タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】かかりつけ医機能報告制度の創設など盛り込む 医療部・・・

【概要】○社会保障審議会・医療部会は12月28日、「かかりつけ医機能報告制度」の創設や医療法人の経営情報データベース構築などを盛り込んだ「医療提供体制の改革に関する意見」を公表○それによると、「かかりつけ医機能報告制度」・・・
2023-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 医師時短計画の評価申請、5日時点で17件 日・・・

日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が5日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。 日医は2022年・・・
2023-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 全国的に病床使用率が上昇傾向、神奈川では8割・・・

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第113回)が11日に開かれた。直近の感染状況の評価では、全国的に病床使用率が上昇傾向にあることを取り上げ「多くの地域で5割を上回っており、7割を上回る地域もみられ、神奈・・・
2023-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] トリプル改定や新医療計画など24年度は重要な・・・

日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、2024年度が医療界にとって重要な年になるとの認識を示した。診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等の報酬のトリプル改定と、医療計画や介護保険事業計画、健康増進計画の切り替・・・
2023-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 昨年4-9月の公立165病院の紹介率は平均6・・・

全国自治体病院協議会が10日までに公表した「医療の質の評価・公表等推進事業」の結果によると、全国の自治体が運営する病院(精神科の標榜なし)を2022年4-9月に受診した初診患者の紹介率と逆紹介率は、それぞれ165病院の平・・・
2023-01-10
医療ニュース
【NEWS】認定医療法人の特例適用は26年12月末まで 23年・・・

厚生労働省は12月23日、2023年度税制改正大綱の閣議決定を受け、同省関係の改正事項を公表した。認定医療法人に対する贈与税の非課税措置などの適用期限は26年12月末までの延長が決まった。 認定医療法人制度は14年の医・・・
2023-01-10
医療ニュース
[医療提供体制] コロナとインフルで医療現場の負担増に警戒感 ・・・

加藤勝信厚生労働相は6日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの感染がさらに拡大し、医療現場の負担が増えることへの警戒感を示した。 厚労省によると、新型コロナの感染は5日、空港などでの検・・・
2023-01-06
医療ニュース
[医療提供体制] 救急搬送困難事案7,158件、年末年始の1週・・・

総務省消防庁は、全国の各消防本部からの救急搬送困難事案の報告が2022年12月26日から23年1月1日までに計7,158件あったとする調査結果を公表した(資料1P参照)。1週間の報告が7,000件を超えたのは、20年4月・・・
2023-01-05
医療ニュース
[医療提供体制] 病床確保料を受給も使用率が著しく低い病院に現・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス患者用の病床確保に係る補助金「病床確保料」を得ていながら病床使用率が他と比べて著しく低い医療機関などに現地調査を行うことを検討するよう、都道府県に要請した。このほか、現地調査の検討対象とし・・・
2022-12-27
医療ニュース
【NEWS】電子処方箋の運用、1月26日から開始へ 厚労省

厚生労働省の医薬・生活衛生局総務課は12月21日、電子処方箋(電子処方箋管理サービス)の運用を2023年1月26日から開始すると発表した。システム導入が管理した医療機関と薬局では、同日から電子処方箋管理サービスに接続し・・・
2022-12-27
医療ニュース
[医療提供体制] 看護職員派遣元への補助、今年3月末まで延長 ・・・

厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の延長を都道府県に周知した。2022年12月末までの派遣に限った特例的な補助を、23年3月末まで3カ月間延長する(資料7P参照)。 この支・・・
2022-12-26
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能報告、25年度めどに開始 社・・・

社会保障審議会の医療部会は、2025年度をめどに各医療機関による「かかりつけ医機能」の報告を始める制度の創設などを盛り込んだ意見書案を大筋で了承した。近く取りまとめる。厚生労働省は、関連法の改正案を23年度の通常国会に提・・・
2022-12-23
医療ニュース
[医療提供体制] 医師時短計画の評価申請、遅くとも夏前に 評価・・・

医師の時間外労働の上限規制を緩和する特例水準の適用を医療機関が2024年4月以降に受けるには、「医師労働時間短縮計画」への評価の受審を遅くとも23年の夏前までには申請する必要があるとして、医療機関勤務環境評価センター(日・・・
2022-12-22
医療ニュース
【NEWS】かかりつけ医機能報告制度の創設など提言 全世代型・・・・

政府の全世代型社会保障構築会議は12月16日、報告書をまとめ、岸田文雄首相に提出した。かかりつけ医機能の活用では、医療機関と患者それぞれの手挙げ方式を実現するため、医療機能情報提供制度の拡充や医療機関がかかりつけ医機能・・・
2022-12-22
医療ニュース
[医療提供体制] 病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域・・・

厚生労働省は、21日に開催した第111回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率は全国的に上昇傾向で、「北日本や関東など多くの地域では5割を上回っており、7割を上回・・・
2022-12-21
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開・・・

厚生労働省は21日、電子処方箋サービスの運用を来年1月26日から開始すると発表した。システムの導入が完了した医療機関や薬局では、電子処方箋管理サービスに接続し、同サービスを利用できるようになる。 電子処方箋サー・・・
2022-12-21
医療ニュース
【NEWS】対応方針の策定率をKPIに進捗を管理 地域医療構想・・・

厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は12月14日、「第8次医療計画」における地域医療構想の進め方を大筋でまとめた。都道府県に対して、各医療機関における対応方針の策定率をKPI・・・
2022-12-21
医療ニュース
【NEWS】病床・外来機能報告の報告期間延期について説明 厚労・・・

厚生労働省は12月9日の「第8次医療計画等に関する検討会」に、病床機能報告と今年度から新設された外来機能報告の報告開始時期の延期について、これまでの経過や現状を説明した。報告事項のうち、診療実績を報告する「報告様式2」・・・
2022-12-16
医療ニュース
【NEWS】新興感染症対応の記載内容案などを提示 医療計画検討・・・

厚生労働省は12月9日の「第8次医療計画等に関する検討会」に、6事業目として新たに医療計画に位置づける新興感染症対応について、医療計画の記載内容案などを提示した。検討会は年内に意見書をまとめる予定だが、その後も新興感染・・・
2022-12-15
医療ニュース
[医療提供体制] 医業収支赤字もコロナ補助金で黒字に 病院3団・・・

全国の671病院による2021年度の損益は、新型コロナウイルス関連の補助金の収入を含む経常収支ベースで、これら全病院の稼働病床100床当たりの平均で2億463万円の黒字を確保していたことが、日本病院会など3団体が合同で行・・・
2022-12-14