電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,698 件

医療ニュース

[医療提供体制] 医師確保計画、外来医療計画の策定GLを制定・・・・

医業経営情報 最新情報

都道府県が医療計画の一部として2019年度中に策定する「医師確保計画」と、「外来医療計画」について、厚生労働省は策定手順や留意事項などを記載したガイドライン(GL)をまとめ、3月29日付けで都道府県に通知した。このなかで・・・

2019-03-29

医療ニュース

[税制改正] 医療用機器の特別償却制度見直しで局長通知 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

所得税法などの一部改正で4月1日から実施される、医療従事者の働き方改革や地域医療構想に関連した医療用機器などの特別償却制度について、厚生労働省は3月29日、制度の対象機器・設備や適用を受ける際の手続きなどを記載した医政局・・・

2019-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] 医師働き方改革、労働時間短縮に全力で取り組む・・・

医業経営情報 最新情報

根本匠厚生労働大臣は3月29日の閣議後会見で、関係検討会が報告書をとりまとめた医師の働き方改革について、「厚生労働省としては、医師の長時間労働の短縮に向けて全力で取り組む」と決意表明した。地域医療確保のための暫定特例水準・・・

2019-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療での初診の定義を整理 指針見直・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月29日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、指針上の「初診」の定義を整理した案を提示した。初診について指針は、一部例外を除き、対面での診療を求めており、見直し論議のなかで対・・・

2019-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] 医師働き方検討会が報告書、B水準の廃止検討を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は3月28日、報告書をとりまとめた。時間外労働時間の上限は、原則となるA水準(年960時間)のほかに、地域医療の確保に配慮した暫定水準(B水準)と技能向上のための時間確保に配・・・

2019-03-28

医療ニュース

[医療提供体制] 外国人患者の受入、診療費請求の実態を調査 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、医療機関における外国人患者の受入実態に関する調査の結果を公表した。調査期間の2018年10月の1カ月間に回答病院の半数が外国人患者を受け入れ、診療費はほとんどの病院が診療報酬点数表を基準に1点単価1・・・

2019-03-27

医療ニュース

[医療提供体制] 救急時の心肺蘇生拒否の意思表示で実態調査 総・・・

医業経営情報 最新情報

人口の高齢化で高齢者の救急需要が拡大する中、救急搬送時に家族から傷病者(患者)本人の心肺蘇生拒否の意思を伝えられた救急隊員が対応に苦慮する事態が発生し、問題となっている。消防庁の検討部会が行った実態調査によると、全国の消・・・

2019-03-26

医療ニュース

[病院] 医療施設動態調査 19年1月末概数 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月26日、「医療施設動態調査(2019年1月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●施設数【病院】▽全体/8,355施設(前月比2施設減)▽精神科病院/1,055施設(増減なし)▽一般病院/7・・・

2019-03-26

医療ニュース

[医療提供体制] 宿日直と副業・兼業の取り扱い明確化を 相澤日・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会の相澤孝夫会長は3月26日会見し、公明党・厚生労働部会が3月20日行ったヒアリングに、医師の働き方改革に関する要望書を提出したことを明らかにした。要望したのは、宿日直と副業・兼業の取り扱い。宿日直では、「使用者・・・

2019-03-26

医療ニュース

[がん対策] 地域がん連携拠点病院、4月1日時点で392施設に・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月25日付けで、がん診療連携拠点病院の指定施設を決定した。2019年度から新設される「地域がん診療連携拠点病院(高度型)」には、NTT東日本関東病院や慶応義塾大学病院など14施設を指定。そのほかの類型別施・・・

2019-03-26

医療ニュース

[医療提供体制] サブスペ領域の連動研修、4月開始見送りへ  ・・・

医業経営情報 最新情報

2019年4月に予定されていた、基本領域とサブスペシャリティ領域の専門医の連動研修の開始が見送られる見通しとなった。厚生労働省が3月22日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部会に提案したもので、サブスペシャリティ領域の・・・

2019-03-22

医療ニュース

[医療提供体制] 第4次中間とりまとめを了承 厚労省・医師需給・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」は3月22日、第4次中間取りまとめを了承した。2019年4月以降、都道府県が策定に着手する「医師確保計画」や20年度に創設する医師の認定制度の関連事項について・・・

2019-03-22

医療ニュース

[医療安全] 18年の医療事故報告377件、遺族等からの相談増・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構がこのほど公表した、医療事故調査・支援センターの年報によると、2018年の年間医療事故発生報告件数は377件だった。センターに寄せられた相談件数は1,989件で前年の1,933件から増加。特に遺族等か・・・

2019-03-20

医療ニュース

[医療提供体制] 公民の競合確認と再編統合で議論の整理 地域医・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月20日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、「具体的対応方針の検証に向けた議論の整理(たたき台)」を提示した。公民が競合する可能性のある構想区域で、公立・公的医療機関の役割が民間医療機関・・・

2019-03-20

医療ニュース

[医療提供体制] 入退院支援ルール策定支援の実施は16都道府県・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月18日、都道府県の在宅医療への取り組み状況を調査した結果を公表した。同日の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に報告したもの。それによると、入院医療から在宅医療へ患者を円滑に移・・・

2019-03-18

医療ニュース

[医師国試] 19年医師国家試験に9,029人が合格、合格率は・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月18日、2019年2月に実施した第113回医師国家試験の結果を発表した。受験者数1万146人(前年比136人増)に対し、合格者数は9,029人(5人増)。合格率は前年から1.1ポイント減の89.0%となっ・・・

2019-03-18

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 臓器移植、体制整備急ぐ

医業経営情報 最新情報

臓器移植法に基づく脳死判定や移植が進まない中、厚生労働省は臓器提供を行う病院の体制整備を急ぐ。2019年度には、経験が多い病院を「拠点施設」に選び、経験の少ない複数の「連携施設」を支援する仕組みをつくる事業を始めるという・・・

2019-03-18

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 3月1日付け 評価機構

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は3月14日、3月1日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【3月1日付・認定状況】▽認定数/37病院(うち新規2病院、更新35病院)▽認定総数/2,181・・・

2019-03-14

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 開業医も新型出生前診断、施設拡大・・・

医業経営情報 最新情報

妊婦の血液から胎児のダウン症などの染色体異常の可能性を調べる「新型出生前診断」について、日本産科婦人科学会(日産婦)は2日、理事会を開き、実施施設に求める条件を大幅に緩和する指針改定案を決定した。これまでは大病院が中心と・・・

2019-03-14

医療ニュース

[医療提供体制] B水準の適用要件などを一部修正、働き方改革・・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月13日の「医師の働き方改革に関する検討会」に報告書案を提示した。焦点の1つである医師の時間外労働時間の上限規制では、これまでの議論を踏まえ、地域医療の確保に配慮するB水準の適用医療機関の要件を一部修正。2・・・

2019-03-13