タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療法人] 大学病院、市民病院、日赤等を統合したメディカルセ・・・

政府は3月28日に、産業競争力会議の「医療・介護等分科会」を開催した。この日は、(1)非営利ホールディングカンパニー型法人制度(p2~p20参照)(2)公的保険外のサービス産業活性化(p21~p37参照)―の2点を主な議・・・
2014-03-28
医療ニュース
[規制改革] 東京圏、関西圏、福岡市、病床規制緩和等の国際戦略・・・

政府は3月28日に、「国家戦略特別区域諮問会議」を開催した。この日は、国家戦略特区の指定について概ね了承している。 6つの国家戦略特区が指定されることになる(p45参照)が、医療に関係するものは(1)東京圏(2・・・
2014-03-28
医療ニュース
[介護保険] 地域包括ケアシステム構築に向けて、推進全国会議で・・・

厚生労働省は3月27日に、介護保険最新情報Vol.363を公表した。今回は、地域包括ケア推進全国会議における「地域包括ケア推進に関する決議」について掲載している。 この全国会議には、厚労省、全国知事会、全国市長・・・
2014-03-27
医療ニュース
[がん対策] 医師立会いなくX線検査可能とする法案、肺がん検診・・・

厚生労働省は3月27日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、肺がん検診をテーマに議論を行った。 厚労省は平成20年3月31日に、「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(厚労省・・・
2014-03-27
医療ニュース
[医療安全] 眼科等の有床診、3000平米未満ならスプリンクラ・・・

総務省消防庁は3月27日に、「有床診療所・病院火災対策検討部会」を開催した。これまで「有床診療所火災対策検討部会」という名称であったが、病院も包含した火災対策を検討していることから、部会名が変更されている。 こ・・・
2014-03-27
医療ニュース
[病床機能] 病棟ごとに人員配置や重症者対応・救急・リハ等の状・・・

厚生労働省は3月27日に、「病床機能情報の報告・提供の具体的なあり方に関する検討会」を開催した。この日は、報告制度の中身を大枠で固めている。 病床機能報告制度は、医療機関(病院・有床診療所)が自ら各病棟の機能(・・・
2014-03-27
医療ニュース
[大学病院] 国立大学病院、教育・研究・診療等の機能に鑑みた計・・・

文部科学省は3月26日に、「今後の国立大学附属病院施設整備に関する検討会」報告書を公表した。 この検討会では、国立大学附属病院に求められる「高度で質の高い医療」「病院機能の高度化」等を実現するために必要な施設・・・
2014-03-26
医療ニュース
[医療安全] 25年10~12月報告の医療事故は799件、ヒヤ・・・

日本医療機能評価機構は3月26日に、医療事故情報収集等事業の第36回報告書を発表した。これは、平成25年10月~12月に報告された医療事故とヒヤリ・ハット事例をまとめたもの。 医療事故報告が義務付・・・
2014-03-26
医療ニュース
[病院] 25年12月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに減・・・

厚生労働省は3月25日に、平成25年12月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、126万2307人(前月比8498人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は6・・・
2014-03-25
医療ニュース
[終末期医療] 意思の尊重と国民が主体的に考える機会の確保を求・・・

厚生労働省は3月24日に、「終末期医療に関する意識調査等検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から「終末期医療に関する意識調査」の結果や報告書案が提示されている。 終末期医療をめぐっては、「自身の最期は自分で・・・
2014-03-24
医療ニュース
[診療報酬] マイナス改定を批判、診療報酬の大幅引上げ要求を決・・・

全国保険医団体連合会は3月21日に、医科新点数検討会を開催し決議を採択した。また22日には、歯科新点数検討会を開催し決議を採択・発表している。 医科について、保団連は「平成26年度診療報酬改定では、過去のマイナ・・・
2014-03-21
医療ニュース
[医療提供体制] 有床診療所67施設減少、病床数は593床減少・・・

厚生労働省は3月20日に、医療施設動態調査(平成26年1月末概数)を公表した。 医療施設の総数は、平成25年12月末に比べ132施設減少し17万7812施設、病床数は合計1106床減少し169万1450床となっ・・・
2014-03-20
医療ニュース
[医療提供体制] 病床機能分化に向けた新基金、4月より都道府県・・・

厚生労働省は3月20日に、「新たな財政支援制度にかかる都道府県担当者会議」を開催した。 社会保障・税一体改革では、病院・病床の機能分化を進め、また病院・病床間の連携を強化することが柱の1つに据えられている。この・・・
2014-03-20
医療ニュース
[医療法人] 一般医療法人も海外での医療施設運営・運営に向けた・・・

厚生労働省は3月19日に、「医療法人の附帯業務の拡大について」の通知を発出した。 医療法人の附帯業務については、医療法第42条に規定され、その具体的な内容は「医療法人の附帯業務」を規定する通知で定められている。・・・
2014-03-19
医療ニュース
[医業経営] 厚労省通知、四病協の「医療法人会計基準」の活用を・・・

厚生労働省は3月19日に、「医療法人会計基準について」の通知を発出した。 医療法人では、会計年度ごとに「事業報告書」「財産目録」「貸借対照表」「損益計算書」その他の必要書類を作成し、原則として一般公開しなければ・・・
2014-03-19
医療ニュース
[医療法人] 繰越利益積立金の範囲内で、医療法人も海外医療への・・・

厚生労働省は3月19日に、「医療法人の国際展開に関する業務」に関する通知を発出した。 同日付の厚労省通知「医療法人の附帯業務の拡大について」によって、政府の成長戦略(日本再興戦略)を受けて医療法人が海外での医療・・・
2014-03-19
医療ニュース
[医師国試] 26年2月実施医師国家試験、合格率は90.6%、・・・

厚生労働省は3月18日に、第108回医師国家試験の合格発表を行った。試験は平成26年2月8日、9日、10日の3日間にわたり、全国11ヵ所で実施された。受験者数は8632人(うち新卒者7749人)、合格者数が7820人(う・・・
2014-03-18
医療ニュース
[歯科医師国試] 26年2月実施歯科医師国試の合格率63.3%・・・

厚生労働省は3月18日に、第107回歯科医師国家試験の合格発表を行った。試験は、平成26年2月1日および2日に、全国7ヵ所で実施された。 受験者数は3200人(うち新卒者数2241人)、合格者数が2025人(う・・・
2014-03-18
医療ニュース
[肝炎対策] 職域における肝疾患患者支援、産業医等の関与が好結・・・

厚生労働省は3月17日に、肝炎対策推進協議会を開催した。この日は、平成26年度の肝炎対策予算について厚労省当局から報告を受けたほか、委員らからプレゼンテーションが行われた。 まず、自治体における肝炎対策の取組状・・・
2014-03-17
医療ニュース
[緩和ケア] 【緩和ケア診療加算】の算定要件緩め、緩和ケアの充・・・

厚生労働省は3月17日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、「拠点病院の緩和ケア提供体制における実地調査に関するワーキンググループ」から報告を受けるなどした。 緩和ケアとは、生命を脅かす疾患による問題に直・・・
2014-03-17