電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,678 件

医療ニュース

[医療提供体制] 日医会長選、松本氏が初当選 日本医師会

医業経営情報 最新情報

任期満了に伴う日本医師会の会長選は25日に投開票が行われ、常任理事の松本吉郎氏が初当選した。就任は同日付。 会長選は、松本氏と副会長の松原謙二氏との一騎打ちとなった。会長を含む新たな役員の任期は2年。 ・・・

2022-06-25

医療ニュース

【NEWS】病院機能評価で新たに27病院を認定 医療機能評価機・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は6月16日、病院機能評価における審査の結果、6月3日付けで27病院(うち新規7病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,046病院となる。今回の認定結果の内訳・・・

2022-06-24

医療ニュース

[医療提供体制] 軽症・無症状の高齢者の臨時医療施設の運用が重・・・

医業経営情報 最新情報

東京都が23日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第90回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、22日時点の入院患者数が614人となり、前回(575人)よりも増えたことなどを報告している。&・・・

2022-06-23

医療ニュース

[医療提供体制] 光熱費の上昇は想定を逸脱、経産相に要望書 四・・・

医業経営情報 最新情報

電気代やガス代など光熱費の値上がりで医療機関の持ち出しが生じている上、今後の値上がりも必至な状況にあるとして、日本精神科病院協会などでつくる四病院団体協議会は23日、可及的速やかな財政措置の充実を求める要望書を萩生田光一・・・

2022-06-23

医療ニュース

[医療提供体制] 調剤業務の一部外部委託についてとりまとめ 厚・・・

医業経営情報 最新情報

薬局薬剤師の対人業務の充実に向けた対物業務の効率化を中心に議論してきた厚生労働省のワーキンググループは23日、調剤業務の一部外部委託について、「一包化」に限定し、委託先は薬局で同一の三次医療圏内とすることなどとするとりま・・・

2022-06-23

医療ニュース

【NEWS】21年度病床機能報告、足元の病床数は121.0万床・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月16日の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」に、2021年度の病床機能報告の結果を報告した。それによると、21年の総病床数は121.0万床となり、15年と比べると約4.1万・・・

2022-06-23

医療ニュース

[医療提供体制] 光熱費など上昇への補助、経産省と厚労省に要望・・・

医業経営情報 最新情報

光熱費などが上昇していることを受け、四病院団体協議会(四病協)は23日にも、病院向けの支援を求める要望書を経済産業省と厚生労働省に提出する。27日には、入院時食事療養費の引き上げを厚労省に要望する。22日の総合部会後の記・・・

2022-06-22

医療ニュース

【NEWS】医師少数スポットの設定、市区町村単位を原則に 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は6月16日、医師確保計画における「医師少数スポット」や「目標医師数」の設定方法などについて議論した。現在は設定区域について具体的な定めがな・・・

2022-06-22

医療ニュース

[医療提供体制] 相次ぐサイバー攻撃、対策強化でGLを再改定へ・・・

医業経営情報 最新情報

医療機関を標的にしたサイバー攻撃への対策を強化するため、厚生労働省は、3月末に改定した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2版」(GL)を2022年度中に改めて見直す。具体的なセキュリティ対策の記載を・・・

2022-06-21

医療ニュース

【NEWS】外来医療計画策定GLに関する議論を開始 第8次医療・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は6月15日、「外来医療計画」の策定ガイドラインの見直しに関する議論を開始した。この日は「外来医師偏在指標」に基づく対策のあり方などをテーマに意見交換した。外来医師多数区域・・・

2022-06-21

医療ニュース

[医療提供体制] 率先して患者ニーズに応じた質の高い医療提供を・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会の相澤孝夫会長は20日の記者会見で、医療費を抑制せざるを得ない状況下では財務省などによる医療政策への関与度が高まる傾向があることから、医療提供者が患者のニーズに応じた質の高い医療の提供を率先して行う必要があると・・・

2022-06-20

医療ニュース

[医療提供体制] 感染症対応で病床確保の協定締結義務化に異論な・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会の相澤孝夫会長は20日の記者会見で、都道府県と医療機関が感染症対応の病床確保などに関する協定を事前に結ぶ仕組みについて、18日の常任理事会で反対意見が出なかったことを明らかにした。また、協定に違反した場合、特定・・・

2022-06-20

医療ニュース

[がん対策] 第3期がん対策推進基本計画の中間評価報告書を公表・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、2022年度で終了する第3期がん対策推進基本計画の中間評価報告書を公表した。がん医療の提供体制や各治療法について、一定の取り組みの成果が出ているものの、地域や医療機関の間で取り組み状況に差が見られるとし、そ・・・

2022-06-17

医療ニュース

[医療提供体制] 病床確保の協定締結、罰則の必要のない制度設計・・・

医業経営情報 最新情報

感染症危機に備えるため都道府県と医療機関が病床確保に関する協定を締結する仕組みについて、地域医療機能推進機構(JCHO)の山本修一理事長は17日、日本病院団体協議会の代表者会議後の記者会見で「罰則を行使する必要のない制度・・・

2022-06-17

医療ニュース

[医療提供体制] 次の感染症危機に備えるための対応の方向性を決・・・

医業経営情報 最新情報

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、病床確保に関する都道府県と医療機関との協定締結の仕組みなどを盛り込んだ、次の感染症危機に備えるための対応の方向性を決定した。公立・公的医療機関や大学病院といった特定機能病院・・・

2022-06-17

医療ニュース

[医療提供体制] 入院患者が3週連続減、通常の医療との両立が可・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は16日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数が3週間連続して減少したことを取り上げ「通常の医療との両立が可能な状況である」としている(資料1P参照)。 入院患者数・・・

2022-06-16

医療ニュース

[医療提供体制] 21年度病床機能報告、急性期病床の過剰は解消・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、2021年度の病床機能報告で一般病床・療養病床のある病院や有床診療所から報告のあった病床数が計約121万床だったことを明らかにした。このうち、同年7月1日時点の病床機能が急性期だったのは約54.9万床・・・

2022-06-16

医療ニュース

[医療提供体制] かかりつけ医機能、第8次医療計画検討会で議論・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、「かかりつけ医機能」を明確化するため、新たな会議を立ち上げるのではなく、外来医療計画の見直しに関連するテーマとして既存の「第8次医療計画等に関する検討会」で議論する方針だ。「かかりつけ医機能」としてどのよう・・・

2022-06-15

医療ニュース

[医療提供体制] 首都圏の急性期病院、ICUなどの病床1桁台が・・・

医業経営情報 最新情報

高度で専門的な医療を提供する集中治療室(ICU)やハイケアユニット(HCU)などを持つ首都圏の1都3県の急性期病院の3分の1強では、それらの病床を1桁台しか整備できていないとするレポートを日本医師会総合政策研究機構(日医・・・

2022-06-15

医療ニュース

[医療提供体制] 新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会・・・

医業経営情報 最新情報

政府の「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」は15日、次の感染症危機に向けた中長期的な課題を整理した報告書を取りまとめた。医療提供体制について「次の感染症危機を考えれば、平時から関係者間の情報共有やきめ細かい・・・

2022-06-15