医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会(2/14)《厚労省》

厚生労働省が2月14日に開催した「薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会」で配布した資料。資料では、(1)日本薬局方新規収載候補品目(案)<page.4.12>(2)日本薬局方作成基本方針<page.13・・・
2006-02-14
医療ニュース
アスベストに関する実態調査(フォローアップ)(2/13)《厚労・・・

厚生労働省が2月13日に公表した「アスベストに関する実態調査(フォローアップ)」。同報告書では、平成17年11月29日公表以後の病院における吹付けアスベスト等の使用実態調査の進捗状況をまとめたもの。今回、回答のあった病院・・・
2006-02-13
医療ニュース
社会保障審議会 統計分科会(第9回 2/13)《厚労省》

厚生労働省が2月13日に開催した社会保障審議会統計分科会で配布された資料。この日は、「生活機能分類」に関する委員会の設置、21世紀出生児縦断調査、21世紀成年者縦断調査、WHO-FICネットワーク会議などについて議論が行・・・
2006-02-13
医療ニュース
家計調査報告(2/10)《総務省》

総務省が2月10日に発表した平成17年の「家計調査報告」。同報告は、総務省が全世帯を対象に行った平成17年の家計調査をまとめたもの。1世帯当たりの「保健医療」の支出額は月平均1万3440円で、前年度比実質7.2%の増加。・・・
2006-02-10
医療ニュース
社会保障審議会 障害者部会(第30回 2/9)《厚労省》

厚生労働省が2月9日に開催した社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は障害者自立支援法における新しいサービスに関する基準・報酬についてまとめた資料が提示された。資料では、新サービスに関する基本的考え方<p・・・
2006-02-09
医療ニュース
先進医療専門家会議(第8回 2/9)《厚労省》

厚生労働省が2月9日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、12月と1月受付分の先進医療の届出状況が示され、「ピロリ菌の除菌療法にかかる遺伝子解析」などについて議論が行われた<page.4.8>・・・
2006-02-09
医療経営レポート
電子カルテ選択の極意 第18回 電子カルテの導入スケジュール

今回は、電子カルテを選び始めてから実際に稼動させるまでのスケジュールをご紹介します。電子カルテの導入については、新規開業時に最初から導入する場合と、既に開業している医療機関に導入する場合で流れが異なりますので、それぞれに・・・
2006-02-08
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 総会(第84回 2/8)《厚労省》

厚生労働省が2月8日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、前回に引き続き、「平成18年度診療報酬改定における主要改定項目(案)」について議論が行われた。また、新たにニコチン依存症指導管理料の追加資料、臓器移植の・・・
2006-02-08
医療ニュース
医師の需給に関する検討会(第11回 2/8)《厚労省》

厚生労働省が2月8日に開催した「医師の需給に関する検討会」で配布された資料。この日は、本田委員(読売新聞社)より、「臨床研修医(初期研修2年目)の動向調査」が報告された<page.6.20>。これは、地域や診・・・
2006-02-08
医療ニュース
ワクチンの研究開発、供給体制等の在り方に関する検討会(第7回 ・・・

厚生労働省が2月8日に開催した「ワクチンの研究開発、供給体制等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、ワクチンの安定供給の課題や、ワクチンに関する知識の普及・啓発についての資料が提示された。厚労省は、平成17・・・
2006-02-08
医療ニュース
医薬品・医療機器等対策部会(第11回 2/8)《厚労省》

2月8日に開催された厚生労働省の「医薬品・医療機器等対策部会」で配布された資料。資料では(1)第14回ヒヤリ・ハット事例収集結果<page.4.40>(2)第2回、第3回の医療事故情報収集等事業報告書<・・・
2006-02-08
医療ニュース
厚生労働部会・医療委員会・介護委員会合同会議(2/7)《自民党・・・

2月7日に開催された自民党の厚生労働部会、医療委員会、介護委員会の合同会議で配布された資料。この日は、3日に開催された同会議で提示された健康保険法等の一部を改正する法律案の変更点と追加の説明資料が提示された。療養病床につ・・・
2006-02-07
医療ニュース
社会保険事業運営評議会(第11回 2/6)《社会保険庁》

社会保険庁が2月6日に開催した「社会保険事業運営評議会」で配布された資料。この日は、平成18年度の「社会保険庁が達成すべき目標案」<page.5.10>と「事業計画案」<page.11.123>が・・・
2006-02-06
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第81回 2・・・

厚生労働省が2月3日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、診療報酬調査専門組織医療技術評価分科会より医療技術の評価・再評価について報告が行われた。同分科会は「医療経済効果と患者の負担減が期・・・
2006-02-03
医療ニュース
厚生労働部会・医療委員会・介護委員会合同会議(2/3)《自民党・・・

2月3日に開催された自民党の厚生労働部会、医療委員会、介護委員会の合同会議で配布された資料。この日は、健康保険法等の一部を改正する法律案について議論が行われた。今回の法改正に盛り込まれるのは、(1)医療費適正化の総合的な・・・
2006-02-03
医療ニュース
全国社会保険事務局長会議(2/3)《社会保険庁》

社会保険庁が2月3日に開催した全国社会保険事務局長会議で配布された資料。医療保険課は、政府管掌健康保険の財政状況を報告。平成18年度の単年度収支は21億円の赤字になるとの見通しを示した。これは、被保険者数の増加や診療報酬・・・
2006-02-03
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 総会(第83回 2/3)《厚労省》

厚生労働省が2月3日に開催した中医協総会で配布された資料。診療報酬調査専門組織医療技術評価分科会より「医療技術の評価・再評価」に関する報告書が示されている<page.3.33>。また、平成18年度診療報酬改定・・・
2006-02-03
医療ニュース
医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第6回 2/2・・・

文部科学省が2月2日に開催した「医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」で配布された資料。この日は、同会議の第一次報告の骨子案が提示された<page.17.23>。地域医療を担う医師の養成及び確保につ・・・
2006-02-02
医療ニュース
全国健康関係主管課長会議(2/2)《厚労省》

2月2日に都道府県の健康関係担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。資料では医療制度改革における生活習慣病対策として、今後はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の概念を導入し、(1)予防の重要性に対する理解・・・
2006-02-02
医療経営レポート
電子カルテ選択の極意 第17回 電子カルテの選び方 その4(サ・・・

電子カルテ選択の判断基準として、メーカーのサポート体制は非常に重要な要素となります。今回は、サポート面から見た電子カルテの選び方についてご説明いたします。 (1)サポートの内容サポートは、導入時のサポートと導入後のサポー・・・
2006-02-01