タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】処遇改善必要額が高い施設の扱いが論点に・・・

【概要】○22年10月の診療報酬改定で対応する看護の処遇改善で、点数設定方法については基本診療料に細分化した点数(入院は100種類、外来は15種類)を上乗せする2モデルに意見が集約されつつある○ただ、どちらのモデルでも処・・・
2022-07-25
医療ニュース
【NEWS】中間年薬価改定に向けた薬価調査の実施案を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は7月20日、2023年度の薬価の中間年改定に向けた薬価調査の実施案を了承した。21年度の中間年改定時の薬価調査と同様に抽出調査とし、販売サイドは全医薬品卸の営業所等の2/3を、購入サイドは通・・・
2022-07-25
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「摂食嚥下機能回復体制加算」で疑義解釈・・・

厚生労働省は2022年度診療報酬に関する「疑義解釈資料(その18)」を7月13日付で、地方厚生局などに送付した。この中で、「摂食嚥下支援加算」の見直しで新設された「摂食嚥下機能回復体制加算」について解説。「加算1、2」・・・
2022-07-21
医療ニュース
【NEWS】対人業務の充実などでアクションプラン 薬局・薬剤師・・・

厚生労働省の「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(WG)」は7月11日、「薬剤師が地域で活躍するためのアクションプラン」をまとめた。地域医療を担う一員としての薬剤師の役割や期待が大きくなっている現・・・
2022-07-19
医療ニュース
【NEWS】電子処方箋に関する医療機関・薬局向け広報を本格化 ・・・

2023年1月から運用が開始される電子処方箋について、厚生労働省はこのほど「医療機関等向けポータルサイト」に専用のページを新設した。現在は、電子処方箋の仕組みの概要案内や導入のメリットを説明する動画を公開中。今後、導入・・・
2022-07-15
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能の制度化で日医がWG設置へ ・・・

日本医師会の松本吉郎会長は14日、報道各社の共同取材に応じ、「かかりつけ医機能」の制度化に向けて医師会内にワーキンググループ(WG)を設け、月内に初会合を開く考えを示した。WGの設置は、「かかりつけ医機能」の制度化に関す・・・
2022-07-14
医療ニュース
[医療提供体制] 薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開・・・

厚生労働省は14日、オンライン服薬指導のルールを定めた省令と通知の見直し案を公表し、これらへのパブリックコメントを始めた。患者側に求められるか、患者の異議がないことを前提に、薬剤師の自宅など薬局以外の場所でも実施を認める・・・
2022-07-14
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「感染対策向上加算」のカンファレンス参・・・

厚生労働省は6月29日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その15)」を地方厚生局などに事務連絡した。今回は、「感染対策向上加算」の施設基準に定められた院内感染対策カンファレンスへの参加や、「急性期一般入院基・・・
2022-07-06
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-16・・・

厚生労働省は、ホームページに掲載している電子処方箋の概要案内を更新し、2023年1月からの運用開始に向け、オンライン資格確認の導入と医師や薬剤師の国家資格を電子的に認証するHPKIの早期取得を求めた。また、電子処方箋の管・・・
2022-07-05
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋のオンライン説明会を25日に開催 厚労・・・

厚生労働省は25日、電子処方箋に関する説明会をオンライン形式で開催する。医療機関や薬局の関係者を対象に、電子処方箋の概要や具体的な業務のイメージなどを解説。2023年1月の運用開始に向け、円滑な導入につなげる狙いがある(・・・
2022-07-04
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「医師作業補助体制加算1」の施設基準で・・・

厚生労働省は6月22日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その14)」を地方厚生局などに送付した。「医師事務作業補助体制加算」では、「加算1」の「当該保険医療機関において3年以上の医師事務作業補助者としての勤務・・・
2022-06-29
医療ニュース
【NEWS】21年度病床機能報告、足元の病床数は121.0万床・・・

厚生労働省は6月16日の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」に、2021年度の病床機能報告の結果を報告した。それによると、21年の総病床数は121.0万床となり、15年と比べると約4.1万・・・
2022-06-23
医療ニュース
【NEWS】医師少数スポットの設定、市区町村単位を原則に 厚労・・・

厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は6月16日、医師確保計画における「医師少数スポット」や「目標医師数」の設定方法などについて議論した。現在は設定区域について具体的な定めがな・・・
2022-06-22
医療ニュース
【NEWS】22年度改定の結果検証調査の実施を了承 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会・総会は6月15日、2022年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査の実施を了承した。リフィル処方箋の実施状況や、オンライン資格確認システムの導入とその診療への活用状況など、改定答申書の附帯意見・・・
2022-06-21
医療ニュース
【NEWS】外来医療計画策定GLに関する議論を開始 第8次医療・・・

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は6月15日、「外来医療計画」の策定ガイドラインの見直しに関する議論を開始した。この日は「外来医師偏在指標」に基づく対策のあり方などをテーマに意見交換した。外来医師多数区域・・・
2022-06-21
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】経腸栄養患者の「早期栄養介入管理加算」・・・

厚生労働省は6月7日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その12)」を地方厚生局などに送付した。この中で、特定集中治療室などへの入室後早期から経腸栄養を開始した場合の「早期栄養介入管理加算」の取扱いについて説明・・・
2022-06-16
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】処遇改善の点数設定の試算結果を提示 厚・・・

【概要】○厚生労働省は6月10日、看護の処遇改善について、点数設定を5種類と100種類の2パタ―ンとし、条件を変えた8つのモデルでシミュレ―ションした結果を公表○それによると、100種類の点数設定(入院の場合、外来は15・・・
2022-06-15
医療ニュース
[医療改革] 小規模な病院や介護施設にも省エネ基準適合を義務付・・・

全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合を義務付けることを柱とする建築物省エネ法などの改正法が13日、参院本会議で可決、成立した。今後、病院や介護施設を新たに建設する場合、規模にかかわらず建物の断熱性能やエネルギー消費など・・・
2022-06-13
医療ニュース
【NEWS】骨太の方針2022が閣議決定、医療・介護のDXを推・・・

政府は6月7日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針2022)」を閣議決定した。原案の内容から大きな変更はなく、かかりつけ医機能の制度化や23年4月からのオンライン資格確認等システム導入の原則義務化などが明記され・・・
2022-06-13
医療ニュース
【NEWS】医師の副業・兼業の把握は病院全体の4割、準備不足顕・・・

【概要】○厚生労働省が6月3日に公表した医師の働き方改革に関する準備状況調査の結果によると、勤務医の副業・兼業先も含めた時間外・休日労働時間を概ね把握していたのは、回答病院の約4割○2024年4月以降に休日・時間外労働時・・・
2022-06-08