タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[精神医療] 認知症にかかる精神科医療、中間とりまとめの骨子(・・・

厚生労働省が11月18日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、同検討チームの中間とりまとめ骨子(案)が提示された。 骨子(案)では、認知症と精神科医療に関する基本的な・・・
2010-11-18
医療ニュース
[意見募集] 検査技術の進歩に伴う検査内容等についての省令の改・・・

厚生労働省は11月15日に、臨床検査技師等に関する法律施行規則及び医療法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見の募集を開始した。 臨床検査技師等に関する法律施行規則および医療法施行規則では、衛生検査所または検体検査・・・
2010-11-15
医療ニュース
[難病対策] 財源確保や高額療養費の見直しが喫緊の課題

厚生労働省が11月11日に開催した、新たな難治性疾患対策の在り方検討チームで配付された資料。この日は、新たな難治性疾患対策の在り方を検討するにあたっての論点メモが、厚労省より示された。論点メモでは、「喫緊の課題」として(・・・
2010-11-15
医療ニュース
[チーム医療] 業務独占資格である特定看護師創設の必要なし ・・・

日本医師会は11月11日の定例記者会見で、「看護職員が行う医行為の範囲に関する調査」の結果を示した。 今回は、医師・看護職員9120名(各4560名)を対象に調査を行い、医師3525名、看護職員3506名、合計7031・・・
2010-11-11
医療ニュース
[医療安全] 消費者庁と国民生活センター、医療機関ネットワーク・・・

消費者庁および、独立行政法人国民生活センター(以下「国民生活センター」)は11月11日に、医療機関ネットワーク事業の開始について、公表した。これは、消費生活において消費者の生命・身体に生ずる被害に関する事故情報を医療機関・・・
2010-11-11
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療支援センターでは、医師のプールや派遣・・・

厚生労働省が11月11日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、マンパワーの確保や医療法人制度について議論を行った。 地域での医師不足・看護師不足が指摘され、これが医師の負担を増加させ、さらなる・・・
2010-11-11
医療ニュース
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.1%の引上げ 福祉・・・

独立行政法人福祉医療機構が11月11日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.3%、増改築資金(乙種)は年1.8%へ、そ・・・
2010-11-11
医療ニュース
[医療情報] 医療保険分野のIT化、医療保険者としての意見示す・・・

健康保険組合連合会はこのほど、医療保険分野のIT化の促進に向けて、医療保険者としての意見を取りまとめた。 政府は、2010年5月に「新たな情報通信技術戦略」を策定し、医療保険分野で具体的な項目ごとに工程表を示し、タスク・・・
2010-11-05
医療ニュース
[精神医療] 精神病床での認知症入院患者、入院必要な身体合併症・・・

厚生労働省が11月4日に開催した、新たな地域精保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、第2ラウンドの論点のうち、認知症と精神科医療について議論を行った。 資料では、「精神病床における認知症入院・・・
2010-11-05
医療ニュース
[医業経営] 福祉医療機構の存続や、民間融資条件の緩和等を要望・・・

社団法人日本精神科病院協会など四病院団体協議会は11月4日に、「医療・介護分野における専門的金融機関の必要性と存続」について仙谷内閣官房長官らに宛てて要望した。 四病協では、新成長戦略に掲げられた「強い社会・・・
2010-11-04
医療ニュース
[医療施設] 22年度耐震化臨時特例交付金、合計で360億円を・・・

厚生労働省は11月4日に、平成22年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都道府県が行う事業に必・・・
2010-11-04
医療ニュース
[在宅医療] 地域の病院医療と在宅医療との連携強化、取組事例を・・・

東京都が11月3日に開催した、「東京都在宅医療推進シンポジウム」で配付された資料。 東京都は、急性期を脱した患者が円滑に、安心して在宅医療に移行できるような連携の仕組みづくりのため、病院のスタッフ(医師、看・・・
2010-11-03
医療ニュース
[医療施設] 一般病床は7床増、療養病床は328床減 医療施・・・

厚生労働省は11月2日に、平成22年8月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から2施設減少し8681施設。病床数は413床減って159万4890床となっている。このうち、一般・・・
2010-11-02
医療ニュース
[産科医療] 「自院にも起こり得る」と認識できるテーマに沿った・・・

日本医療機能評価機構が11月1日に開催した、産科医療補償制度再発防止委員会で配付された資料。この日は、報告書等の内容の取扱いについて確認するとともに、「テーマに沿った分析」について議論を行った。 産科医療事故の再発を・・・
2010-11-01
医療ニュース
[患者調査] 都民の受療率、入院819・外来5021で、全国水・・・

東京都は10月29日に、「平成20年患者調査 東京都集計結果報告」の結果を発表した。これは、厚生労働省の平成20年患者調査の結果をもとに、東京都分を集計したもの。 都民の推計入院患者数は10万6000人で、前回調査(平・・・
2010-10-29
医療ニュース
[周産期医療] 低出生体重児増等踏まえ、26年度末までにNIC・・・

東京都は10月29日に、東京都周産期医療体制整備計画を策定したことを公表した。 この計画は、「東京都保健医療計画」と整合を図りながら、整備指針に沿った東京都の中長期的な周産期医療体制の整備方針とするもの。計画期間は、平・・・
2010-10-29
医療ニュース
[医療施設] 病院、診療所ともに減少、平均在院日数は短縮傾向 ・・・

東京都は10月29日に、「平成20年医療施設(静態・動態)調査・病院報告」の結果をもとに、東京都分を集計し公表した。それによると、「病院数、一般診療所数、歯科診療所数は減少」「病院での1日平均患者数は在院、外来とも減少」・・・
2010-10-29
医療ニュース
[チーム医療] 一般看護師に無理で、特定看護師に可能な医行為な・・・

厚生労働省が10月29日に開催した、チーム医療推進会議で配付された資料。この日は、チーム医療推進方策検討と看護業務検討の、2つのワーキンググループの審議状況などが報告された。 推進方策検討WGは、チーム医療に取組むた・・・
2010-10-29
医療ニュース
[終末期医療] 医療者と患者の情報格差に注目、終末期医療体制整・・・

厚生労働省が10月28日に開催した、終末期医療のあり方に関する懇談会で配付された資料。この日は、終末期医療に関する調査結果を踏まえ、厚労省より報告書案が示された。 終末期医療に関する調査は昭和62年以来4回・・・
2010-10-28
医療ニュース
[臨床研修] 研修医マッチング、平成22年度の内定者数は799・・・

厚生労働省は10月28日に、平成22年度の医師臨床研修マッチングの結果について公表した。医師臨床研修マッチングとは、臨床研修を受ける医学生等と臨床研修を行う病院の研修プログラムをコンピュータにより決定するシステムである・・・
2010-10-28