タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床・・・

新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は2日、感染患者用の即応病床を31日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると発表した(p2参照)。交付・・・
2021-08-02
医療ニュース
【NEWS】外来機能報告の項目案などを提示 厚労省

【概要】○厚生労働省は2022年度に創設する外来機能報告の報告項目の案などを提示した。○外来機能の明確化と連携全般にわたる幅広い議論に活用できるよう、重点外来の実施状況のほか、かかりつけ医機能や在宅医療の関連項目、救急医・・・
2021-08-02
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など・・・

地域医療構想の実現に向け、厚生労働省は、医療機能ごとの将来の病床数などを盛り込んだ「具体的対応方針」を再検証する対象病院での見直しの進み具合を把握することを決めた。また、民間も含めたそれ以外の医療機関での対応方針の策定や・・・
2021-07-29
医療ニュース
[医療提供体制] 現病歴・服用中の薬剤を確認して不適切な販売を・・・

日本医療機能評価機構は、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」を公表した。現病歴や服用中の薬剤を確認して「不適切な販売」を回避した事例を取り上げている(p3参照)。 「共有すべき事例」によると・・・
2021-07-28
医療ニュース
[医療提供体制] 東京で入院者増加、一般医療への影響が生じてい・・・

厚生労働省は28日、第45回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「感染者の増加が続き、40-50代を中心に入院者の増加が続いており、既に一般医療への・・・
2021-07-28
医療ニュース
[医療提供体制] 患者の紹介・逆紹介率を8月に調査、対象約3万・・・

厚生労働省は8月、各医療機関での他の病院や診療所から紹介された患者や、他へ紹介した患者の割合を把握するための調査を実施する。そのデータを外来機能の明確化や連携の推進に活用するのが目的で、調査対象は約3万施設。結果を基に、・・・
2021-07-28
医療ニュース
[医療提供体制] 外来機能報告制度での報告項目の案を提示 厚労・・・

厚生労働省は28日、2022年度から始まる外来機能報告制度での報告項目の案を関連の作業部会に示した。外来化学療法などの医療資源を重点的に活用する外来の実施状況や、地域でその外来の基幹的な役割を担う医療機関(以下、重点外来・・・
2021-07-28
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン接種機関に財政支援、11月まで・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスのワクチン接種を一定の期間に集中的に多く実施した病院や診療所への財政支援を従来の7月末から11月まで延長した。医療機関での個別接種の実施を促すのが狙いで、11月までの早い時期に希望する人へ・・・
2021-07-27
医療ニュース
【NEWS】救急救命士の業務の場拡大、運用の枠組み固まる 厚労・・・

厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」は7月16日、救急救命士の業務実施場所を拡大する法改正を受け、救急救命士の資質や、新たに担う救急外来での業務の質を担保するための施策の案を了承した。救急救命・・・
2021-07-27
医療ニュース
[医療提供体制] 職域接種のコロナワクチン廃棄、企業名などを公・・・

厚生労働省健康局長は21日、各都道府県衛生主管部(局)などに、職域接種における新型コロナウイルスワクチンの廃棄に関する公表について通知を発出した(p1参照)。ワクチンの廃棄を行った企業名、廃棄量、廃棄の経緯・要因および再・・・
2021-07-21
医療ニュース
[医療提供体制] 東京都で入院患者急増、10歳未満・30代で新・・・

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第55回)が21日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、若年・中年層を中心とした新規陽性者数の急速な増加に伴い、入院患者数も急増してい・・・
2021-07-21
医療ニュース
[医療提供体制] 東京で高流量の酸素投与が必要なコロナ患者が増・・・

厚生労働省は21日、第44回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「入院者数や調整中の者は増加傾向であり、高流量の酸素投与が必要な患者も増加。感染者数・・・
2021-07-21
医療ニュース
【NEWS】人工呼吸器の回線の接続外れによる事故で注意喚起

日本医療機能評価機構は7月15日、「医療安全情報No.176」を公表した。今回は、人工呼吸器の回路の接続外れによる医療事故事例を取り上げ、注意を喚起している。 機構によると、人工呼吸器を使用中に回路の接続が外れていた、・・・
2021-07-21
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ中和抗体薬、配分は投与対象患者の入院施・・・

新型コロナウイルスの治療薬として特例承認された、抗体カクテル療法の中和抗体薬ロナプリーブ点滴静注セット300、同点滴静注セット1332について、厚生労働省は20日、投与対象の入院患者を受け入れている病院や有床診療所を配分・・・
2021-07-20
医療ニュース
【NEWS】21年4月の病院報告を公表 厚労省

厚生労働省は7月16日、「病院報告(2021年4月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】115万1,297人(対前月6,677人減)【精神病床】27万615人(314人減)【・・・
2021-07-20
医療ニュース
[医療提供体制] 宿日直許可、必要書類やフローなどを事務連絡 ・・・

厚生労働省は、医療機関での宿日直許可の留意点や必要な書類、申請後の流れなどを関係団体に事務連絡した。医療機関の管理者などが宿日直許可の取得申請を行う際に参考にしてもらうのが目的で、申請時に必要な書類や許可の具体例なども明・・・
2021-07-19
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から・・・

薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は19日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新型コロナウイルスの新たな治療法を特例承認することで合意した。これを受けて厚生労働省が即日、正式に承認した(p2参照)。部会後、田村憲久厚労相は・・・
2021-07-19
医療ニュース
[医療提供体制] 精神疾患による入院患者などへの接種体制の確保・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室は、精神疾患による入院患者や人工透析患者への新型コロナワクチンの接種体制の確保に関する事務連絡(16日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)。 事務・・・
2021-07-16
医療ニュース
[病院] 1日平均外来患者数、前月比6,677人減の115万1・・・

厚生労働省は16日、2021年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。 ●平均在院日数▽全病床平均/27.1日(前月比0.1日増)▽一般病床/15.9日(0.0日増)・・・
2021-07-16
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン接種に薬剤師3千人が対応 保険・・・

日本保険薬局協会は、新型コロナウイルスのワクチン接種について薬局薬剤師の3,044人が6日までに何らかの業務に対応したとする調査報告書を公表した。対応したのは延べ8,467日。関連の業務内容では、薬液希釈・充填業務が最も・・・
2021-07-15