タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護] 医介連携で医師会が市町村支援を 社保審・介護保険部会・・・

社会保障審議会・介護保険部会は9日の会合で、医療と介護の連携を一層進めるための議論を行った。江澤和彦委員(日本医師会常任理事)は、市町村のリハビリテーションに関する窓口を医師会が担当してはどうかとの意見や、自らが望む人生・・・
2019-10-09
医療ニュース
[介護] 要介護2までの訪問・通所介護を地域支援事業に 財務省・・・

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は9日、2020年度政府予算編成への提言(建議)の取りまとめに向けて社会保障の見直しを巡る議論をスタートさせ、財務省は、要介護2までの訪問介護と通所介護を、市町村が行う・・・
2019-10-09
医療ニュース
[介護] 保険者機能の強化を議論、評価指標が課題に 社保審・介・・・

社会保障審議会・介護保険部会は27日、自立支援・重度化防止に向けた保険者機能の強化と交付金について議論した。委員からは、取り組みの評価が抽象的で実態が見えないとする一方で、結果の数値が独り歩きすることを懸念する声もあり、・・・
2019-09-27
医療ニュース
[介護] 厚労省、10月の介護報酬改定に伴う対応で事務連絡

厚生労働省はこのほど、「令和元年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて」の事務連絡を、各都道府県などの介護保険主管部局に宛てて出した。消費税率引き上げに伴う臨時・特例的な改定であることを踏まえ、「重・・・
2019-09-18
医療ニュース
[介護] 介護の文書に関する負担軽減で論点案 社保審・専門委員・・・

厚生労働省は18日、社会保障審議会介護保険部会の第3回となる「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」の会合で、これまでの意見を整理し今後検討すべき論点の案を示した。委員や事業者団体の意見から、横断的に共通する項・・・
2019-09-18
医療ニュース
[介護] 40年見据えた介護サービス基盤整備の在り方で議論 社・・・

社会保障審議会・介護保険部会は第8期介護保険事業(支援)計画策定に向け、高齢人口がピークを迎える2040年以降を見据えた介護サービス基盤整備の在り方について議論を始めた。13日の会合では、民間事業者による高齢者住宅の整備・・・
2019-09-13
医療ニュース
[介護] 台風15号被災、介護報酬の柔軟な取り扱いを可能に 厚・・・

厚生労働省は12日、「令和元年台風15号による被災における介護報酬等の取扱いについて」の事務連絡を、各都道府県の介護保険主管部局に宛てて出した。訪問介護の「特定事業所加算」の算定要件である、文書による指示・報告要件を満た・・・
2019-09-12
医療ニュース
[医療提供体制] 在宅医療提供状況の「見える化」でデータの集計・・・

第7次医療計画の中間見直しに向けて、厚生労働省医政局は療養病床(医療区分1)の患者が退院後に受けた在宅医療・介護サービスの状況や、全国の医療機関による在宅医療の実施状況・患者数の集計などに着手する。国保データベース(KD・・・
2019-09-06
医療ニュース
[介護] 市町村が取り組みやすい指標で効果的な事業評価を 厚労・・・

厚生労働省老健局の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は4日、市町村による介護予防に関する事業効果を点検・評価するための指標の在り方について協議した。これまで、点検・評価を行う市町村はおよそ3割にとどまっている・・・
2019-09-04
医療ニュース
[介護] 17年度介護給付費、2.3%増の9兆4,443億円 ・・・

利用者負担分を除いた2017年度の介護給付費は、前年度よりも約2,154億円多い約9兆4,443億円に達したことが厚生労働省の「介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。利用者負担を合わせると、2000年の制度創設以降初・・・
2019-08-30
医療ニュース
[介護] 19年度介護報酬改定に関するQ&A、第3弾を通知 厚・・・

厚生労働省は8月29日、「介護保険最新情報(Vol.738)」で、「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)」について各都道府県などに通知した(p1参照)。10月から始まる「介護職員等特定処遇改善加算」(特定・・・
2019-08-29
医療ニュース
[介護] 18年度報酬改定の効果検証、調査票案を了承 社保審・・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は8月29日、2021年度改定に向けた「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の調査票案をおおむね了承した。意見を踏まえて修正した上で・・・
2019-08-29
医療ニュース
[介護] 21年度介護保険制度改正へ給付と負担の在り方議論 社・・・

社会保障審議会・介護保険部会は29日、厚生労働省が次期介護保険制度改正に向けて提示した個別テーマについて議論を開始した。被保険者・受給者範囲の見直しや補足給付に関する給付の在り方、ケアマネジメントに関する給付の在り方など・・・
2019-08-29
医療ニュース
[介護] 一般介護予防事業の推進検討会が中間とりまとめを公表 ・・・

厚生労働省の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は8月23日、中間とりまとめを公表した。検討会で議論した▽一般介護予防事業等に今後求められる機能▽専門職の関与の方策等▽PDCAサイクルに沿った推進方策-の各項目・・・
2019-08-23
医療ニュース
[看護] 病院看護管理者向けの「看看連携体制」構築の手引きを公・・・

厚生労働省は8月19日、同省の研究班が策定した「病院看護管理者のための看看連携体制の構築に向けた手引き」を公表した。地域包括ケア体制の推進にあたって、医療・介護・福祉のあらゆる現場で活躍する看護職は、関係機関・職種が連携・・・
2019-08-19
医療ニュース
[改定情報] 【特定処遇改善加算】で計画書の作成支援ツールを開・・・

2019年10月の介護報酬改定で新設される【介護職員等特定処遇改善加算(以下、特定加算)】で、厚生労働省は8月15日、加算の届出時に提出する計画書の作成支援ツールを策定したと都道府県に事務連絡した(p1参照)。ツールは同・・・
2019-08-15
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位、180人が新規認定 シルバーサービ・・・

シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。7月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに180人のレベル認定者が誕生。レベル認定者の総数は5,613人に・・・
2019-08-13
医療ニュース
[介護] 介護サービス事業所の労働者の2割が60歳以上 介護労・・・

介護労働安定センターが8月9日に公表した、2018年度の「介護労働実態調査」の結果によると、介護サービス事業所に所属する介護労働者の約2割が60歳以上であることが、わかった。60歳以上の介護労働者の割合は緩やかな増加傾向・・・
2019-08-09
医療ニュース
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年5月暫定版 厚・・・

厚生労働省は8月8日、2019年5月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,174億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,821億円▽地・・・
2019-08-08
医療ニュース
[介護] 行政文書の負担軽減専門委が初会合、12月に中間とりま・・・

社会保障審議会・介護保険部会の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は8月7日、初会合を開いた。国、都道府県や市町村、介護サービス事業者の間でやり取りされる文書の簡素化・共通化などについて検討。2020年代初・・・
2019-08-07