タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン 高齢者への累計接種回数70万・・・

政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種実績について公表した。医療従事者などに対する累計接種回数は、488万8,279回(1回目:336万7,995回、2回目:152万284回、5月13日時点)(p1参照)。また、高齢者・・・
2021-05-13
医療ニュース
【NEWS】21年1月の病院報告を公表 厚労省

厚生労働省は5月7日、「病院報告(2021年1月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】115万5,071人(対前月2,411人増)【精神病床】27万1,247人(1,340人・・・
2021-05-13
医療ニュース
[医療提供体制] 関西圏、自宅・宿泊療養中の悪化に迅速対応が困・・・

厚生労働省は12日、第34回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。関西圏の感染状況については「大阪、兵庫を中心に、医療提供体制や公衆衛生体制の非常に厳しい状況が継続」と指摘・・・
2021-05-12
医療ニュース
[医療提供体制] 高齢者コロナワクチン接種、7月末までに終了見・・・

厚生労働省と総務省は12日、高齢者を対象とする新型コロナワクチン接種について、各市区町村の終了時期の見込み調査の結果を公表した。政府が目標とする7月末までに終了する見込みだと85.6%の自治体が回答した(p1参照)。&n・・・
2021-05-12
医療ニュース
【NEWS】21年2月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は5月7日、「医療施設動態調査(2021年2月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】17万9,358施設(前月比27施設増)<病院>【総数】8,234施設(2施設減)【精神病院】1,055施・・・
2021-05-12
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ補助金の対象、31日までの割り当て病床・・・

厚生労働省は10日、新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金の対象を5月31日までに新たに割り当てられた即応病床に広げるとともに、交付申請書の提出期限を同日まで延長す・・・
2021-05-10
医療ニュース
【NEWS】1入院当たり包括払いの原則化などを提言 諮問会議・・・・

【概要】○経済財政諮問会議の有識者議員は4月26日の会合に提出した資料で、日本の医療提供体制について、医師・看護師が広く薄く分散する医療資源の配分に問題があると指摘○病床数と在院日数の適正化や、医療機関の機能分化の推進が・・・
2021-05-10
医療ニュース
[医療提供体制] N95等マスク、非滅菌手袋を医療機関などに来・・・

厚生労働省は、17日の週にN95等マスク約251万枚、非滅菌手袋約1,425万双をそれぞれ医療機関などに発送することを明らかにした。緊急分については、緊急配布要請の受付の翌日に発送する予定(p2参照)。 国によ・・・
2021-05-07
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン接種要員の派遣で医療機関に財政・・・

新型コロナウイルスワクチン接種のための医療者の確保が困難な地域に、診療の時間外や休日の医療機関が医師を派遣すれば、1人につき1時間当たり最大で7,550円を補助する支援策を厚生労働省が明らかにした。歯科医師や看護師などの・・・
2021-04-30
医療ニュース
【NEWS】薬剤師の需要予測、45年には供給過剰に 厚労省

概要○厚生労働省の需給予測によると、2045年の薬剤師の需要は機械的推計で33.2万人、今後の業務量の変化などを考慮した場合は40.8万人となる見込み○対する供給は、機械的推計で45.8万人、人口減少に伴う養成数の減少を・・・
2021-04-30
医療ニュース
[医療提供体制] 薬剤師の過剰、2045年に最大で12.6万人・・・

厚生労働省は26日、2045年に薬剤師が最大で12.6万人過剰になるとの推計結果を有識者検討会に示した。将来的に業務の充実によって需要が増えるとしても、引き続き供給がそれを上回ると予測している(p29参照)(p31参照)・・・
2021-04-26
医療ニュース
[医療提供体制] 歯科医師による新型コロナワクチン接種、条件付・・・

厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、歯科医師による筋肉注射を特例的に認める方針について、専門家の懇談会に示した(p9~p18参照)。集団接種の場に限定するなど一定の条件の下に行う場合に限り・・・
2021-04-23
医療ニュース
【NEWS】地域医療構想の法的位置づけの強化を 財政審で財務省・・・

概要○財務省は財政制度等審議会・財政制度分科会の提出資料の中で、地域医療構想の法的位置づけや医療法における都道府県知事の権限強化などを図りつつ、地域医療構想、医療従事者の働き方改革、医師偏在対策を三位一体で推進するよう要・・・
2021-04-21
医療ニュース
[医療提供体制] 大阪で救急搬送困難事例が増加、非常に厳しい状・・・

厚生労働省は20日、第31回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。大阪では新規感染者数の増加が続いており、今後も、感染者数、入院患者数、重症者数の増加が予想されると説明。「・・・
2021-04-20
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン 高齢者への累計接種回数1万3・・・

政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種実績について公表した。5日間(4月12日-4月16日)の医療従事者などに対する接種回数は、32万4,225回(1回目:9万6,648回、 2回目:22万7,577回)で2月17日か・・・
2021-04-18
医療ニュース
[医療提供体制] 高齢者層への感染波及で重症者増加の可能性高い・・・

厚生労働省は14日、第30回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。感染が拡大している自治体では、20-30歳代の増加が中心となっている地域が多いことを指摘。「今後、高齢者層・・・
2021-04-14
医療ニュース
[診療報酬] 宮崎善仁会病院がDPC継続 厚労省が中医協・総会・・・

厚生労働省は14日、社会医療法人善仁会が運営する宮崎善仁会病院(宮崎市)について、関連の「市民の森病院」(同)との合併後も引き続きDPC制度への参加を認める方針を示した。同日の中央社会保険医療協議会・総会で報告した(p1・・・
2021-04-14
医療ニュース
[医療提供体制] 連休時のコロナ患者増加など想定し診療体制確保・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局はこのほど、連休時(ゴールデンウィークなど)の医療提供体制の確保に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)。 事・・・
2021-04-13
医療ニュース
[医療提供体制] 病床機能報告、21年度から入院診療実績は前年・・・

厚生労働省は、一般病床や療養病床を有する病院や有床診療所に義務付けている病床機能報告での「入院診療実績」について、2021年度からは前年度の通年分の月別・病棟別での報告を求める内容の通知を都道府県などに出した(p1参照)・・・
2021-04-13
医療ニュース
[医療提供体制] 障害者へのコロナワクチンの接種で事務連絡 厚・・・

厚生労働省健康局健康課、社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室、同部障害福祉課は13日、新型コロナウイルスワクチンの障害者への予防接種に関する事務連絡を都道府県と市町村の衛生主管部(局)・障害保健福祉主管部(局)・・・
2021-04-13