4割が赤字施設に

独立行政法人福祉医療機構はこのほど、同機構が融資する老人デイサービス(通所介護・認知症対応型通所介護)の2020年度の財務諸表などを基に、経営分析参考指標の集計・分析し、公表した。通所介護全体では、利用率は68.6%(前・・・
2022-03-04
医療ニュース
[病院] 医療施設動態調査 21年12月末概数 厚労省

厚生労働省は3日、「医療施設動態調査(2021年12月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。 ●施設数【病院】▽全体/8,193施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,054施設(増減なし)▽一般病院/7,1・・・
2022-03-03
医療ニュース
【NEWS】21年10月の概算医療費を公表 厚労省

厚生労働省は2月28日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度10月号)を公表した。それによると、21年10月の概算医療費は3.8兆円(対前年同期比0.2%増)、 21年4~10月の概算医療費は25.5兆円・・・
2022-03-03
医療ニュース
【NEWS】21年11月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は2月18日、「医療施設動態調査(2021年11月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。なお、20年度医療施設(静態・動態)調査の取りまとめに伴い、20年9月以降について再集計を行ったため、前月比の算出に用・・・
2022-03-03
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]公立病院経営強化プラン、すでに着手が・・・

メディカル・データ・ビジョンはこのほど、 総務省が昨年12月に「公立病院経営強化プラン」(経営強化プラン)のガイドライン(指針)の方向性を示し、 指針が今年3月末までに策定される見通しであることから、 公立病院・自治体関・・・
2022-02-28
医療ニュース
【Report】[調査・統計]新規感染、ほぼ全年代で減少傾向に・・・

厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が2月16日開かれ、全国の感染状況を分析した。それによると全国の新規感染者数(報告日別)は、今週先週比が0.90となり、直近の1週間では10万人あたり約464人と減少の・・・
2022-02-25
医療ニュース
【NEWS】インフルエンザの報告数が2週連続で減少

国立感染症研究所は2月18日、「感染症週報2022年第5週(1月31日~2月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第5週(1月31日~2月6日)の定点当たり報告数】●イ・・・
2022-02-24
医療ニュース
【NEWS】22年1月の医療事故報告は23件 日本医療安全調査・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは2月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年1月)」を公表した。それによると、22年1月の医療事故報告は23件、15年10月からの累計では2,271件となった。詳・・・
2022-02-22
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]1月の倒産は5件、負債総額は17億6・・・

1月に倒産した医療機関は前年同月より3件多い5件で、負債総額は17億6,000万円(前年同月比13億3200万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関の倒産原因・負債額・倒産形態は、三重県の・・・
2022-02-22
医療ニュース
【NEWS】21年11月の要介護・要支援認定者数は690.1万・・・

厚生労働省が2月10日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年11月暫定版)によると、21年11月末現在の第1号被保険者数は3,588万人、要介護(要支援)認定者数は690.1万人となった。詳細は以下の通り・・・
2022-02-21
医療ニュース
【NEWS】21年10月の介護サービス受給者数は4,587.7・・・

厚生労働省は2月9日、2021年10月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが842.6千人、介護サービスは4587.7千人となった。詳細は以下の通り。●受給者・・・
2022-02-21
医療ニュース
【NEWS】21年9月の介護サービス受給者数は4,538.9千・・・

厚生労働省は2月9日、2021年9月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが838.2千人、介護サービスは4,538.9千人となった。詳細は以下の通り。●受給者・・・
2022-02-17
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの報告数が高水準で推移

国立感染症研究所は2月14日、「感染症週報2022年第4週(1月24日~1月30日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第4週(1月24日~1月30日)の定点当たり報告数】・・・
2022-02-17
医療ニュース
[インフル] 全国報告数41人、前年比57人減 インフルエンザ・・・

厚生労働省は14日、2022年第5週(1月31日-2月6日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は41人、前年同期と比べ57人減少となった。都道府県別では、18道府県より報告があった(p2参照)。なお、・・・
2022-02-14