医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営Q&A
産婦人科診療所の増収増患対策について

Q.(1)分娩廃止後の産科診療所の増収、増患対策について(2)産婦人科診療所の機能強化(周産期、不妊症施設)についてA.(1)分娩廃止後の産科診療所の増収、増患対策について産科の最大の収入源である分娩を廃止されたのであれ・・・
2006-06-26
医療ニュース
経済財政諮問会議(第17回 6/26)《内閣府》

政府が6月26日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、「歳出・歳入一体改革の基本方針(案)」<page.2.19>と「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006(素案)」<page.・・・
2006-06-26
医療経営レポート
どうなる介護保険 第15回 制度運営の見直し

ケアマネジメントの見直し 地域包括支援センターが設置され、ケアマネジャーと主治医の連携の強化や、退院・退所時におけるケアマネジメントの強化など包括的・継続的なケアマネジメントの推進がなされます。 また、ケアマネジャー資格・・・
2006-06-23
医療ニュース
医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第7回 6/23)《厚労・・・

6月23日に厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で配布された資料。この日の懇談会では、今後の検討の進め方について議論されたほか、医薬品流通の現状と課題についてフリーディスカッションが行われた。日本医薬品卸・・・
2006-06-23
医療ニュース
医療保険制度と年齢階層別にみた受診行動(政策効果分析レポート)・・・

内閣府が6月23日に公表した「医療保険制度と年齢階層別にみた受診行動」と題する、政策効果分析レポート。調査は、1995年から2004年までに厚生労働省が実施した国民生活基礎調査のデータを利用し、「診療の必要性」と「実際の・・・
2006-06-23
医療ニュース
種類別医療法人数の年次推移と都道府県別医療法人数(6/22)《・・・

厚生労働省が6月22日に公表した種類別医療法人数の年次推移と都道府県別医療法人数。種類別医療法人数の年次推移は、一年ごとに(1)医療法人(2)特定医療法人(3)特別医療法人―の数や内訳が一覧にまとめられている。平成18年・・・
2006-06-22
医療ニュース
「医療療養病床の診療報酬に関する説明会」(6/22)《全日病》・・・

全日本病院協会が6月22日に開催した「医療療養病床の診療報酬に関する説明会」で配布された資料。資料では、7月1日から施行される療養病棟入院基本料の改正点や算定に当っての留意事項などがまとめられている。留意事項としては、1・・・
2006-06-22
医療ニュース
後発医薬品における効能効果等の是正について(6/22付 通知)・・・

厚生労働省が6月22日付で都道府県宛てに出した後発医薬品における効能効果等の是正に関する通知。平成18年4月の診療報酬改定で、処方せん様式が変更され、先発医薬品の銘柄名を記載した処方せんを交付した医師が、後発医薬品に変更・・・
2006-06-22
医療ニュース
健康保険法等の一部を改正する法律案における政省令事項について(・・・

2006年10月から順次施行される「健康保険法等の一部を改正する法律案」における政省令の内訳を厚生労働省がまとめた資料。健康保険法では、中医協へ諮問しなければならない項目として、特定療養費の廃止に伴う「評価療養」や「選定・・・
2006-06-22
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第84回 6・・・

厚生労働省が6月21日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、有料老人ホームなどの特定施設における診療報酬算定範囲の拡大について議論された。平成18年度改定では、「在宅療養支援診療所」の医師・・・
2006-06-21
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第19回 6/21)・・・

厚生労働省が6月21日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された、医療経済実態調査(医療機関調査)の概況。これは、平成17年6月に実施された医療経済実態調査結果の概要となる。同調査は、診療報酬改定の基礎資料を得るため・・・
2006-06-21
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第19回 6/21)・・・

厚生労働省が6月21日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された、医療経済実態調査(医療機関調査)の報告書本編。平成17年8月に実施された医療経済実態調査の結果がまとめられている。(1)病院(2)一般診療所(3)歯科・・・
2006-06-21
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第19回 6/21)・・・

厚生労働省が6月21日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された、医療経済実態調査(保険者調査)の報告書の概況と本編。この調査は「健保」や「国保」など、保険者を対象に行われるもので、(1)決算事業状況(2)土地(3)・・・
2006-06-21
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 総会(第88回 6/21)《厚労省》

厚生労働省が6月21日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、「類似薬選定のための薬剤分類(改訂第3版)」が提示された。これは、類似薬効比較方式による類似薬選定の透明化を図るため、効能・効果・薬理作用等に着目して・・・
2006-06-21
医療ニュース
医療安全対策連絡会議(第9回 6/21)《厚労省》

厚生労働省が6月21日に開催した「医療安全対策連絡会議」で配布された資料。この日は、医療法等の一部改正に関して、医療安全の観点からまとめた資料が提示された<page.10.15>。医療法や医師法等の一部改正に・・・
2006-06-21
医療ニュース
療養病床再編成に伴う医療法施行規則の見直しについて(6/21)・・・

厚生労働省は6月21日付けで「療養病床再編成に伴う医療法施行規則の見直しについて」のパブリックコメントの募集を開始した。資料では、「療養病床」は医療法上で、長期にわたり療養が必要で、かつ医療必要度の高い患者を受け入れる病・・・
2006-06-21
医療ニュース
2005年度 介護給付費速報《国保中央会》

国民健康保険中央会が6月21日に公表した2005年度の「介護給付費」の速報版。平成17年度の施設サービス費は対前年度比1.5%減の3兆1816億円となっており、介護保険制度が2000年に施行されて以来、初めて減少したこと・・・
2006-06-21
医療ニュース
2005年度 国民健康保険医療費速報《国保中央会》

国民健康保険中央会が6月21日に公表した2005年度の「国民健康保険医療費」の速報版。平成17年度年間分の国保(市町村+組合)医療費総額は19兆287億円で、前年同期に比べ4.2%増となっている<page.2>・・・
2006-06-21
医療ニュース
メタボリックシンドローム対策総合戦略事業の実施について(6/2・・・

厚生労働省が6月21日付けで各都道府県宛てに出したメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策に関する通知。通知では、都道府県が主体となるメタボリックシンドローム対策総合戦略の実施要綱が示されている。要綱では、メタボリ・・・
2006-06-21
医療ニュース
都道府県健康・栄養調査の実施及び調査マニュアルの送付について(・・・

厚生労働省が6月21日付けで都道府県宛に送付した都道府県健康・栄養調査の実施と調査マニュアルに関する通知。これは、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の概念の導入などに伴い、平成19年度に健康増進計画の改定が予定さ・・・
2006-06-21