タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[チーム医療] 特定看護師養成調査試行事業に、11大学院1研修・・・

厚生労働省は9月30日に、「平成22年度特定看護師(仮称)養成調査試行事業」の指定について公表した。特定看護師(仮称)とは、「チーム医療の推進に関する検討会」報告書において、専門的な臨床実践能力を有する看護師が、医師の指・・・
2010-09-30
医療ニュース
[産科医療] 再発防止分析対象事例の現況、集計案示す 医療機・・・

日本医療機能評価機構が9月27日に開催した、産科医療補償制度再発防止委員会で配付された資料。今回会合では、分析対象事例の状況および施設の状況について数量的・疫学的な分析が行われた。また、次回会合では、テーマに沿った分析が・・・
2010-09-30
医療ニュース
[療養病床] 介護療養病床の存続等を強く要望 日医

日本医師会は9月29日の定例記者会見において、介護療養病床の平成23年度末廃止の延期ならびに精神障害者社会復帰施設の移行に関する見解を発表した。これは、9月8日に長妻前厚生労働大臣が介護療養病床について「平成23年度末ま・・・
2010-09-29
医療ニュース
[医師数] 下北、最上の両二次医療圏では、現在の2倍以上の医師・・・

厚生労働省が9月29日に公表した、必要医師数実態調査概要の別添資料。現員医師数、必要求人医師数(必要かつ、求人を行っている)、必要非求人医師数(必要だが、求人は行っていない)について、詳細に整理されている。 具体的には・・・
2010-09-29
医療ニュース
[医師数] 必要かつ求人を行っている医師数は1万8288人で、・・・

厚生労働省は9月29日に、病院等における必要医師数実態調査の概況を発表した。それによると、必要求人医師数は1万8288人(現員医師数の1.11倍)、求人していないが必要とされる医師数は2万4033人(同じく1.14倍)と・・・
2010-09-29
医療ニュース
[チーム医療] 看護師・医師とも、動脈ライン採血等は看護師の業・・・

厚生労働省が9月27日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、看護業務実態調査の結果が報告された。 看護業務実態調査は、特定看護師(仮称)が実施できる医行為の範囲を確・・・
2010-09-27
医療ニュース
[医療サービス] 病院や治療の生産性、分析の是非について議論

内閣府が9月24日に開催した、「サービス産業のアウトプットおよびデフレーターの計測に関する国際比較」研究会で配付された資料。この日は、健診、レセプトデータを用いた生活習慣病予防事業の評価について議論された。 東京学芸大・・・
2010-09-24
医療ニュース
[個人情報] 診療情報提供に際して、患者に開示理由を尋ねること・・・

厚生労働省はこのほど、医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正に関する通知を発出した。 今回の改正は、医療機関や介護事業者が保有する個人データの開示等の求めについて、患者・利用者・・・
2010-09-17
医療ニュース
[救急医療] 家庭で使用できる救急相談マニュアルの作成に着手 ・・・

総務省が9月17日に開催した、重症度・緊急度の判定・選別(トリアージ)に関する作業部会の初会合で配付された資料。この作業部会は、救急業務高度化推進検討会の下に設けられた3つの部会の1つ(p6参照)。他の2つは、メディカル・・・
2010-09-17
医療ニュース
[認知症対策] 医療、若年性認知症等対策の実施状況をフォローア・・・

厚生労働省が9月17日に開催した、認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクトで配付された資料。本プロジェクトでは、平成20年7月に報告書をとりまとめており、そこで提言された事項の進捗状況等をフォローアップするために開・・・
2010-09-17
医療ニュース
[救急医療] 傷病者の搬送等の実施基準、医療機関との意見調整に・・・

総務省が9月17日に開催した、消防審議会で配付された資料。この日は、平成23年度消防庁予算概算要求の概要や、消防と医療の連携などについて報告が行われた。 資料によると、消防庁の平成23年度予算概算要求額は、総計で171・・・
2010-09-17
医療ニュース
[精神医療] 認知症短期集中リハビリ、極めて有効で実施施設数も・・・

厚生労働省が9月16日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は6人の構成員より、認知症患者と精神科入院、および介護福祉施設等について意見陳述が行われた。 最初に三上構成員・・・
2010-09-16
医療ニュース
[医療安全] 司法警察当局に対し、医療現場における謙抑的姿勢を・・・

全国医学部長病院長会議は9月15日に、帝京大学医学部附属病院で発生した多剤耐性アシネトバクターによる院内感染問題について、声明を発表した。 声明文では、警視庁が当初より、院内感染という結果のみをとらえ、業務上過失致死罪・・・
2010-09-15
医療ニュース
[臨床研修] 新研修制度発足以来、初めて大学病院の定員割合が増・・・

厚生労働省は9月15日に、平成23年度の臨床研修の実施体制について公表した。 それによると、(1)23年度研修について研修医を募集する基幹型臨床研修病院・大学病院は、前年度比21ヵ所減の1038ヵ所(p2参照)(2)2・・・
2010-09-15
医療ニュース
[がん対策] がん診療連携拠点病院に「準じる病院」の基準案提示・・・

東京都が9月13日に開催した、東京都がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、「がん診療連携の拠点となる病院に準じる病院」の基準などについて議論を行った。 平成22年度の診療報酬改定では、B005-6「がん治療連携・・・
2010-09-13
医療ニュース
[医療費] 混合診療拡大による、OECD並み医療費の実現を危惧・・・

日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「医療関連データの国際比較2010 ―OECD Health Data 2010より―」を発表した。 民主党政権は、「OECD加盟各国並みの医師数・医療費の達成」を・・・
2010-09-10
医療ニュース
[経済対策] 訪看ステーションの人員基準等、22年度中に見直し・・・

内閣府は9月10日に、新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策~円高、デフレへの緊急対応~を発表した。 本対策は、8月30日に発表された経済対策の基本方針を肉付け、具体化したもので、(1)「円高・デフレに対する緊急的な・・・
2010-09-10
医療ニュース
[経営] 医療・福祉ともに0.1%ずつの貸付利率引き上げ 福・・・

独立行政法人福祉医療機構が9月9日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.4%、増改築資金(乙種)は年1.9%へ、それぞれ・・・
2010-09-09
医療ニュース
[救急医療] 心肺停止者の1ヵ月後生存率は11.4%で過去最高・・・

総務省は9月8日に、平成21年救急・救助の概要(速報)を発表した。 資料によると、(1)平成21年の救急自動車出動件数は前年比0.5%増の512万件、搬送人員は同0.1%増の468万人(p9参照)(2)救急搬送人員の傷・・・
2010-09-08
医療ニュース
[療養病床] 医療・介護とも、転換への意向は低い状況明確に ・・・

厚生労働省は9月8日に、「療養病床の転換意向等調査」の結果概要を発表した。調査は2度にわたって行われ、初回は平成22年度診療報酬改定前の平成22年1月31日、2回目は改定後の同年4月30日。回答施設数・回答率は初回501・・・
2010-09-08