電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,696 件

医療ニュース

[医療提供体制] 外国人患者受け入れ医療機関リストを公表 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月17日、外国人患者の受け入れが可能な医療機関の情報をリストにまとめ、同省のホームページ上で公表した。これまでも同様のリストは複数存在していたが、▽外国人の受け入れ姿勢に差がある▽一元化されておらずわかり・・・

2019-07-17

医療ニュース

[医療安全] 閉創前のガーゼカウントの方法で注意喚起 医療機能・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は7月16日に公表した「医療安全情報No.152」で、手術時に体内にガーゼを残したまま閉創した事故事例を取り上げ、注意を喚起した(p1参照)。2016年1月~19年3月までに57件の事例報告があった。・・・

2019-07-16

医療ニュース

[経営] 病院、ユニット型特養の建設単価が上昇傾向 18年度W・・・

医業経営情報 最新情報

福祉医療機構(WAM)がこのほど公表した2018年度の「福祉・医療施設の建設費について」によると、調査対象となった病院、介護老人保健施設およびユニット型特別養護老人ホームの平米単価と定員1人当たり建設費は、いずれも上昇し・・・

2019-07-16

医療ニュース

[救急医療] 7月1日~7日の熱中症による救急搬送者数は1,0・・・

医業経営情報 最新情報

消防庁が7月9日に公表した、7月1日~7日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,052人で、前年に比べて2,259人少なかった。4月29日からの累計では、9,562人(前年比・・・

2019-07-09

医療ニュース

[医療提供体制] 循環器病の診療情報の公的DB構築を提言 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会」はこのほど、脳卒中や心血管疾患といった循環器病の診療情報を収集・管理・提供する「循環器病情報センター(仮称)」の設置などを提言した報告・・・

2019-07-08

医療ニュース

[看護] NP制度の創設に向けた検討の場の設置などを要望 日看・・・

医業経営情報 最新情報

日本看護協会(日看協)は7月4日、ナース・プラクティショナー(NP)制度の創設に向けた検討の場の設置などを盛り込んだ、「2020年度予算・政策に関する要望書」を根本匠厚生労働大臣宛に提出した(p1~p2参照)。要望事項は・・・

2019-07-08

医療ニュース

[医療安全] 18年の医療事故報告は470件増の4,565件 ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構はこのほど、「医療事故情報収集等事業」の2018年年報を公表した。それによると、2018年における医療事故情報の報告件数は、前年よりも470件多い、4,565件となった。05年からの推移をみると、毎年・・・

2019-07-05

医療ニュース

[医療提供体制] 働き方改革推進検討会が初会合、医事法制上の対・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は7月5日、初会合を開いた。3月に報告書をまとめた「医師の働き方改革に関する検討会」を引き継ぐ組織で、2024年4月から適用される医師の時間外労働の上限規制について、原・・・

2019-07-05

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 定額制の一部報道を否定

医業経営情報 最新情報

根本匠厚労相は25日、一部であった、患者がかかりつけ医を任意で登録する制度の検討を厚労省が始めたという報道に対し、「事実関係はない」と否定した。定例会見で、記者からの質問に答えた。根本厚労相は、「記事にあるような、かかり・・・

2019-07-05

医療ニュース

[看護] 看護師等養成所の課程変更などを承認 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月4日、2019年4月1日に課程変更などがあった看護師等養成所の変更承認を行ったと発表した。詳細は以下の通り(p1参照)。【課程変更】▽函館市医師会看護専門学校[看護師2年課程(全日制)→3年課程(全日制)・・・

2019-07-04

医療ニュース

[救急医療] 6月24日~30日の熱中症による救急搬送者数は1・・・

医業経営情報 最新情報

消防庁が7月3日に公表した、6月24日~30日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,044人で、前年に比べて1,805人少なかった。4月29日からの累計では、8,510人(前・・・

2019-07-03

医療ニュース

[経営] 19年6月の医業利益のDI、全病院類型でマイナス値に・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は7月3日、「病院経営動向調査(2019年6月)」の結果を公表した。収益や資金繰りなどに関する病院の回答を景気動向の判断指標である「DI(ディフュージョン・インデックス)」を用いて分析し・・・

2019-07-03

医療ニュース

[医療提供体制] 女性医師支援で院内保育の推進を都道府県に要請・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月12日までに、医療機関における院内保育所の設置の推進を求める通知を都道府県宛に送付した。 同省の「医師の働き方改革に関する検討会」が3月にまとめた報告書で、女性医師が働きやすい環境整備の一環とし・・・

2019-07-01

医療ニュース

[病院] 病院報告 19年3月分概数 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月1日、2019年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.9日(前月比0.3日増)▽一般病床/16.4日(0.0日増)▽療養病・・・

2019-07-01

医療ニュース

[医療提供体制] 宿日直中の軽度・短時間業務と研鑽の労働時間該・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月1日、医師・看護師の宿日直許可基準と、医師の研鑽における労働時間の考え方などに関する通知を都道府県労働局長宛に送付した。宿日直中に行っても労働時間に算入されない業務の具体例を示したほか、医師の研鑽の労働時・・・

2019-07-01

医療ニュース

[募集] 上手な医療のかかり方の普及月間の名称を募集 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月28日、今年11月の「医療のかかり方を考える月間(仮称)」の名称募集を開始した。国民の医療へのかかり方を適正化することは、医師の働き方改革を推進する上でも重要な課題。月間の制定は、同省の「上手な医療のかか・・・

2019-06-28

医療ニュース

[救急医療] 19年5月の熱中症救急搬送人員数は4,448人 ・・・

医業経営情報 最新情報

2019年5月の熱中症による救急搬送人員数は4,448人で、前年よりも2,021人多かったことが、消防庁が6月28日に公表した「2019年5月の熱中症による救急搬送状況」で明らかになった。年齢区分別にみると、高齢者が最も・・・

2019-06-28

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療の指針・Q&A改訂案を了承 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月28日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」とQ&Aの改訂案を大筋で了承した。指針の改訂案は、初診からのオンライン診療を例外的に容認・・・

2019-06-28

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機能情報の全国統一システム、22年度稼働・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は一般の人向けに構築する医療機関情報の全国統一的な検索サイトの概要などを、6月27日に開かれた「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」に提示した。現行の医療機能情報提供制度の見直しの一環として実施するもの・・・

2019-06-27

医療ニュース

[病院] 医療施設動態調査 19年度4月末概数 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月27日、「医療施設動態調査(2019年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。●施設数【病院】▽全体/8,327施設(前月比15施設減)▽精神科病院/1,055施設(増減なし)▽一般・・・

2019-06-27