電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,087 件

医療ニュース

[医療改革] 岸田首相、歳出改革継続と賃上げ定着に言及 諮問会・・・

医業経営情報 最新情報

岸田文雄首相は19日の経済財政諮問会議で、2025年度の政府予算について、歳出改革の努力を継続しつつ、物価上昇を上回る賃上げの定着につなげるため、メリハリのある予算にする考えを示した。25年度予算は、骨太方針2024に盛・・・

2024-07-25

医療ニュース

[医療提供体制] 強化型訪問リハビリテーションの創設を提言 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本慢性期医療協会は18日の定例記者会見で、「強化型訪問リハビリテーション」の創設を提言した。入院と同程度の手厚い訪問リハビリを集中的に提供し、身体機能を改善させて生活能力の向上につなげることが狙い(資料3P参照)。強化・・・

2024-07-25

医療ニュース

[医療提供体制] 在宅医療専用のハラスメント相談窓口を開設 東・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は22日、在宅医療関係者専用のハラスメント相談窓口を開設した。患者や家族からの暴言や暴力、迷惑行為などから医療関係者を守り、在宅医療の円滑な運用体制の確保を支援する。 患者宅を1人か少人数で訪問する在宅医・・・

2024-07-25

薬事日報

癌化学療法の共通TR完成-薬薬連携拡大への布石に

医業経営情報 最新情報

 青森県は、薬薬連携の拡大に向け、県内の病院や薬局が利用可能な癌化学療法用共通トレーシングレポート(TR)を完成させた。トレーシングレポートの副作用項目についてはグレード0から記載し、副作用の発現時期や癌性疼痛フォローの・・・

2024-07-24

薬事日報

ハートシート「承認不適切」-きょう24日にも可否審議へ

医業経営情報 最新情報

 薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は19日、条件・期限付き承認されていたテルモのヒト(自己)骨格筋由来細胞シート「ハートシート」の製造販売承認を審議し、承認は適切でないとの結論を示した。全症例を対象とした使用成・・・

2024-07-24

医療経営Q&A

Q. 2024年10月以降に医療上必要と判断して長期収載品を処・・・

医業経営情報 最新情報

Q. 2024年10月以降に医療上必要と判断して長期収載品を処方する場合、どのような対応が求められますか?長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の処方について質問です。選定療養化される2024年10月以降も、・・・

2024-07-24

医療ニュース

【NEWS】かかりつけ医機能報告の制度設計等をとりまとめ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は7月19日、議論の整理案を大筋で了承した。今後、座長一任で必要な字句修正を加え、報告書として公表する。厚労省は2025年4月の制度施行に間に合うよう、・・・

2024-07-24

医療ニュース

[医療提供体制] 特別地域連携プログラム、「要件緩和」に反対意・・・

医業経営情報 最新情報

専攻医の定員数に上限を設けるシーリングを巡り、日本専門医機構は19日に開かれた医道審議会・医師専門研修部会で、医師少数区域などにある施設での研修を1年以上設ける「特別地域連携プログラム」の要件を緩和する案を示した(資料1・・・

2024-07-24

医療ニュース

[医療提供体制] 処方箋・調剤録の保存期間、見直し検討へ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は19日、現行では3年とされている調剤済みの処方箋や調剤録の保存期間の見直しを検討する方針を「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で明らかにした。医師や歯科医師の診療録の保存期間は5年とされているため、それ・・・

2024-07-24

医療ニュース

[介護] 老健でインフルエンザ発症、「顕著な増加傾向」 全老健・・・

医業経営情報 最新情報

全国老人保健施設協会は18日、2023年度の下半期にインフルエンザのクラスター(感染集団)が発生したのは介護老人保健施設959施設のうち9.2%だったとする調査結果を公表した(資料5P参照)。新型コロナウイルス感染症の流・・・

2024-07-24

CaseStudy

患者支持率急上昇中!! 医療モールの今と未来

医業経営情報 最新情報

■高齢者医療と社福の連携で 地域の医療介護の拠点を目指す社会福祉法人を誘致し 医介連携に乗り出す2024年4月、大阪市のベッドタウンとして人気の阪急宝塚線豊中駅から徒歩5分、スーパーやドラッグストアなどの商業施設が密集す・・・

2024-07-23

医療ニュース

【NEWS】24年3月の 保険給付費の総額は8,940億円 

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、2024年3月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/8,940億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,299億円▽地域密着型(介護予防)・・・

2024-07-23

医療ニュース

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の枠組み固まる 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は19日、2025年4月に施行される新たな報告制度を巡る議論を大筋で取りまとめた。焦点だった「日常的な診療を総合的・継続的に行う機能」(1号機能)に関し・・・

2024-07-23

医療ニュース

[診療報酬] マイナ保険証、来年度以降の基準は年末を目途に検討・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は17日の総会で、医療DXに取り組む医療機関や薬局への診療報酬の評価を答申したのに合わせ、「医療DX推進体制整備加算」の見直しに関する附帯意見をまとめた。この加算の算定要件のうち、2025年4月以降・・・

2024-07-23

医療ニュース

[感染症] 感染症のまん延防止策、ガイドライン案を公表 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は17日に開催した厚生科学審議会・感染症部会で、新型インフルエンザ等対策ガイドライン(まん延防止に関するガイドライン)の案を示した。政府や都道府県は、感染症の拡大を可能な限り抑制するため、病原体の性状などを踏ま・・・

2024-07-23

薬事日報

【日薬 岩月会長】中間年改定、中止か延期か廃止-長期品は丁寧な・・・

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会の岩月進会長は17日、就任後初の定例会見で、同日の中央社会保険医療協議会薬価専門部会で議論がスタートした来年度の中間年薬価改定について言及。「会長が代わっても反対であることは変わらない。引き続き中止か延期か・・・

2024-07-22

薬事日報

健サポ薬局、地域の相談役に-多職種連携で健康増進支援

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、地域連携薬局、健康サポート薬局の機能・役割に関する議論の整理案を19日の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」に示した。健康サポート薬局は、行政や地域内の薬局・医療機関、地域包括センター、訪問看護ステ・・・

2024-07-22

医療経営レポート

オンライン診療

医業経営情報 最新情報

オンライン診療は、2022年度診療報酬改定で「初診」からの実施が解禁され、2024年度改定でも対象範囲が広がった。一方で、初診から向精神薬が処方されるなど一部に不適切なケースが存在することから、厚生労働省は安全・適正な実・・・

2024-07-22

医療ニュース

【NEWS】25年度の中間年薬価改定に関する議論を開始 薬価専・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月17日、2025年度の中間年薬価改定に関する議論に着手した。政府が6月に閣議決定した「骨太の方針2024」では「イノベーションの推進、安定供給確保の必要性、物価上昇など取り巻く環・・・

2024-07-22

医療ニュース

[診療報酬] マイナ保険証の利用率は6月9.90%、「底上げ必・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は17日、マイナ保険証の全国ベースでの利用率が6月現在、9.90%だったことを公表した。前月の7.73%から2.17ポイント上昇し、過去最高を更新した(資料1参照)。医療機関や薬局別では病院の19.19%が最も・・・

2024-07-22