タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 認定調査員テキスト2009、平成23年3月改訂版・・・

厚生労働省は3月1日に、介護保険最新情報vol.177を公表した。今回は、「認定調査員テキスト2009改訂版の修正」について掲載している。 認定調査員テキスト2009は、これまでも、要介護認定等の方法の見直しなどに伴い・・・
2011-03-01
医療ニュース
[介護保険] 23年度からの介護政策評価支援システム、厚労省が・・・

厚生労働省は3月1日に、介護保険最新情報Vol.178を公表した。今回は、「介護政策評価支援システム」について掲載している。 介護政策評価支援システムは、市町村の介護保険事業について、費用対効果などの評価を支援するシス・・・
2011-03-01
医療ニュース
[介護保険] 24時間地域巡回型訪問サービス、報告書の概要を周・・・

厚生労働省は2月25日に、介護保険最新情報vol.176を公表した。今回は、「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書の公表について掲載している。これは、厚労省から同日に公表された、報告書の概要を改めて周知す・・・
2011-02-25
医療ニュース
[介護保険] 24時間地域巡回型訪問サービス、5つのコンセプト・・・

厚生労働省は2月25日に、「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書を公表した。 24時間地域巡回型訪問サービスの基本的な考え方では、最終的な目標として、「『単身・重度の要介護者』であっても、在宅を中心とす・・・
2011-02-25
医療ニュース
[介護] 22年度の介護雇用プログラム事業、計画数に対する雇用・・・

東京都は2月23日に、平成23年度介護雇用プログラム受託事業者の選定結果と、平成22年度事業雇用者アンケート結果を公表した。 東京都では、緊急雇用創出事業として、平成21年度から「東京都介護雇用プログラム事業」を実施し・・・
2011-02-23
医療ニュース
[介護] 介護保険法見直し案や第5期事業計画など、23年度事業・・・

厚生労働省が2月22日に開催した、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議で配付された資料。この会議は、厚労省老健局が所管する介護保険や高齢者福祉といった事業について、平成23年度の重点項目や留意事項を都道府県の担当者に・・・
2011-02-22
医療ニュース
[介護] 介護職員によるたんの吸引等の試行事業、講義内容の理解・・・

厚生労働省が2月21日に開催した、介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、介護職員によるたんの吸引等の試行事業について、実施状況の中間報告が行われた。 試行事業は・・・
2011-02-21
医療ニュース
[介護] 介護保険施設の入所者、要介護度が重度化 厚労省

厚生労働省は2月18日に、平成21年の介護サービス施設・事業所調査の結果を公表した。この調査は、全国の介護サービスの利用の状況や職員配置状況、利用者への提供内容などを把握し、今後の介護サービス関連施策に関する基礎資料を得・・・
2011-02-18
医療ニュース
[介護保険] 平成22年11月末の保険給付総額は6043億円

厚生労働省は2月16日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年11月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年11月末現在、第1号被保険者数は2907万人で、このうち要介護(要支援)認定者は501万8000人とな・・・
2011-02-16
医療ニュース
[高齢者] 高齢者等の居住安定確保推進事業の提案を公募

厚生労働省は2月10日に、介護保険最新情報vol.175を公表した。今回は国土交通省による「平成23年度高齢者・障害者・子育て世帯居住安定化推進事業 事前説明会開催のご案内について」を掲載している。国交省は、平成23年度・・・
2011-02-14
医療ニュース
[介護] 医療・介護ベッド事故再発、注意喚起文書の送付ミスも要・・・

厚生労働省は2月10日に、介護保険最新情報vol.174を公表した。今回は、医療・介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起の徹底(再依頼)に関する事務連絡を掲載している。 ・・・
2011-02-10
医療ニュース
[介護保険] 支給限度額超過ケアプラン、利用者・家族の強い要望・・・

厚生労働省が2月7日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日は、区分支給限度基準額に関する調査結果が報告された。 区分支給限度額とは、要介護度別に定められた、1ヵ月に利用できる介護保険サービ・・・
2011-02-08
医療ニュース
[介護] 小平市に都内初の特別養護老人ホームの事業者決定 東・・・

東京都は2月3日に、「都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業」の一環として、サテライト型特別養護老人ホームの整備・運営事業者の決定について公表した。都では、用地確保が困難な都市部における特別養護老人ホーム等の整備促進・・・
2011-02-03
医療ニュース
[介護] 廃止予定の助成金の経過措置、支給申請の期限を周知

厚生労働省は1月31日に、「介護未経験者確保等助成金・介護基盤人材確保等助成金は、平成23年3月31日をもって、廃止を予定しています。」と題した、介護関係事業主向けリーフレットを公表した。 介護未経験者確保等助成金は介・・・
2011-02-01
医療ニュース
[介護保険] 介護職員のたん吸引等認める介護保険法改正案を3月・・・

厚生労働省は1月24日に、同日に開会された第177回通常国会に提出される予定の法案を公表した。 提出予定6法案のうち、「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」(仮称)は、(1)高齢者が地域で・・・
2011-01-24
医療ニュース
[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、32件に8億・・・

厚生労働省は1月21日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第6次)について公表した。 内示計画数は合計で32件、内示金額は合計で8億8586万7000円と・・・
2011-01-21
医療ニュース
[介護保険] 今後の介護人材養成の在り方、報告書を公表 厚労・・・

厚生労働省は1月20日に、今後の介護人材養成の在り方について(報告書)を公表した。これは、同日に厚労省が開催した、「今後の介護人材養成の在り方に関する検討会」でまとめられたもの。 報告書のポイントは、大きく(1)介護人・・・
2011-01-20
医療ニュース
[介護保険] 介護福祉士国家試験に係る実務者研修、450時間に・・・

厚生労働省が1月20日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局より報告書案が提示された。 報告書案は、前回会合で示された骨子案に、具体的な介護福祉士割合の目安や、介護人・・・
2011-01-20
医療ニュース
[介護] 「働きながら資格をとる」介護雇用プログラムのメリット・・・

厚生労働省は1月14日に、「働きながら資格をとる」介護雇用プログラムに関する資料を公表した。 「働きながら資格をとる」介護雇用プログラムは、雇用創出・人材育成を目的としたもので、求職者が、養成機関での受講時間も含めて給・・・
2011-01-14
医療ニュース
[介護保険] 平成22年10月、要介護(要支援)認定者は500・・・

厚生労働省は平成22年12月27日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年10月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年10月末現在、第1号被保険者数は2907万人で、このうち要介護(要支援)認定者は500万3・・・
2010-12-27