タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[地域医療] 自動車事故による診療、自賠責優先の通達発出を求め・・・

日本医師会は2月8日の定例記者会見において、「地域医療再生における労災保険、自賠責保険の役割」についての考え方を発表した。これは、日医の原中会長からなされた諮問に対し、会内の労災・自賠責委員会が検討した結果をまとめたもの・・・
2012-02-08
医療ニュース
[国庫補助] 自家発電設備整備の補助金、第1次は21都道府県に・・・

厚生労働省は2月8日に、医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示(第1次)について公表した。この補助金は、東日本大震災を受け、電力不足が見込まれる地域の救命救急センターと総合周産期母子医療センター(・・・
2012-02-08
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の一般病床520床減、療養病床31床減 ・・・

厚生労働省は2月8日に、平成23年11月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から1施設減少し8614施設。病床数は520床減少し158万5736床となっている。このうち、一般病床は・・・
2012-02-08
医療ニュース
[医師会病院] 医師会病院を公的病院化し、産科医を確保すべき ・・・

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は2月8日に、日医総研ワーキングペーパーとして「2011年 医師会病院の公的医療機関への位置づけに関する研究」を公表した。 いわゆる「地域の医療崩壊」が指摘される中で、地区医師会等・・・
2012-02-08
医療ニュース
[がん医療] がん医療の専門家養成する文科省プロジェクトに10・・・

文部科学省は2月3日に、「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」の申請状況を発表した。がんは我が国の死因第1位疾患であり、予防、治療、緩和ケア、データベース整備など、さまざまな角度から対策がとられている。そうした中、・・・
2012-02-03
医療ニュース
[医療情報] 限定された成功例による効果の強調等、ホームページ・・・

厚生労働省が2月1日に開催した、医療情報の提供のあり方等に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書案が厚労省当局から示され、これに基づいた議論を行った。報告書案(p5~p20参照)の核は、(1)病院情報等のインター・・・
2012-02-01
医療ニュース
[がん対策] 早期緩和ケア推進のため、3年以内に緩和ケア研修体・・・

厚生労働省が2月1日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、がん対策推進基本計画(素案)が提示され、それに基づいた議論を行った。素案は、(1)基本方針(2)重点的に取組むべき課題(3)全体目標(4)分野・・・
2012-02-01
医療ニュース
[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、第2回は11億円を・・・

厚生労働省は1月31日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額(第2回)を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都道府県が行う・・・
2012-01-31
医療ニュース
[医療法人] 社会医療法人は1月1日現在161法人 厚労省

厚生労働省は1月31日に、平成24年1月1日現在の社会医療法人の認定状況を公表した。資料によると、社会医療法人に認定されているのは161法人。近日、新たに認定されたのは、(1)社会医療法人松平病院(青森県八戸市)(2)社・・・
2012-01-31
医療ニュース
[病院] 国立病院と労災病院、統合と同様の効果を目指す方策の検・・・

厚生労働省が1月31日に開催した、国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会で配付された資料。この日は、同検討会の報告書(案)(p27~p39参照)が提示され、それに基づいた議論を行った。報告書(案)では、国立病院機構と・・・
2012-01-31
医療ニュース
[復興支援] 福島県相双保健福祉事務所内に復興支援センターを設・・・

厚生労働省は1月27日に、「厚生労働省 相双地域等医療・福祉復興支援センター」を設置することを公表した。緊急時避難準備区域であった、福島県相双(そうそう)地域等において、地域における医療および福祉を確保するため、(1)現・・・
2012-01-27
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第15次分は総額80・・・

厚生労働省は1月26日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第15次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2012-01-26
医療ニュース
[医療提供体制] 急性期病床群の位置づけや制度導入について議論・・・

厚生労働省が1月26日に開催した、急性期医療に関する作業グループで配付された資料。この日も、一般病床の機能分化を進め、急性期医療への人的資源の集中化を図るための具体的方策について議論した。病床区分の見直しは、社会保障審議・・・
2012-01-26
医療ニュース
[経営] 医療・福祉とも0.1ポイントずつの貸付利率引き下げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構が1月20日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.3%、増改築資金(乙種)は年1.8%へ、それぞれ0・・・
2012-01-20
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第14次分は総額1億・・・

厚生労働省は1月18日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第14次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2012-01-18
医療ニュース
[臓器移植] 臓器移植提供者の家族の立ち直り支援する専用ダイヤ・・・

日本臓器移植ネットワークは1月17日に、ドナーファミリー専用ダイヤルを開設することを公表した。平成22年7月17日に改正臓器移植法が施行されてから、家族の承諾による脳死での臓器提供が増えてきている。また、心停止した死後の・・・
2012-01-17
医療ニュース
[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、合計で137億円を・・・

厚生労働省は1月16日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都道府県が行う事業に必要・・・
2012-01-16
医療ニュース
[医業経営] 22年度改定で医業経営全体向上するも、精神科は悪・・・

日本医師会は1月16日に、日医総研ワーキングペーパーとして「TKC医業経営指標に基づく動態分析―2010年4月~2011年3月期決算―」を公表した。これは、2010年4月~2011年3月(以下、2010年度)の間に決算を・・・
2012-01-16
医療ニュース
[地域医療] 被災地復興特区では医師配置等を変更、診療報酬上の・・・

厚生労働省は1月12日に、「復興特別区域における『地域医療確保事業』の実施上の留意点」に関する通知を発出した。12月26日に施行された「厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第2条第4項に規定する省令の特例に関する措置・・・
2012-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の一般病床760床減、療養病床225床増・・・

厚生労働省は1月12日に、平成23年10月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8615施設。病床数は894床減少し158万6256床となっている。このうち、一般病床・・・
2012-01-12