タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ発生の高齢者施設に医療従事者を派遣、補・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者が発生した高齢者施設に医療従事者を派遣した医療機関に支払う補助金を2倍にすると、都道府県に事務連絡した。これまで、医師を派遣した場合の補助単価は1人につき1時間当たり上限7,550・・・
2022-01-20
医療ニュース
[医療提供体制] 臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備に着手・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは19日、オミクロン株の感染流行に対応した臨時の医療施設などの開設準備や医療機関における診療機能の維持・継続に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(・・・
2022-01-19
医療ニュース
[医療提供体制] 定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを・・・

厚生労働省の「ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会」は19日、定期接種ワクチンについて、卸売販売業者から医療機関へのワクチン納入実績などを集約する民間事業者のデータを偏在・不足解消に向けたモニタリングに活用すること・・・
2022-01-19
医療ニュース
[医療提供体制] 自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充・・・

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者などへの医療支援体制の充実を図るため、感染拡大時に往診などを広域的に行う「往診連携医療機関」により、自宅療養者への往診体制を強化する事業・・・
2022-01-17
医療ニュース
[医療提供体制] オミクロン株感染者の濃厚接触者の待機期間を1・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者の濃厚接触者に求めている自宅などでの待機期間を10日間に、これまでよりも4日間短縮したことを都道府県などに事務連絡した。14日から適用。ただし、地域における社会機能の維・・・
2022-01-14
医療ニュース
[医療提供体制] 診療所が3回目以降の職域接種を予定、廃止の届・・・

厚生労働省は14日、一時的に開設された診療所が職域単位での新型コロナウイルスワクチン接種の3回目以降の実施を予定している場合、廃止の届出を不要とすることを都道府県などに事務連絡した。医療法上の臨時的な取り扱いとする(p1・・・
2022-01-14
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチンの3回目の追加接種で事務連絡 ・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室は13日、新型コロナワクチンの1-2回目の初回接種完了から8カ月以上の経過を待たずに、3回目の追加接種を実施する場合の考え方について、各都道府県などに事務連絡を出した(p1参照)。オミクロ・・・
2022-01-13
医療ニュース
[医療提供体制] 濃厚接触の医療従事者、一定の要件で勤務可能 ・・・

厚生労働省は12日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった医療従事者について、毎日の検査で陰性が確認されているといった一定の要件を満たせば勤務することができることを都道府県などに改めて事務連絡した(p4参照)。医療・・・
2022-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室は11日、小児(5歳以上11歳以下)への新型コロナワクチン接種に向けた広域接種体制構築に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した(p1参照)。 厚労省は、小児への新・・・
2022-01-11
医療ニュース
【NEWS】22年度税制改正の概要を公表 厚労省

厚生労働省は12月24日、2022年度の税制改正の概要を公表した。健康・医療関係では、地域医療構想の実現に向けた新たな税制上の優遇措置を導入する。 地域医療構想を巡っては、厚生労働大臣が認定した再編計画に基づき、医療機・・・
2022-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 新型コロナウイルス対策の基本的対処方針を見直・・・

政府は7日、新型コロナウイルス対策の「基本的対処方針」を見直した。各都道府県が策定した保健・医療提供体制確保計画で、医療が逼迫した際に全国の約2,000施設から医師や看護師をそれぞれ約3,000人派遣できるようにし、人材・・・
2022-01-07
医療ニュース
[医療提供体制] オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必・・・

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第73回)が6日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の7日間平均について、前回(2021年12月29日時点)の約44人/・・・
2022-01-06
医療ニュース
【NEWS】21年10月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は12月24日、「医療施設動態調査(2021年10月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万765施設(前月比58施設増)<病院>【総数】8,199施設(6施設減)【精神科病院】1,05・・・
2022-01-06
医療ニュース
[医療提供体制] オミクロン株感染者、宿泊・自宅療養も可能に ・・・

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」を巡り、厚生労働省は5日、陽性者全員を入院させる従来の方針を見直し、感染が広がっている地域では宿泊・自宅療養での対応を認めることを都道府県などに事務連絡した(p2参照)。医・・・
2022-01-05
医療ニュース
[医療提供体制] 根治薬の開発などで肝炎の完全な克服目指す 厚・・・

厚生労働省は12月28日、肝炎対策の推進に関する基本的な指針の改正案の概要を公表した。B型肝炎に対する根治薬の開発やC型肝炎の抗ウイルス療法の活用により、肝炎ウイルスを高い確率で体外に排除することを可能にし「肝炎の完全な・・・
2021-12-28
医療ニュース
[医療提供体制] アレルギーを取り上げた報告書、医療機関に周知・・・

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長と医薬・生活衛生局医薬安全対策課長は、医療事故情報収集等事業第67回報告書の公表に関する通知(2021年12月27日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。・・・
2021-12-27
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で新たに32病院を認定 医療機能評価機・・・

日本医療機能評価機構は12月15日、病院機能評価における審査の結果、12月3日付けで32病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,054病院となる。今回の認定結果の・・・
2021-12-23
医療ニュース
【NEWS】重点外来基幹病院の基準等を了承 外来機能報告WG

【概要】○厚生労働省の「外来機能報告等に関するワーキンググループ」は12月17日、重点外来基幹病院の基準を外来件数に占める重点外来件数の割合が「初診40%以上かつ再診25%以上」であることに決定○呼称は「紹介受診重点医療・・・
2021-12-23
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院などの要件見直し、10・・・

厚生労働省は21日、がんゲノム医療中核拠点病院(中核拠点病院)などの指定要件の見直し案を有識者で構成する作業部会に提示した。昨今のがんゲノム医療の進展や実態に合わせ、多くの遺伝子変異を同時に調べる「パネル検査」の実施体制・・・
2021-12-21
医療ニュース
[医療提供体制] 定期接種ワクチンの偏在などのモニタリングで議・・・

厚生労働省は20日、ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会の初会合を開き、定期接種で用いるワクチンのメーカーなどが保有するデータや、種々のマスタ情報を組み合わせて集計方法を標準化し、偏在や不足の実態をモニタリングでき・・・
2021-12-20