電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療制度改革

全 4,570 件

医療ニュース

【NEWS】在支診、在支病と連携拠点を医療計画で位置づけへ

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」は9月28日、二巡目の議論を開始した。この中で同省は、第8次医療計画に、「在宅医療において積極的役割を担う医療機関(以下、積極的医療機関)」として在宅・・・

2022-10-03

医療ニュース

[医療改革] 高齢者医療制度への支援金見直しで議論 社保審・医・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会の医療保険部会は29日、前日の全世代型社会保障構築会議の議論を踏まえ、現役世代の負担を抑えるため高齢者医療制度への支援金の見直しなどの具体的な枠組み作りの議論を始めた。複数の委員からは、同制度について応能負・・・

2022-09-29

医療ニュース

[医療提供体制] かかりつけ医機能の制度整備へ議論開始 社保審・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会の医療部会は29日、「かかりつけ医機能」を巡る議論を始めた。「かかりつけ医機能」の制度を整備する政府の方針を踏まえ、具体的にどのような機能が必要なのかを明確化し、それらを後押しするための仕組みを議論する(資・・・

2022-09-29

医療ニュース

[医療改革] 高齢者医療、現役世代の支援金見直しを検討へ 政府・・・

医業経営情報 最新情報

政府の全世代型社会保障構築会議が28日に開かれ、医療・介護制度改革などテーマごとの本格的な議論を始めた。医療分野では、現役世代の負担を抑えるため高齢者医療制度への支援金の見直しを検討する(資料1P参照)。現役世代1人当た・・・

2022-09-28

医療ニュース

【NEWS】病院・診療所別の医師偏在指標を参考値として提示へ

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省は9月21日、「医師確保計画」策定時の重要指標である「医師偏在指標」の見直しで論点を提示○病院・診療所別の医師偏在指標を参考値として都道府県に提供することや、大学病院等から異なる二次医療圏に派遣されて・・・

2022-09-28

医療ニュース

[医療改革] 病床確保料からの着実な脱却を主張 財政審・分科会・・・

医業経営情報 最新情報

財政制度等審議会の財政制度分科会が26日に開いた会合では、財務省が、新型コロナウイルスに感染した入院患者の受け入れ病院を支援する緊急包括支援事業の見直しを求めた(資料6P参照)。 新型コロナの感染が拡大してこの・・・

2022-09-26

医療ニュース

[医療改革] 社会保障改革の工程表改定に着手 経済・財政一体改・・・

医業経営情報 最新情報

政府は、新経済・財政再生計画に盛り込まれた分野ごとの施策を確実に進めるため、年末に新たな改革工程表を策定する(資料1P参照)。 新経済・財政再生計画は、骨太方針2018に盛り込まれた財政健全化のためのプラン。国・・・

2022-09-22

医療ニュース

[医療改革] 調剤業務の一部外部委託、距離制限などの見直しを要・・・

医業経営情報 最新情報

調剤業務の一部外部委託を巡り、経団連は22日、政府の規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)で、委託元と委託先の間での距離的な制限などの見直しを求めた。他の参加者からも同じような意見が上が・・・

2022-09-22

医療ニュース

[診療報酬] 診療報酬改定DXの推進などでタスクフォースを設置・・・

医業経営情報 最新情報

医療分野のデジタル化の実現に向け、「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チームが動き出した。22日に開いた初会合では、診療報酬改定に関するDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みの推進や、電子カルテ情報・・・

2022-09-22

医療ニュース

【2022年度診療報酬改定】大病院受診時定額負担見直しで事務連・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、10月1日から見直す、紹介状なしで大病院を受診した場合の定額負担について、関係団体などに事務連絡した。見直し後の患者からの徴収額について同省は、消費税込みで初診は7,000円以上、再診は3,000・・・

2022-09-22

医療ニュース

[開催案内] 電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日に開催・・・

医業経営情報 最新情報

電子処方箋のモデル事業を10月末ごろから開始するのに先立ち、厚生労働省は同月2日、「電子処方箋モデル事業フォーラム」と住民向けの説明会をオンライン形式(YouTube配信)で開催する。運用開始に向けた理解の向上や普及促進・・・

2022-09-20

医療ニュース

【NEWS】「機能強化加算」や「オンライン診療料」の届出が増加・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月14日の中央社会保険医療協議会・総会に、2021年7月1日現在における主な施設基準の届出状況などを報告した。それによると、「機能強化加算」や「オンライン診療料」の届出数が増加傾向にあることが明らかになっ・・・

2022-09-20

医療ニュース

【NEWS】かかりつけ医機能の定義や制度整備について議論 医療・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は9月9日、かかりつけ医機能をテーマに議論した。かかりつけ医機能の定義では、複数の構成員が医師個人ではなく医療機関の機能として捉えるべきではないかとの認識を表明。かかりつけ・・・

2022-09-15

医療ニュース

[医療改革] 社会保障改革メニューに医療・介護DXなど 諮問会・・・

医業経営情報 最新情報

政府の経済財政諮問会議は14日、年後半の重点課題などをテーマに議論した。民間議員は、社会保障分野の改革メニューとして、患者や関連産業に役立つ医療・介護DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進や医療・介護サービスの機・・・

2022-09-14

医療ニュース

【2022年度診療報酬改定】9月末で終了する経過措置の取扱いで・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省は9月7日で終了する2022年度診療報酬改定の経過措置について事務連絡○「急性期一般入院料1~5」における「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合の基準値見直しなどは、改定後の基準を満たした上で改め・・・

2022-09-14

医療ニュース

[医療改革] 入院の必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省健康局結核感染症課は13日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。入院を必要としない新型コロナウイルス感染症の65歳未満の患者(妊婦を除く)について「発生届出を不要にする」としている。 新・・・

2022-09-13

医療ニュース

【2022年度診療報酬改定】10月改定の疑義解釈第1弾を公表 ・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省は9月5日、2022年10月の診療報酬改定の疑義解釈資料第1弾を公表○「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は、マイナ保険証利用で▽オンライン資格確認等システムからの診療情報の取得を試みるも、その・・・

2022-09-12

医療ニュース

【2022年度診療報酬改定】10月改定の関係告示・通知などを公・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省は9月5日、診療報酬の10月改定の関連告示や通知などを公表○「看護職員処遇改善評価料」を10月1日から算定するには、10月20日までの届出が必須であることを明示○「医療情報・システム基盤整備体制充実加・・・

2022-09-12

医療ニュース

[医療改革] 搬送先選定にマイナンバーカード活用、6消防本部で・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は8日、救急現場の傷病者のマイナンバーカードを活用して搬送先の医療機関を選定する実証実験を10月から6消防本部で実施すると発表した。 マイナンバーカードを健康保険証として利用するオンライン資格確認を・・・

2022-09-08

医療ニュース

[医療改革] 流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、8日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、秋の臨時国会に提出予定の感染症法改正案に盛り込む「流行初期医療確保措置」について、その実施期間中に医療機関の減収を補償する費用の半分を保険財源で賄う考え方を示・・・

2022-09-08