電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,700 件

医療ニュース

[診療報酬] 妊産婦の保健・医療体制に関する検討会が初会合、調・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は2月15日、初会合を開いた。2018年度診療報酬改定で新設された【妊婦加算】の凍結を受けて設置されたもので、妊産婦の保健・医療の実態などに関する調査の実・・・

2019-02-15

医療ニュース

[予算] 地域医療介護総合確保基金・医療分の内示額を公表 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月14日、「平成30年度(2018年度)地域医療介護総合確保基金」の医療分について、2回目の内示額を公表した。今回の基金規模は、16県に対し、総額51.1億円。このうち3分の2が、国費で賄われる(p1~p2・・・

2019-02-14

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 2月1日付け 評価機構

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は2月1日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【2月1日付・認定状況】▽認定数/38病院(うち新規5病院、更新33病院)▽認定総数/2,184病院【新規認定病・・・

2019-02-14

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 10連休中の医療態勢確保を、都道・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、改元前後の10連休中(4月27日~5月6日)でも地域で必要な医療態勢を確保するため、医療機関などと十分連携するよう求める通知を、各都道府県知事宛に出した。10連休中に受診できる医療機関の情報を、自治体のホー・・・

2019-02-12

医療ニュース

[医療提供体制] 初診対面原則の例外疾患など提案 オンライン診・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月8日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、見直しの具体案を示した。オンラインでの初診を例外的に容認する場合の考え方を整理したほか、オンラインだけでの診療が可能な疾患の対象に・・・

2019-02-08

医療ニュース

[がん対策] 静岡県立こども病院など15施設を「小児がん拠点病・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」は2月7日、小児がん拠点病院15施設を選定した。今後、厚生労働大臣による指定を受け、正式決定する。静岡県立こども病院が新規で選定される一方、現拠点病院の大阪府立母子保健・・・

2019-02-07

医療ニュース

[医療提供体制]「医師労働時間短縮計画」による取り組み要請 働・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月6日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師に時間外労働時間の上限規制が適用される2024年4月までの間の労働時間短縮の取り組みについて、具体案を提示した。上限時間は原則となる水準のほかに、地域医療の・・・

2019-02-06

医療ニュース

[医療安全] NPPV/TPPV療法関連事故の再発防止で5つの・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構は2月5日、一般・療養病棟における非侵襲的陽圧換気(NPPV)及び気管切開下陽圧換気(TPPV)に関連した死亡事例の分析と再発防止策をまとめた報告書を公表した。NPPV/TPPV療法には、マスクと回路・・・

2019-02-05

医療ニュース

[医療安全]19年1月は事故報告26件、調査依頼4件 医療事故・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構が2月5日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(1月)」によると、医療事故報告は26件あったことがわかった。センター調査依頼は4件だった。医療事故報告26件は、すべて病院からの報告で、診療所はなかっ・・・

2019-02-05

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 医師残業を年2000時間に、 地・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から医師に適用する残業時間の規制に関し、厚生労働省は11日、医師不足の地域などで勤務する医師の上限を、休日労働を含み年1900~2000時間程度で検討する方針案を明らかにした。同日開いた医師の働き方改革を議論・・・

2019-02-01

医療ニュース

[医療提供体制] 18年12月末時点で全病床の25%が合意済み・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2018年12月末時点の地域医療構想調整会議における議論の状況を報告した。病床の医療機能などを記載した具体的対応方針について、全病床の25%に・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 公民の競合、再編統合も視野に検討を 地域医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、構想区域内での公立・公的病院と民間医療機関の競合状況について分析したデータを提出した。代表的な手術の件数を例に、問題があると考えられる4つの競・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 医師少数区域の基準、偏在指標の下位33.3%・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会は1月30日開かれ、医師確保対策の基準となる「医師偏在指標」について議論した。2020年度を開始年として都道府県が策定する「医師確保計画」では、国が提示する医師偏・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 在宅医療の充実に向けた都道府県の取り組みで通・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月29日付けで、在宅医療の充実に向けた体制整備などを求める通知を都道府県に送付した。同省の「医療計画の見直し等に関する検討会・在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」が2018年12月にまとめ・・・

2019-01-29

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療連携推進法人の連絡会議を初開催 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月25日、地域医療連携推進法人(以下、連携法人)による初の連絡会議を開いた。全国から7法人が参加し、取り組み状況の報告や意見交換を行った。2017年4月に創設された連携法人制度は、参加法人間での病床の融通が・・・

2019-01-25

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療指針の見直し議論が開始、5月に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月23日、2018年3月に公表した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の見直しについて議論する検討会の初会合を開いた。今後、月1回のペースで開催し、5月にも指針とQ&Aを改訂する(p20参照)・・・

2019-01-23

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の項目改正で意見を募集 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、医療機能情報提供制度の報告項目の改正案について、パブリックコメントの募集を開始した。同制度は、医療機関から報告された情報を都道府県が集約し、行政のウェブサイトなどを通じて公開しているもの。地域住民の・・・

2019-01-22

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 1月4日付け 評価機構

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は1月4日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p6参照)。【1月4日付・認定状況】▽認定数/35病院(うち新規3病院、更新32病院)▽認定総数/2,181病院【新規認定・・・

2019-01-22

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の項目改正、2月に省令・・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会医療部会は1月17日、医療機関から報告された情報を都道府県が集約して住民に提供している「医療機能情報提供制度」の報告項目改正について、厚生労働省から説明を受けた。日常的な医学管理や在宅療養支援といった「かか・・・

2019-01-17

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 医師勤務、9時間の休息確保を

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月17日、一部の医師らに上限より長く残業させる場合に義務付ける「勤務間インターバル」について、勤務後から次の勤務までに9時間の休息確保を求める方針を明らかにした。当直明けの医師は18時間とした。同日開いた・・・

2019-01-16