タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療法人] 社会医療法人は10月1日現在152法人 厚労省・・・

厚生労働省は10月25日に、平成23年10月1日現在の社会医療法人の認定状況を公表した。資料によると、社会医療法人に認定されているのは152法人。近日(平成23年10月1日)新たに認定されたのは、社会医療法人さいたま市民・・・
2011-10-25
医療ニュース
[医療安全] 医療事故を経験した遺族から、無過失補償制度のあり・・・

厚生労働省が10月24日に開催した、医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、関係者からヒアリングを行った。新葛飾病院セーフティーマネージャーの豊田氏は、医療事故を経験した遺・・・
2011-10-24
医療ニュース
[医療法人] 附帯業務に、サービス付き高齢者向け住宅を創設

厚生労働省が10月20日に、医療法人の附帯業務の拡大に関する通知を発出した。これは、高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律(平成23年法律第32号)(以下、「改正法」)が、同日より適用されることによるも・・・
2011-10-24
医療ニュース
[災害医療] 医師等の保健医療従事者の派遣、費用の取扱いを整理・・・

厚生労働省は10月21日に、「東日本大震災」における医師等の保健医療従事者の派遣に係る費用の取扱いについて、事務連絡を発出した。医師等の保健医療従事者の派遣については、平成23年3月16日付の事務連絡にて周知しているが、・・・
2011-10-21
医療ニュース
[医師養成] 24年度の医学部入学定員、23年度と同様の枠組み・・・

文部科学省は10月20日に、平成24年度における医学部入学定員について公表した。平成24年度については、平成22年6月18日に閣議決定した、「新成長戦略」等を踏まえ、大学や都道府県の意向を確認しつつ、22年度、23年度と・・・
2011-10-20
医療ニュース
[がん対策] 緩和ケア専門の診療所や「地域がん登録」の法制化が・・・

厚生労働省が10月20日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、在宅医療、チーム医療について議論した。在宅がん医療については、緩和ケアのニーズが高い一方で、習熟した医師が少なく、また実施する診療所等の整・・・
2011-10-20
医療ニュース
[医療情報] 医療機関ホームページは広告規制の対象とするべきか・・・

厚生労働省は10月19日に、医療情報の提供のあり方等に関する検討会を開催した。この検討会が開催されるのは、平成20年9月以来のことで、実に3年ぶりだ。医療においては、誇大広告等が広まると国民の生命・健康に危機が及ぶことか・・・
2011-10-19
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第5次分は総額480・・・

厚生労働省は10月17日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第5次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2011-10-17
医療ニュース
[精神医療] 障害福祉計画に、精神科病院からの退院目標を設定

厚生労働省が10月13日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、平成22年6月29日に閣議決定された「障害者制度改革の推進のための基本的な方向について」を踏まえた検討状況・・・
2011-10-13
医療ニュース
[経営] 医療・福祉とも0.1ポイントずつの貸付利率引き下げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構が10月13日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.3%、増改築資金(乙種)は年1.8%へ、それぞれ・・・
2011-10-13
医療ニュース
[専門医] 学会ごとに異なる専門医の認定基準や偏在について議論・・・

厚生労働省が10月13日に開催した、「専門医の在り方に関する検討会」の初会合で配付された資料。この検討会は、医師の質の一層の向上および医師の偏在是正を図ることを目的として、専門医に関して幅広く検討を行うために設置されたも・・・
2011-10-13
医療ニュース
[チーム医療] チーム医療実証事業や、特定看護師試行事業の状況・・・

厚生労働省が10月12日に開催した、チーム医療推進会議で配付された資料。この日は、各種の報告が行われている。具体的には、(1)平成23年度チーム医療実証事業委託施設として、68施設115チームが選定されたこと(p5~p7・・・
2011-10-12
医療ニュース
[医療費] 日本では、病床数に比して医師数・看護師数が極端に少・・・

厚生労働省は10月11日に、医療保障制度に関する国際関係資料を公表した。資料には(1)OECD加盟国の医療費の状況(2009年)(2)G7諸国における総医療費(対GDP比)と高齢化率の状況(2009年)(3)医療分野につ・・・
2011-10-11
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための医療施設等への補助金、第4次・・・

厚生労働省はこのほど、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第4次)について公表した。医療施設等災害復旧費補助金とは、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した・・・
2011-10-06
医療ニュース
[医療計画] 医療計画の4疾病5事業に精神科疾患追加にあたり、・・・

厚生労働省が10月6日に開催した、医療計画の見直し等に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局から、精神保健医療の現状と取組状況における報告が行われた。現在、精神保健医療改革として、アウトリーチ(訪問支援)の推・・・
2011-10-06
医療ニュース
[医療提供体制] 福島県相双地域における医療従事者の確保を支援・・・

厚生労働省は10月4日に、「厚生労働省相双地域医療従事者確保支援センター」の設置について公表した。これは、緊急時避難準備区域の解除を受け、福島県相双地域における医療従事者の確保を支援するもの。相双地域とは、南相馬市、相馬・・・
2011-10-04
医療ニュース
[医療施設] 一般病床の利用率76.6%、在院日数18.2日、・・・

厚生労働省は10月4日に、平成22(2010)年の医療施設(動態)調査と病院報告の概況を発表した。平成22年10月1日現在の活動中の医療施設は17万6878施設(休止中を含めると17万8960施設)で、前年よりも407施・・・
2011-10-04
医療ニュース
[看護] 特定看護師養成の2年課程・8ヵ月課程の目的等示す「た・・・

厚生労働省が10月3日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、特定看護師(仮称)業務試行事業の実施状況の報告が行われた。平成23年7月末までに特定看護師(仮称)業務試行・・・
2011-10-03
医療ニュース
[経営] 東電が医療機関の損害額の算定例示す、後日判明した損害・・・

厚生労働省は9月29日に、東京電力福島原子力発電所の事故により被害を受けた医療機関への補償に関する事務連絡を行った。厚労省は、福島原発事故で被害を受けた医療機関の補償については、9月1日付の事務連絡で「3月12日から5月・・・
2011-10-03
医療ニュース
[医療安全] 諸外国の無過失補償制度を参考に、新制度創設に向け・・・

厚生労働省が9月30日に開催した、医療の質の向上に資する無過失補償制度のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、諸外国の無過失補償制度の報告を受けたうえで、(1)練馬総合病院長の飯田氏(2)栄法律事務所弁護士の加・・・
2011-09-30