医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の一部改正について(5/・・・

厚生労働省が5月23日付けで都道府県知事等に出した通知。この通知は、柔道整復師による施術に関する療養費の一部改正に関するもの。初検料は1270円から1240円に引き下げられ、再検料は240円から270円に引き上げられた。・・・
2006-05-24
医療ニュース
「柔道整復師の施術に係る療養費について(通知)」の一部改正につ・・・

厚生労働省が5月23日付けで都道府県知事等に出した通知で、新しい柔道整復施術療養費支給申請書の様式が示されている<page.2>。6月1日以降はこの様式に変更となるが、「当分の間、従来の様式を取り繕って使用で・・・
2006-05-24
医療ニュース
「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の実施上の留意事項等に・・・

厚生労働省が5月23日付けで地方社会保険事務局長等宛てに出した通知で、金属副子等の加算に関するもの。柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準が一部改正されたことを受けて、実施上の留意事項が変更されている。金属副子の加算の対・・・
2006-05-24
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第82回 5・・・

厚生労働省が5月24日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、DPCや手術に関する施設基準、在宅医療の推進などについて議論された。DPCについては、平成17年度のDPC導入の影響評価に関する・・・
2006-05-24
医療ニュース
はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養・・・

厚生労働省が5月23日付けで都道府県知事等に出した「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師」が行う施術に対する療養費の改正に関する通知。6月1日から施術料金が変更されることになり、「はり、きゅう」については、どち・・・
2006-05-24
医療ニュース
平成17年度 「臨床研修に関する調査」中間報告書(研修2年次生・・・

厚生労働省が5月23日に公表した、平成17年度の「臨床研修に関する調査」の中間報告書。研修2年次生の進路についてまとめられている。この調査は、新医師臨床研修制度の効果を検証・分析することを目的に行われたもので、今回は平成・・・
2006-05-23
医療ニュース
「介護サービス情報の公表」制度推進協議会(仮称)及び全国「介護・・・

厚生労働省が5月22日に開催した「介護サービス情報の公表」制度推進協議会(仮称)及び全国「介護サービス情報の公表」制度担当者会議で配布された資料。「介護サービス情報の公表」制度は、平成18年4月から施行されており、この日・・・
2006-05-22
医療ニュース
介護保険事務処理システム変更に係る資料(「介護報酬の算定構造イ・・・

5月19日付けで厚生労働省が都道府県の介護保険担当者宛に出した介護保険事務処理システム変更に伴う介護報酬の算定構造の見直しに関する資料。この資料は、現在、国会において「健康保険法等の一部を改正する法律案」が審議されており・・・
2006-05-22
医療経営レポート
どうなる介護保険 第13回 サービスの質の確保と充実

居住系サービスの充実 高齢者の一人暮らし又は夫婦のみの世帯の増加に伴い日常生活面で困難や不安が増加しています。 要介護の状態になった場合、家屋の構造が、生活に適していない点も不安のもととなっています。高齢者のライフスタイ・・・
2006-05-19
医療ニュース
「平成18年4月診療報酬改定に関する緊急アンケート」報告書《四・・・

日本病院会など4つの病院団体で組織する四病院団体協議会が取りまとめた「平成18年4月診療報酬改定に関する緊急アンケート」の報告書。同アンケート調査は、平成18年診療報酬改定をうけて、四病協の医療保険・診療報酬委員会が中心・・・
2006-05-19
医療ニュース
地域医療支援病院一覧《厚労省》

厚生労働省の医政局総務課が公表した地域医療支援病院の一覧。病院名と病床数、承認年月日等が一覧表にまとめられている。平成18年5月9日現在の地域医療支援病院は全国で118病院となり、今年に入って7病院が新たに承認された。新・・・
2006-05-18
医療ニュース
第10次へき地保健医療計画等の策定について(5/16)《厚労省・・・

5月16日に厚生労働省が各都道府県知事宛てに出した「第10次へき地保健医療計画」の策定に関する通知。第9次計画が平成17年度をもって終了し、平成18年度から平成22年度までの5か年が第10次計画として新たに策定される。第・・・
2006-05-18
医療ニュース
医療機器の保険適用について(4/28付 通知)《厚労省》

厚生労働省が4月28日付で全国の社会保険事務局長等宛てに出した通知で、平成18年5月1日から新たに保険適用となる医療機器についてまとめたもの。通知では、医科・歯科の区分ごとに、新たに保険適用となる医療機器と、製品名・製品・・・
2006-05-17
医療ニュース
使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(4/28付 事・・・

厚生労働省が4月28日付で地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡。この事務連絡は、内用薬5品目、注射薬3品目、外用薬3品目が新たに薬価収載されたことを示すもの。資料では成分名や薬価が明記された一覧表が示されている。今回・・・
2006-05-17
医療ニュース
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出合理化部会及び財政構造改・・・

5月17日に財務省が開催した財政制度等審議会・財政制度分科会の「歳出合理化部会」と「財政構造改革部会」の合同会議で配布された資料のうち「総論」「医療関係」「介護関係」を抜粋した資料。この日は、社会保障関連と地方財政関連に・・・
2006-05-17
医療ニュース
平成18年「DPCについてのアンケート調査」報告書《日本病院会・・・

日本病院会がこのほど公表した平成18年「DPCについてのアンケート調査」の報告書。同調査は、現在のDPCについての現状分析を行い、現在の状況下でのDPC評価を行うことを目的としている。同報告書には、平成17年7月を調査期・・・
2006-05-16
医療ニュース
介護福祉士のあり方及びその養成プロセスの見直し等に関する検討会・・・

厚生労働省が5月15日に開催した「介護福祉士のあり方及びその養成プロセスの見直し等に関する検討会」で配布された資料。同検討会は、介護に対するニーズの変化に合わせて、介護福祉士の資格制度や養成施設、労働環境等のあり方につい・・・
2006-05-15
医療ニュース
障害者自立支援法と障害福祉計画について(5/15)《厚労省》

厚生労働省が5月15日に開催した「市町村職員を対象とするセミナー」で配布された資料。この日は、「障害者自立支援法と障害福祉計画について」をテーマに開催され、障害者自立支援法の障害程度区分や精神障害者の退院支援と障害福祉計・・・
2006-05-15
医療ニュース
先進医療専門家会議(第10回 5/12)《厚労省》

厚生労働省が5月12日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、3月受付分の先進医療の科学的評価と4月受付分の届出状況が示されている。3月に受付された先進医療のうち、胎児心超音波検査が承認されている<・・・
2006-05-12
医療ニュース
看護基礎教育の充実に関する検討会(第2回 5/12)《厚労省》・・・

厚生労働省が5月12日に開催した「看護基礎教育の充実に関する検討会」で配布された資料。この日は、看護教育をめぐる現状と課題について議論された。前回会合で出された主な意見としては、看護基礎教育で習得する看護技術と臨床現場で・・・
2006-05-12